• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月19日

【PCX】テール2nd 製作中~(^_^)ゞ

【PCX】テール2nd 製作中~(^_^)ゞ
さてさて今回は
PCX テールランプ製作の準備です。


前作、テールランプは…


ブラックホールの角度がイマイチなのとLEDテープのみ仕様で暗いと思われるので新しいのを製作中なのです(≧∇≦)b


2ndテールランプに色々と盛り込もうと企んでおりますが、今回はその一部です。


リフレクター無しで1WのパワーLED3発仕様。


【パワーLED 1W赤】@315×3個

※写真のは白色LEDです。

http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-0BCW


【パワーLED用レンズ】@150×3個



http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-04411/


【パワーLED用ドライバーモジュール 1W×3個用】@140×1個



http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-04791/


テール/ブレーキに対応するためにパワーLEDの輝度を切り替える必要があります。

そこで参考にしたのが下記サイト。
パワーLED用ドライバーモジュールを色々と弄くっています。
※ドライバーモジュールの改造は自己責任で御座います(^_^)ゞ

【パワーLED用ドライバーモジュールの改造】
http://kenkitami.tonosama.jp/leds/led_driver_kai.html

上記サイトにあります通りドライバーモジュールの出力電流を↓のチップ抵抗で調整しパワーLEDの輝度を変化できそうです。




このチップ抵抗は0.3Ωが並列で2個なので合成抵抗値は0.15Ω。

【合成抵抗値の計算】
例)0.3Ω×2個
直列:0.3Ω+0.3Ω=0.6Ω
並列:0.3Ω×0.3Ω/0.3Ω+0.3Ω
   =0.09Ω/0.6Ω=0.15Ω

と、いうことで
0.3Ωを2個並列で0.15Ω
2個のうち1個を外せば0.3Ω
で倍の抵抗値になり電流が半減し明るさが半減する目論みらしいです。


なのでリレーを追加してブレーキ連動で制御させて2個の0.3Ωのうち1個のチップ抵抗をリレーA接点で直列接続して、もう1個のチップ抵抗と並列接続するようにすればテール/ブレーキの切り替えになりそうです。
↓こんな感じです。




すなわち通常は0.3ΩのみでパワーLEDは暗めで点灯しテールランプ。
ブレーキONで0.15ΩでパワーLEDは明るく点灯。



しかし…Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

このサイトで使用しているドライバーモジュールは、3W用の物でチップ抵抗(0.3Ω)が2個実装されていますが、私が使用するドライバーモジュールは、1W用でチップ抵抗(0.3Ω)が1個しか実装されていません~(´θ`llll)

この1W用ドライバーモジュールのチップ抵抗に0.3Ωのチップ抵抗を並列で接続すると合成抵抗値が0.15Ωになってしまい、このドライバーモジュールの出力狙い値とズレてしまいます (ノД`)


さぁ~どぉ~すっぺ~
思案すること0.2分…

並列が駄目なら直列に繋いでしまえ~ぃ!
1W用ドライバーモジュールのチップ抵抗0.3Ωに0.3Ωのチップ抵抗を直列接続して、うち1個のチップ抵抗をブレーキ連動のリレーでジャンパーしてやれば同じ原理だわさ~
↓こんな感じ




早速、アキバ(秋月、千石電商)へチップ抵抗を調達に行くも0.3Ωなんて抵抗値のものは無く!最小で1Ω。

仕方ないので1Ωを購入。
@5×10(10個売り)



※写真の表記は1Ωのものではありません

で、ドライバーモジュールに付いている0.3Ωのチップ抵抗を外し1Ωのチップ抵抗と山型になるように無理やり直列接続で半田付け。
△の底辺が基板、左斜線が0.3Ω、右斜線が1Ωのイメージです。

山型の頂点と1Ωの基板側にリレーを接続する配線を半田付け。



※写真は見づらいですね

点灯試験…
↓こんな感じ

テール



ブレーキ



と、まぁ~まだまだ製作中です。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/19 22:07:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2014年1月20日 10:36

(・_・?)ナリさんは、異国な方だったんですな?


ブログの意味が、僕にはサッパリ…(´・ω・`)?でつ!!

完成したら、お披露目は「わこ2」で!!


コメントへの返答
2014年1月20日 13:19
御披露目はいつになることやら…だつて冬真っ只中だも~ん(´Д`;)

ブログの内容は豆電球と乾電池の内容にチョット毛がはえた程度ですょ~

…って、解らないことは、そのチョットが難しいんですよね~

2014年1月20日 12:53
はじめまして!

自分は電気関係がまったくで…
シガソケ付けるのも心拍数上がりまくりでしたが…

ワンオフパーツに憧れます!
どちらも斬新でカッコイイですね!(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年1月20日 13:28
そ~ですよね~
電気は姿、形が見えないからとっつきにくいですよねっ。

ただ!ある程度、緊張感を持って取りかかれば良いのですが、私みたいに浅はかな知識で大丈夫だろ~でやっていると、そのうちに痛い目にあうのではと心配です ((((((゜ロ゜;

ワンオフと言って良いのか自作大好きです(^_^)ゞ
2014年1月20日 17:26
遅くなりました~あけおめですm(__)m

理科の授業かと思った(^_^;)

おいらはまだまだ冬眠中デツ
コメントへの返答
2014年1月20日 19:02
あけおめで~す(^_^)ゞ

理科だと難しいので図工のレベルで頑張ってます。

温暖化ですので冬眠している場合ではありませんょ~

プロフィール

「@しょうきち0119さんが野球してた頃と違って人工芝が張り替えられているんですょ~

何シテル?   01/10 14:50
NARI.-_-.です。よろしくお願いします。 PCX(白)日本仕様に乗ってます。 足代わりに乗り始めたPCXですが、いろいろ手を加えたくウズウス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

動画(YouTube)の張り付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 18:48:52
MICHELIN 120/80-14 58S T/L Pilot Sport SC【パイロットスポーツSC】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 23:30:30
PCX専用ヘッドライトコントローラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/06 21:15:49

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダPCX 自転車が壊れて足変わりに乗りはじめましたが、今では愛着が湧いてお金をか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation