• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちねこの"たんぽぽ色ローブさん♪" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2019年7月9日

Akrapovicロゴのマフラーカッター取り付け~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
現行COPENの純正マフラー、みちねこ的にはこれはこれで問題もなく、メガホンタイプより純正の方が好みだったりで、うちのRobeさんにマフラー交換は無いな!と思っていたんですが、ちょっと面白い物を見つけて、手軽なマフラーカッターなら試してみようかな~という気に。

私、自慢じゃないですが、こういう事は自分で作業したりは出来ませんから(キッパリ!)まずはと、某所に相談しに出かけて行ったら、ちょうどお昼休みのお食事中!わぁゴメンナサイ!!!
2
その時に確認して貰ったサイズのマフラーカッターを手配して、後日入庫。

午後の作業で、そう時間かからないような感じだったのですが、実際には、結構手間がかかったようで、後で貰った伝票に「エキパイAssy脱着複数回」と、試行錯誤して取り付けて貰った様子が伺われました。(;^_^A

手軽にマフラーカッター・・ではなかったんですね!お世話になりました。有り難うございましたー!!!(*^▽^*)
3
みちねこなりに、説明を理解したところでは、
純正マフラーの先部分を途中から切り落とし⇒溶接の出っ張りがあって取り付け出来ず⇒純正の溶接部分の根元からカット⇒そのままではマフラーカッターが奥に引っ込んでしまうので径の合うパイプを溶接して延長⇒そこにマフラーカッターを取り付けるとかなり下向きになってしまう⇒取り付けの角度調整(パイプ溶接からやり直しかどうかは??)⇒無事完成~!でしょうか。

詳しい様子は、関連情報URLに入れてありますブログのページへ、興味のある方はそちらをご覧下さーい♪
TAKERO'Sさんのデモカーを1枚!d(^_-)-☆
4
ということで、バッチリきれいに取り付け完了でしたー!!!
取り付け時オドメーター:31,950Km

ディーラーさん(10月に車検^^)では、はみ出してなければOKと確認、リアバンパー上から見おろすと、隠れて見えない控えめな感じに。
5
みんカラ情報で、クランプが緩んでの落下防止にステンレスワイヤーで繋いでおくと良いとか、それともガッチリ溶接してしまうとかの方法があるみたいだったので、その辺はお任せしますと言っておいたら、クランプバンド締め込み+リベット止めになっていました。
6
マフラーカッターですから、音量は基本的に変わらない、強いて言えば、純正の方が音の輪郭がはっきりしてたかも? でも、翌日には前はどんなだっけ?のレベルですね。

AKRAPOVICのロゴは、よっぽど興味を持って近寄って見なければ、そうとは分からない or これ何?だと思いますけれど、何となくオモチャっぽい感じが良いかな~と。。(* ̄▽ ̄)フフッ♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー交換 オーソライズ→パワーゲッター

難易度:

マフラー交換 2025.8.9

難易度:

Dスポーツマフラーに交換

難易度:

純正マフラーに戻すよ

難易度:

マフラー交換

難易度:

Jworks N1StreetMuffler 取付ご紹介

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月23日 19:30
こんばんは(*´▽`*)
タケローズさんのブログ見ました。
結構、取り付け大変だったみたいですねw
切って貼って調整して…さすがプロ❗
キレイに着いてますね~🎵

みちねこさんが、本気でこれを着けたかったのも伝わりました(。-∀-)
純正ぶった切るとは、思い切り良くて素敵♥️
ぜひ拝見したいので、またプチオフお誘いしてもいーですかー?
コメントへの返答
2019年7月23日 20:32
こんばんは~(^o^)ノ
ブログ見ました!?
純正の出口、めっちゃスライスされてたでしょ!
私もあれ見てビックリ、何回もやり直して調整して‥だったんだと思います。
(で、車職人タケローズさん的にはお茶の子の作業だったとは思うんだけど、難易度★★に上げてみました~^^)

純正ぶった切るって、それでないと付かないし!(^▽^;)
お誘い、お待ちしてますよー♪
2019年7月23日 23:16
なかなか男前のマフラーカッターですね。いいな〜これ(๑˃̵ᴗ˂̵)
私も納車半年くらいでマフラーカッターにした派なので、親近感湧きます😀
今度見せ合いっこしたいな🎶
コメントへの返答
2019年7月23日 23:47
わぁ男前?ありがとうございます!
最近出回っているみたいですけれど、レアでしょ♪
見せ合いっこ、ぜひ、またお会いする機会を楽しみにしていまーす(*^^*)
2019年7月24日 16:04
チタンカラー&カーボン調どちらも好きですので、このいいとこ取り感は嫉妬しちゃうカッコ良さです!
コメントへの返答
2019年7月24日 16:36
これ、実は色々バリエーションがあるんですが、チタンブルー+艶消しカーボンを選んでみました~。
取り付けてしまうと、そんなに目立たないけれど、(´∀`*)ウフフです♪
2019年9月10日 7:37
自分も考えてました!
内径はどれを選んだらいいんでしょう?57mm?
コメントへの返答
2019年9月10日 10:31
初めましてー(^o^)ノ

私の場合は、取り付けパイプ54㎜(内径51㎜?)を取り寄せました。作業して貰うところと相談して、もう一回り細くてピッタリ、溶接部分が邪魔になるかも?で余裕を見て内径51㎜という事に。

でも、結局は、純正のパイプ、大分手前でカット⇒他のパイプを溶接して延長⇒カッター部分取り付けだったので、51㎜で良かったのかどうかは・・何でも現物合わせで作業してしまう工房なのと、私自身はその作業途中を見ていないので・・スミマセン(;´Д`A ```

プロフィール

みちねこです。 (*´▽`*)ノ マイペース&スローペースで、気長~~に行きたいと思っています。 とりあえず、よろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

D-SPORT モーションコントロールビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 02:52:31
D-SPORT モーションコントロールビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 02:48:59

愛車一覧

ダイハツ コペン たんぽぽ色ローブさん♪ (ダイハツ コペン)
コペンローブ、4回目の車検完了♪♪ d(*^▽^*) 関西へ〜東北方面へ~と、あちこち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation