• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月10日

Weekend Powers!

Weekend Powers! 世間は3連休ですか…
私は明日から仕事で、ただいまサザエさん症候群になってます…。


さて、今日は岡山国際サーキットで開催された「サンクスフェア2016 Weekend Powers」に参加してきました。

こんなイベント、前からやってたっけ???
るーらーさんに教えてもらわなければ、たぶんスルーしていたことでしょう。


クラス分けは
・ビギナークラス(計測なし)
・タイムアタッククラス
・模擬レースクラス
とあり、タイムアタッククラスに参加しました。


3連休のど真ん中、かなり人気のイベントになるのでは?
と思いきや…

ビギナークラスは20台満員だったようですが、
タイムアタッククラスは… 定員40台に対し、なんと13台…!
模擬レースクラスに至っては5台くらいだったような…。
ん〜、告知不足?
まあ、走る側としては、空いていてラッキーなのですが♪
天気もよく、気温も低めで絶好のコンディション!

しかも、最初の案内にはタイムアタック20分✕2と書いてあったのですが、実はもう一本フリー走行20分(しかも計測あり!)が付いていることが判明♪
(これちゃんと書いてあったら、もっと集まったんじゃないかな…)

さらに、豚汁(with恐怖の調味料)無料サービス付き♪
寒い朝にはありがたいサービスでした。
ごちそうさまでした〜。



さてさて、今回は助手席外すのはもちろんですが、
昌太朗先生の教えに習い、リアの減衰を下げながら走ってみました。
まずはいつもより3段戻しから。

フリー走行。
1発めのアタックからいきなり自己ベストを僅かに上回るタイム!
その後も順調に刻んでいき…、
ベストは1分51秒712。
あっさり51秒台まで来ました♪
気温、軽量化、減衰設定… 何がどれだけ効いたのかわかりませんが(笑)


フロントタイヤの空気圧が温間2.5くらいまで張っていたので、2.0に調整して、タイムアタック1本目。
しかし、気温が上がってきたせいか、52秒が壁に…。


タイムアタック2本目は、リア減衰をさらに3段戻してみました。
頑張りすぎてクリップ外したり失敗しまくりましたが…

なんとかまとめて、
1分51秒633。
自己ベスト更新できました♪


ベストラップの車載。
撮影アプリを変えてみたのですが、露出調整がうまくいかず、かなり白飛びしていて見づらいですorz



[セッティングメモ]
タイヤ空気圧 F:2.05 R:2.45
ダンパー減衰 F:2段戻し R:10段戻し
助手席、後席座面外し

昨年12/8のREVの時と比べると、アトウッドがかなり速くなってました!
今回、ライン取りを、速度重視でワイドに立ち上がるように意識してみたのですが、やっぱ非力なクルマはこっちのほうがよさそうです。
(上りなので軽量化も効いている?)
ただ、ボトムスピードを落とさないように進入すると、自分はクリップを外す確率が高くなるので(笑)これは要改善です。

あとは2コーナー、最終コーナーもちょっと速くなってました。
アトウッドも含め、どれもブレーキングで減速するけど、比較的高速なコーナーですね。
これらは、減衰調整により、進入でクルマの向きがちゃんと変わって、立ち上がりのアンダーが消えているおかげなのかな〜と思います。

逆に、バックストレート後のヘアピンは、ちょっとブレーキ余ってしまって失敗しました(汗)


とにかく、今日は最高のコンディションで伸び伸び走れて、大満足でした♪


あ、2/6のREVSPEED MEETING、告知出ましたね!
もちのろんで参加ですよ〜♪
(最近岡国走るとブレーキパッドの消耗が激しいのが悩みですがw)
ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2016/01/10 21:39:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️キリ番げっと😉🚙📷️✨✨
Mayu-BOXさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ブラブラ・・・・
人も車もポンコツさん

牛テールです!
sino07さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

みんカラ定期便 2024年6月5日
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2016年1月10日 22:00
なるほど!
助手席も外してしまえばいいのか!
いつも参考にさせてもらっています^_^
コメントへの返答
2016年1月10日 23:52
助手席、外せるパーツとしてはなかなかデカい部類なので、オススメです。
タイムはともかく、燃費がイイような気がします(笑)
CR-Zのシートも20kg近くあるようなので、効果あるかも?
2016年1月10日 22:50
まぁ、そういう事情で不参加でした(涙)

まぢでSタイヤにすれば50秒切れるんじゃね!?
コメントへの返答
2016年1月11日 0:10
どういう事情?(笑)
ホント今日は惜しかったですね…。
2月のREVでお待ちしております♪

確かに、ここまで来ると夢の50秒切りに向けてアレコレ思案してしまいますね〜。
Sタイヤ使えば余裕でしょう(笑)
現実的な路線としては、RE-71R+無限マフラーくらいでなんとかならないかなぁと…。
2016年1月11日 0:35
今日はお疲れ様でした。
本当に走りやすい条件で良かったですね!
DC5はやっぱ上が伸びていいな~改めてと思いました。
またご一緒する機会がありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2016年1月11日 22:56
お疲れさまでした!コメントありがとうございます!

岡国はいつも混み混みの走行会でしか走ったことなかったので、今回の条件はちょっと感動でしたね~。

DC5乗られてたんですね!
今回は気温ブーストで気持ちよくブン回ってましたよ~♪

またご一緒することがあれば、コーナリング勉強させてもらいます(笑)
2016年1月11日 20:54
昨日はお疲れさまでした~

走行会の内容としてはお得なはずが思ったよりも参加者が少なかったですよね。

私もコンディションのおかげか自己ベストを更新することができました♪

次のREVはまた中級に挑戦しようかな~
コメントへの返答
2016年1月11日 23:02
お疲れさまでした!

気温といい、台数といい、今出さなきゃいつだすの?っていうコンディションでしたね(笑)

しかし、あのタイヤでベスト更新は素晴らしいですね(笑)

次のREVは新品タイヤでタイム更新狙ってください(笑)

プロフィール

「@るーらー 全然走れないじゃないですか(^^;」
何シテル?   12/14 19:32
インテRに乗っています。 セントラルサーキットをメインに走っています。 岡山国際の走行会や、時間があれば遠征にも行きます。 あと、レンタルカートもやってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチ交換のおまけを妄想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 07:50:06
リア ピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/21 22:21:09
FF車の走らせ方(秘伝書解読版)第3部 実技編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 08:52:34

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2010年5月に初マイカーとして購入。 つまらないクルマには乗らない!絶対MT!というこ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation