• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カメくんの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2023年5月28日

ディマースイッチ交換①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
まずはバッテリーのマイナス端子を外して10分ほど放置(`・ω・´)キリッ
そのままでもいいやと思ってやったら夜中にクラクション鳴り響いてやめたのはここだけの話…( ̄ω ̄;)

ハンドル下の穴からマイナスドライバーを突っ込んで中のピンを押し上げます
2
中の様子はこんな感じ\_(・ω・`)ココ大事
結構硬いので思い切って押しましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
3
ピンを押し上げると手で支えてる部分がポコンと飛び出ますので、上に持ち上げるようにすると上の左右にある留め具も外れて手前に引き出せます( *´꒳`*)
4
エアバックのカプラーを外すために黄色いピンを浮かし、ロックを解除して黒いカプラーごと引き抜きます(・∀・)
その後、ホーンの赤線のカプラーを外すといいのですが、ステアリングスイッチの配線が付いている為、ギボシの方を外しました
(・∀・)/
5
19mmのソケットを使い中央のナットを1度取り外し……
6
ハンドルが曲がらないようにマーキングしました\_( ゚ロ゚)ここ重要!
7
その後ナットを軽く取り付けしてハンドルを引っ張ったり叩いたりラジバンダリ……
8
抜けたハンドルで顔面を強打しないようにナットの取り付けは忘れないようお気をつけください🙇‍♂️
②に続くεε=(((((ノ・ω・)ノ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

POWERHOUSE DTM 250802

難易度:

純正MTシフトノブが分離したけど、気に入って使ってたものの、結局交換したお話

難易度:

外せない( ; ; )

難易度:

サイドレバーにカバー取り付け

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取り付け(2度目の正直)

難易度:

内装色々プチドレスアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お花頂きました(*´∀`*)アザース」
何シテル?   03/06 13:20
よろしくおねがいします(*゚ω゚)ゞ 車種・年齢・性別関係なくいろんな人と知り合えたらと思ってます(・∀・∩) 気軽に申請やコメントなどしてくださいな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
昔から欲しかったけど諦めてたコペンをついに購入しちゃいました(´>∀<`) これから遊び ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族車なので少しずつ弄れたらと思ってます(ノ∀`*) DIYに憧れてるけど知識ほぼナシ( ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
通勤車として使用
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
仕事用の車として使用してます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation