• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カメくんの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2023年5月28日

ディマースイッチ交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ハンドルが外れたらカバーを取り外します(*^^*)
正面の2つと下の方に1つあります(・∀・)

カバーの上と下はハマってるだけなので、つなぎ目の下を軽く押してあげるとパコっと外れます( *´꒳`*)
上のカバーの取り出しは知恵の輪のごとく抜き出してください(ノ≧‎ࠏ≦)
2
下を覗き込むとカプラーがあるので全て外します(`・ω・´)キリッ
黄色いカプラーだけ形状が違うので注意です( ´ ▽ ` )ノ
3
通常のカプラーのように爪もありますが、写真の下側の部分もロックになっていて、押し込むと外れます( *´꒳`*)
4
写真撮り忘れたので先程の写真流用ですが、カプラーを外したあとはディマースイッチの前に付いている丸い部分を外します(`・ω・´)キリッ
ステアリングが付いていたボルトを正面からみて上と左右に爪があるのでそれを外して手前に引き抜きます(・∀・)
赤マルは右側の爪( ´ ▽ ` )ノ
同じようなものが上と左側にもあります( *´꒳`*)
5
ディマースイッチの取り付け部分です( *・ω・)ノ
上から覗き込むとクリップで止められているのでラジオペンチなどで挟んで奥側に外します( *´﹀`* )
ピンが外れたらディマースイッチを抜き出してください(・∀・)
6
今回交換するのはライトスイッチなのでワイパー側を再利用する為に手の中央にある穴部分に爪で引っかかっているので押し込んで外しました( * ॑꒳ ॑*)
後は逆の手順で組み込んでいくだけです⸜(*˙꒳˙*)⸝
7
フォグスイッチ付きディマースイッチに交換完了( *´꒳`*)
先の事も考えてオートライト付きにしました(ΦωΦ)フフフ…
8
助手席側のグローブボックスを開けてフォグスタートリレーを取り付けます(・∀・)
左上の指さしている所にぶっ刺すだけです
(꜆ ˙ᗜ˙ )꜆ヤー!!!
9
バッテリーを接続して点灯確認`•∀•´)
先走って穴あきになっていたフォグ部分がやっとレンズが付きました(*´д`*)ハァハァ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンパネル電球交換

難易度: ★★

POWERHOUSE DTM 250802

難易度:

純正MTシフトノブが分離したけど、気に入って使ってたものの、結局交換したお話

難易度:

シフトブーツを交換する

難易度:

内装色々プチドレスアップ

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取り付け(2度目の正直)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お花頂きました(*´∀`*)アザース」
何シテル?   03/06 13:20
よろしくおねがいします(*゚ω゚)ゞ 車種・年齢・性別関係なくいろんな人と知り合えたらと思ってます(・∀・∩) 気軽に申請やコメントなどしてくださいな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
昔から欲しかったけど諦めてたコペンをついに購入しちゃいました(´>∀<`) これから遊び ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族車なので少しずつ弄れたらと思ってます(ノ∀`*) DIYに憧れてるけど知識ほぼナシ( ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
通勤車として使用
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
仕事用の車として使用してます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation