• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月14日

昨日の傷の行方は?

今朝タバコを買ったらおばちゃんにチョコを貰ったClutchです^^


で、早速昨日の傷をどうにかしたいと思った結果、磨いてもらいことにしました。
理由は、やはり深めのV字の傷なので、手磨きではうまくいかなそう&経験不足かなと。

そして評判のいい【SHIFT】さんへ朝から行ってみました。

が、部分だけでの施工はやっていません。と・・・(T_T)
まぁ電話で相談してから行かないのも問題ですが、とりあえず見てもらいたかったので^^;

ただで帰るのもなんなので、散財を(笑)


評判のいい【ムートンブラシ】
シュアのを使ってますが、そろそろ買えどきかなと思って買ってみました。^^


あとはコレ↓

 

【ファイナルカット】
下地処理用にあるといいかなと。


で、傷はどうしようかと悩んだ結果、
昨年デントで利用した横浜にある【ネットギア】さんに行ってみました。

ちょうど今日は空いていたみたいで、様子を見ながら磨いていただきました。

求めるレベルがどのくらいなのか?などいろいろ話をして始めてもらいましたが、
HENTAIっぽさを感じてくれたらしく、一緒に見ながら施工してくれました。

ハイフラ?っぽいライトを使いながら磨きつつ、私に傷チェックをさせてくれつつ
シングル+ウールバフ+3Mの粗めらしきコンパウンドを使ってウィンウィンと。

やはりプロの仕事は違いますね。
見ていて『おおお~~』と思いました。

傷をちゃんとチェックさせてくれて磨いてくれるところにとても感動です!!!!

そしてシングル後はギアを使ってバフ傷を除去していくのですが、
淡色&腕がいい&自分の目が経験不足の為、よくわからない(-_-;)

でも、 『コレを消していくんだよ』と教えて頂くと、
『ああぁ~なるほど』ホヤホヤっとしたオーロラ傷のような物が見れるようになりました^^

そして、『なんなら磨いてみる?』と。

『ええええ!いいんですか??!!』
と言いつつ、磨く気満々です♪

使わせていただいたのはコンパクトツールのG-150とBOSCHのギア。
同じギアでも性格?が違うのか、バフ&コンパウンドが同じでもコンパウンドの切れ方やオーロラの消え方が違うんですね!
場面場面で変えていくんでしょうが、今回の場合はBOSCHの方がかなり見えやすく使いやすかったです。

あとは今日はなかったですが、もっと使いやすいギアもあるとのこと。
もし必要なら売ってくれると。ただしそれなりのお値段はするみたいですが・・・^^;
必要になったらお願いしようかなと。

そして、磨き後にこれ余ってるから塗っていいよと、シリコンオフ後硬化系のコーティング剤まで塗らして貰いました。
念の為、2液硬化型の撥水系です。あくまでサービスだったので品名は伏せておきます。

硬化系塗布後、放置中の写真↓



ほぼ無傷まで復活しました^^

それにしても、磨いてくれるだけでなく、いろいろ教えていただいたり、実際にポリッシャーを使わせて頂いたりと、完全にファンになってしまいました^^

時間がちょうど空いていたおかげというのもありますが、一人ひとりに合わせたやり方で考えながら仕事をしている事にかなり感動しちゃいました。
ボンネットだけしかしなかったことが逆に申し訳ないですね><

全体磨きの際はここにやってもらおうと思いましたね。


昨日はかなり凹んでましたが、むしろ傷つけて良かったと思えるくらい
いいことが沢山ありました。

まぁ次は絶対にしませんけどね^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/14 16:05:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

オイル。
.ξさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年2月14日 17:12
まずは傷修復出来て良かったですね(^^

SHIFTさんへ行かれたのですね
ごるゴンも磨きだけ出来るか問い合わせたら、コーティングとセットでお願いしますと言われちゃいました。

その辺は町の磨き屋さんとは違うなぁと思いました(^^;
それよりネットギアさん凄いですね(^^
磨きに関する相談なんかも親身になって聞いてくれそうで、仲良くしておくとイイですね♪
コメントへの返答
2012年2月14日 21:47
はい、よかったです^^

SHIFTさんは忙しいのでなかなか難しいんでしょうね。

ネットギアさんは磨きのノウハウや、一般の人にはあまり言わないようなことまで色々と教えていただいて、とても勉強になりました。

自分でいろいろやりたいので、なかなか利用する機会がないですけど、何かあるときはまた行きたいと思いました。^^
2012年2月14日 17:15
素晴らしい業者さんですね。

ファイナルカットは私も使ってます。
私のような雑な男でも、綺麗に出来ましたよ。

ムートンって、どうですか?
今まではスポンジ一筋でしたので、使いやすさとか、傷の問題が気になります。
コメントへの返答
2012年2月14日 21:54
磨きについては全くと言っていいほどの素人の自分にとっては目からウロコの話ばかりでした。

ファイナルカットは傷を追わないリセット用に買ってみました。

ムートンのいいところは、摩擦が少ない所だと思っています。
ただし、スポンジよりも汚れが落ちないのと、泡立たせることが難しいというデメリットもあります。
なので週1で洗うならムートンが最適と思って使っていますね^^
2012年2月14日 19:17
こんばんは♪

傷が消えてよかったですね♪
プロによる磨きの指導のもと磨きができて羨ましいです(^^)

SHIFTさんのムートンイイですね!!
僕も使っていますが、大きくてフッカフカで使いやすいです(*^-^)
耐久性も高くていい商品だと思います♪
コメントへの返答
2012年2月14日 21:57
こんばんわ^^

目の前で磨き作業が見れたことと実際に磨けたことはとても勉強になりました。

シュアのムートンよりも大きいので使いやすそうですね。
細かい部分は小さいのがあるといいですが、そこまで買えなかったです^^;
2012年2月14日 21:44
いいですね~、こう言う親身になって相談に乗ってくれるお店。
うちもそういうお店見つけたいです。

傷が治って何よりです(・∀・)
コメントへの返答
2012年2月14日 21:59
こちらの考えをしっかり理解してくれて、それに応えられる仕事をしてくれたことがとっても嬉しかったです^^

こういうミスをしないように気を付けないといけませんね^^;
2012年2月14日 21:45
いい業者さんに出会えてうらやましいです♪
これだけ親切丁寧な対応されたら、次も頼んじゃいますよね。

Clutchさんのアルファを見て、並々ならぬオーラを感じたんじゃないでしょうか(^_^)

コメントへの返答
2012年2月14日 22:03
設備や道具なども重要ですが、今回のような対応が一番大事なんだなぁと思いました。^^

掃除チェックもされましたが、お世辞じゃなく褒めて頂けました(嬉)
2012年2月14日 22:50
プロの作業を間近で見れるだけでも良い経験なのに、それ以外にも色々と良い経験だったみたいで羨ましいです!
災い転じて・・・ですね?!(^^)
コメントへの返答
2012年2月14日 23:30
いろいろ勉強させていただきました^^

やはり傷を取るにはギアが必要だと実感^^;

気持ち的にもいろいろあった2日間でした。
2012年2月15日 8:16
おはようございます。

ファイナルカットは肌調整剤としては最高の商品です。
楽天市場でSHIFTさんが出店されていた時に 「ポリッシャー関連はレンタルで …」 と言っていたので期待していたのですが閉店されたので非常に残念でした。復活してほしいです。

今回良い体験をさせていただいたのでは。ギアはランダムと比較しても全然パワーが違いますし。
ルぺスとかフェスツールはもっとよさそうですが6万とか7万とかは絶対に出せないです。

コメントへの返答
2012年2月15日 15:36
こんにちわ^^

ファイナルカットは使えそうですね^^

ポリッシャーに関しては、確かに年に1回くらいで6万とかは厳しいですね^^;
しっかりやるときは業者に任せた方がいいなと思いました。
2012年2月15日 15:09
こんにちは(^-^)/
消えて何よりです♪にしても丁寧で親切なショップさんですねー♪
私の近くでも探してみようかなと思います

やはりギアも必要だなあと思いますが、私の場合はまだ腕の未熟さがいけないのでしょう。
早いとこ連休にならないかと思ってます(^O^)
コメントへの返答
2012年2月15日 15:40
こんにちわ^^

たまたまコーティングなどの予定が入っていなかったのでじっくり出来たのかと思います。
他にいろいろ入っていたら無理だったかなと^^;

自分も腕はもちろん未熟ですが、環境や設備も相当大事だと実感しました。
特に淡色はオーロラ傷も見えにくいし、今回のような深い傷でも見えなくなってしまうので場所の確保を考えるとDIYはかなりハードルが高いと思いました><

プロフィール

「@審判太郎 赤いツナギでウ○コ座りしてる組長ではないですよね?(笑)」
何シテル?   01/28 21:51
Clutchです。 Cクラスクーペに乗り換えました♪ 時間のあるときは洗車してます。 みんカラの皆さんをお手本に、『洗車道』を究めていきたいです。^^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

7G-TRONIC PLUS ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 16:45:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
運転の楽しさを味わいたくなりCクーペに乗り換えました。 飽きのこないデザインで長く乗り ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ランエボから一転、兄貴の形見の車でした。 もう速く走らなくてもいいんだ。と・・・^^; ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
頑張って買った初のターボ車。 前の車と比べるとありえないほどの速さでしたね。 料金所を出 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
S.63年式?のグランドシビック。 1.6LツインカムDOHCでMT そんなに速くはなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation