• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月28日

バックドアでも。

今日は気温も低めだったので10時くらいから洗車場へ。

一昨日の夜に洗ったので汚れているわけではないんですが、
春に向けてちょっとづつリセットをしていこうかなと。



今回はバックドアをプチ?リセットしました。

うっすらと乗っている砂埃を軽く流してから
まずはこれから使用↓




洗車観音さんからお裾わけしてもらった目薬グリオズペイント・クリーニング・クレイです。^^
シャレが効いていてさすが観音様です(#^.^#)

一気に全部使うとか贅沢は出来ないので、アメちゃん位の大きさにちぎって使用しました。

さすがにこの時期はいくらグリオズの粘土とはいえ固くなってますね^^;
でも、洗車場はお湯が出てくれるので、お湯に浸すとフニュフニュとなり楽しい~♪

スピードシャインをシュシュっとかけながら鉄粉を取っていきます。

『うん!この組み合わせサイコー!!』

粘土の引っかかりもなく傷が付いてる感が少ないので精神的にもいい(・∀・)
まぁ間違いなく付いているんですけどね(~_~;)

また、隙間の汚れも取れてくれるので、水がたまりやすい隙間の水垢もキレイになってくれます。
洗車観音さんありがとうございます!!m(_ _)m

次回の輸入の際は買っとかないとですね。^^


そして粘土のあとはコレを使用↓



SHIFTさんの【ファイナルカット】

バックドアは傷は確かにありますが、そこまで目立たないので表面を多少平滑化するくらいいいかなと。

塗り込みはクルーズのスポンジを使いましたが、ほどほどの弾力感もありなかなかいい感じ♪
しかし、手磨き自体あまりしないので分量も適当w
多すぎずコンパウンドが切れたら補充しつつな感じで施工しました。
傷が消えるわけでもなく見えるわけでもないので、どの辺が止め時かもイマイチわからない(-_-;)
これは今後の課題ということで。


そして磨き後硬化系にしようか悩みましたが、今週も雨が多そうだったので


PG1silver弾き1でコーティング。
少しはシロキサンが入っているので、プチ硬化系だと言い聞かせて(笑)



そしてバックドア終了♪ 




まぁいつもとそんなに変わりませんが(笑)
今日はコンデジだったのでむしろ写りは悪かったり^^;






で、やっぱりこれだけだと物足りないので。。。。。





やっぱり手塗り(爆)

今回はボンネットだけチタニウムを。

ボンネットのコーティング状況は
ベース・・・業務用硬化系撥水コート+PG1GSSの2層
中間1・・・TF901
中間2・・・HG-13099(ファイングロス)
となっています。

今回HDクレンズはナシで施工しましたが、先週のHGの影響なのか
手塗りの際のWAXの伸びがものすごくいいです。
いつもより3割増しくらいで伸びてくれます(笑)
その分定着しにくいのか?とも思いますが、その時はその時で。
また上塗りすればいいだけです^^

拭き取りは固絞りのMFクロスで軽く拭いた後、すぐに乾いたMFクロスで拭き取り。



そしてしばらく放置中に室内でも掃除しようかと。
コレを使ってみた。


なかなか使いやすいです^^
フライ返しの裏?乗せる方じゃない部分を使うと角度もいい感じで、柄も固めでしっかりと拭けました。
運転席側の奥を拭いてるときにクラクションが鳴るのはお約束(笑)

一瞬

『誰だよ!?』

と思って周りをみると周りの視線で『はっ!』としちゃいますw




車内清掃を終わらせてボンネットを見ると、やはり砂埃は載ってしまっているので
もう一度やさしく濡れたMFクロスで拭いてからハイブリッドクロスで仕上げ拭き。

こんだけ拭いてたら傷だらけだなと思いますが、まぁしょうがない・・・(-_-;)






今度はルーフとサイドのリセットをどうしようか考えよう~☆彡

やっぱりPCで書くとしっかりかけますが、無駄に文が長くなってるようなきがしないでもないですねぇ^^;


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/28 20:26:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

別所沼公園の花♪
kuta55さん

キャンプス保冷温フルジップランチバ ...
zakiyama @ roadstinさん

スターアイランド
amggtsさん

ガレージに貼りたいです✨
ns-asmmさん

20円のフォー
パパンダさん

プレ御刻印ツーリング
中嶋飛行機さん

この記事へのコメント

2012年2月28日 20:48
ホントにいつも良い艶ですね。

ファイナルカットは私もたまに使います。
とても重宝しますね。

グリオズの高級粘土…………買おうかな~。高いけど(^^;
コメントへの返答
2012年2月28日 23:15
こんばんわ。
ありがとうございます^^

ファイナルカットで逆に傷つけてないか心配です^^;

グリオズ粘土は思った以上にいいものでした。
スピードシャインとのコラボもステキですよ^^
2012年2月28日 21:39
楽しそうなコースで、すっごく羨ましいです。

息子ちゃんが起きる前に作業を終わらせる事が前提になってるので
早朝でもユックリ洗車できる時期に早くなって欲しい今日この頃です(^^;)
コメントへの返答
2012年2月28日 23:18
こんばんわ^^
部分ごとの施工だとじっくりできるので楽しいです^^
全面だとさすがに集中力が持ちませんが(笑)

息子ちゃんが寝てるとき限定なんですね><
それなのにその回数はさすがです^^
2012年2月28日 21:46
こんばんは♪

ネンドの袋シャレが効いていて面白いです(^^)
病院は苦手ですが、そのお薬が出るなら喜んで行きます(笑)
薬と同じで使いすぎには注意ですが、このネンドは癖になっちゃいそうですよね(^^;)

手塗りもぐんぐん伸びてくれるとより楽しめますよね♪
何より使用量が少ないのは助かります(^^)

コメントへの返答
2012年2月28日 23:23
こんばんわ^^

届いたとき、思わずニヤっとしちゃいました^^

液剤で落ちない隙間部分にかなり効果的なことが分かったので、ほかの隙間部分もやりたくなってきますね。

気温6℃位でしたがかなり伸びはよかったです。
手塗りも慣れてくると、かなり使用量が少なくできますね。
2012年2月28日 21:51
クラクション鳴らしちゃうのは鉄板ですね( ̄ー ̄)

あ~早くふにゅふにゅ粘土使いたい!(爆
コメントへの返答
2012年2月28日 23:25
こんばんわ^^

クラクションいつもやっちゃいます^^;

粘土クセになりそうです^^
2012年2月28日 22:51
処方箋、ナイス!(^^

フライ返しもとても良さそう!!(^^
コメントへの返答
2012年2月28日 23:27
ナイスセンスですよね^^

フライ返し、思った以上の使いやすさでした。
他にも使えそうなものもありそうなので、いろいろ試してみたいです^^
2012年2月28日 23:06
楽しんでいただけてなりよりです(^_^)

なんとまあ贅沢な休日の過ごし方だこと(笑)

それだけの内容でしたら短いくらいですよ♪
コメントへの返答
2012年2月28日 23:30
こんばんわ^^

安い粘土しか使ったことがなかったので、とても感動しました。

好きなことばっかりさせてもらう変わりに、家では常に接客してるみたいになります(笑)
2012年2月28日 23:34
最後の写真に少し写っている方が
こちらを見てますね^^

室内の清掃の時は自分もたまに
クラクション鳴らしてしまいます(笑

しかし艶でてますね♪
コメントへの返答
2012年2月29日 0:18
こんばんわ^^

変な目で見られてても気にならなくなってますが(笑)

やはり鳴らしちゃいますか~^^;

この艶をずっと保ちたいです♪
2012年2月29日 8:47
おはようございます。

ファイナルカットは仕上げ的な研磨剤なので使用方法は良いですね。

処方箋は遊び心満載で洗車観音さんの人柄が出ています。

なくなったらまた処方できるのでしょうか?(^^;
コメントへの返答
2012年2月29日 13:39
こんにちは(^^)

ファイナルカットで傷はほとんど取れないと思いますが、リセットということで気分的にやっておこうかなと。(^_^;)

まさかこういう物で来るとは思いもしませんでした。遊びごころがステキです。(#^.^#)
おかわりは海外からでしょうかね。(笑)
2012年2月29日 12:07
こんにちは(^-^)/
グリオズは春祭りの時にと未だに未開封w
柔らかいと評判なのでめちゃめちゃ楽しみですがザイモ粘土はあまりそうでもありませんでした…。
フライ返しは真似させて頂きたい位なるほど!でした(^O^)

コメントへの返答
2012年2月29日 13:46
こんにちは(^^)

冬場なのでテロンテロンにはなりませんでしたが、お湯ですぐ柔らかくなりました。今まで使った粘土とはかなり違いを感じられましたね。

フライ返しの平たい部分がなかなかいい仕事をしてくれましたよ。♪( ´▽`)
2012年2月29日 18:19
こんばんは☆

まとまった時間がなくて、最近はお手軽洗車しか出来てませ~ん(泣

来週のアタマまで天気が悪いし、まこ吉号はデポ吉号に変貌しつつあります~(滝汗
いつになったら硬化系にスイッチ出来るのか・・・

フライ返し・・・
買いに行って来ます♪
コメントへの返答
2012年2月29日 19:55
こんばんは(^^)

簡単洗車ばかりだと物足りないですよね。
早く硬化系が出来るといいですね♪

フライ返し、是非試してみてください。(^∇^)
2012年2月29日 18:28
最初薬の袋???と思いましたが、粘土の頂き物でしたか(^^;こういうシャレたアイディア好きです♪

クリーニング・クレイは良さそうですね!がんばって購入してみようかな・・・

クラクションは「あるある!」って思わず言ってしまいました(笑)
コメントへの返答
2012年2月29日 23:05
こんばんわ^^
ユーモアがあっていいですよね^^

あまり粘土のよさを分かってなかったですが、リセット時にはかなり重宝するなと実感しました。

皆さん同じ経験があるようで^^;

プロフィール

「@審判太郎 赤いツナギでウ○コ座りしてる組長ではないですよね?(笑)」
何シテル?   01/28 21:51
Clutchです。 Cクラスクーペに乗り換えました♪ 時間のあるときは洗車してます。 みんカラの皆さんをお手本に、『洗車道』を究めていきたいです。^^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

7G-TRONIC PLUS ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 16:45:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
運転の楽しさを味わいたくなりCクーペに乗り換えました。 飽きのこないデザインで長く乗り ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ランエボから一転、兄貴の形見の車でした。 もう速く走らなくてもいいんだ。と・・・^^; ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
頑張って買った初のターボ車。 前の車と比べるとありえないほどの速さでしたね。 料金所を出 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
S.63年式?のグランドシビック。 1.6LツインカムDOHCでMT そんなに速くはなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation