
最近一段と冷え込みが激しくなってきて、仕事後洗車が辛いこの頃(´Д`;)
先週は雨も多かったですが、全然洗車出来ず、珍しく週1洗車でした(^_^;)
とりあえず汚れが激しかったので、日曜の夜は仕事後洗車☆彡
メニュー的には特に変わったこともせず、シャンプーして
PG1-Rを施工して終了。
寒くなると、夜はじっくりと洗うことが厳しいです(´Д`;)
そして、昨日は事務仕事を色々やった後に、ちょっと欲しいモノがあったのでココへ。
横浜の港北IC近くにある
【maniacs】さんへ~☆彡
場所がちょっとわかりにくくて、周りをグルグル回ってしまってました(^_^;)
欲しかったのは、
Audi ホイール ボルトキャップ
ホイールボルトのサビがとても気になっていて、
先日の栃木オフの際に、
アーモンドカステラさんのキャップを試しにつけさせてもらったら
ピッタリだったので、コレは買わない手は無いと思い買いに行ってしまいました(*´∀`*)
maniacsには
AUDIや
VWのアイテムがたくさんあって、オーナーにはたまらないでしょうね♪
また、グリオズ商品も取り揃えてあるので、欲しくなったら買いに行こうと思いました。(*´∀`*)
そして今日は、早朝に鎌倉へ紅葉を撮りに行ってから洗車場へ☆彡
まずは足回りからしっかりと。
水のたまりやすいホイールの穴の部分は、スケール汚れがかなりついてしまってました(´Д`;)
で、シャンプー後、
デポジットリムーバーと
ディテイリングブラシ黒を使ってスッキリと♪
タイヤは
オカルトXを使い、劣化したタイヤWAXを除去。
オカルトXはアルカリなので、使いすぎるとタイヤへのダメージも気になるので
使いすぎには気をつけたいところです(^_^;)
そして全体をシャンプーして、撥水確認☆彡
いい感じ~♪
そして全体に水滴が残った状態で、
3倍R希釈液をキャニオンでたっぷりスプレーしてから拭き取り。
最近は
3倍Rは希釈専用になってます(笑)
タイヤには久しぶりに
シリコン78を大量に施工☆彡
最近は
プロヴァイドの
シリコン100%ばかり使ってましたが、
シリコン78たっぷりのテカテカ感もいいですね♪
ただ、乾くのに時間がかかるので、時間のないときはプロヴァイドの方がいいかな(^_^;)
水性のいいところは、タイヤスポンジがベタベタにならずに、水洗いである程度落ちてくれるところでしょうか。
シリコン100%はなかなかヌルヌルが取れません(´Д`;)
どちらもメリットデメリットはあるので、その時の気分で遊ぶのが最適ですね♪
で、ホイールボルトキャップを装着~☆彡
近くで見るとプラスチック感も感じますが、少し離れれば気にならないですね。
錆が見えるよりは全然いいので、これで90円はかなりコスパが高いです(*´∀`*)
もし落ちてしまっても、90円ならすぐに買えますしね。
そして、今日は風も強く、砂埃もたくさん舞ってしまっていたので、
自宅駐車場に戻りボディの状態確認。
で、なんとなく何かしたくなったので、
トランクリッドと先日磨いたリアバンパーの一部分に
プラチナを施工☆彡
洗車場は屋根があり、ムラが見つけにくいので、
最近は駐車場で施工することが多くなってます(^_^;)
ついでにヘッドライトにもプラチナを施工☆彡
いずれくすんでしまうとは思いますが、少しでも延命出来ればいいなぁ~(*´∀`*)
で、仕上がり~♪
昼間は15℃くらいまで気温も上がって、洗車日和な気候でした(*´∀`*)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/12/01 21:26:45