• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUZYキャットの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2010年7月12日

フリーホイールハブの分解・清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
河原でのスタックは、ハブ内が固着して4WDになってなかったのが原因でした。

いつもの整備工場のメカニックさんに教えてもらい、自宅脇の青空駐車場で自分でやってみました。

反対側のタイヤをジャッキアップして作業します。

ボルトを緩めてハブを開けたらグリスが無い、ギアも錆々~

ワイヤーブラシ、サンドペーパーで錆を落とし、ブレーキクリーナーでグリスを洗い流します。

反対側のタイヤをジャッキアップしてあるので、ブレーキクリーナーは手前に流れてきます。
奥にブレーキクリーナーがかかってはまずい部分があると、後々大変なので

錆の凸凹やグリスの痕跡が大体綺麗になったら一度仮組み。

動作を確認してから、再分解。

モリブデングリスをこれでもかと塗りたくり、手をギトギトにしながら片側終了。

反対も同じように

分解ついでに、純正六角ボルトからステンレスのボタンキャップボルトに変更。

Lockと矢印を赤のタッチアップで塗り塗り、自己満足

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミッション&トランスファー降ろす

難易度: ★★★

トランスファー(ダウンギア) 換装

難易度: ★★★

クラッチ交換後の振り返り(失敗編)

難易度: ★★★

クラッチ交換後の振り返り(SST編)

難易度: ★★★

プロペラシャフトブーツを交換

難易度:

プロペラシャフト(フロント)のユニバーサルジョイント交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジムニー(JB64)3回目(1,000km)のオイル交換

納車から1,000kmを超えたので、オイルとフィルターも交換します。」
何シテル?   07/30 21:14
JA11歴 30年目、SW歴 27目年になります、SUZYキャットです。 基本 舗装路専用のなんちゃってOFFROADER、たまに河原や林道にも出没します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

余った純正フロントスピーカーをリアスピーカーに使用してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:41:19
アイドリングストップ・キャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 17:08:24
リア LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 09:27:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新車で購入し、31年目に突入! 2025年12月、走行距離42万㎞突破予定。 201 ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
2代目 スターワゴンです。 1999年式 GLX ハイルーフ 4D56 Diesel ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
1993年式 Exceed サンルーフ付き 4D56 Diesel Turbo 白のス ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
画像はネットでみつけたカタログを借用 就職した会社の先輩から買った、2台目の愛車 19 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation