• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべふくの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2022年3月5日

ホイール洗浄(鉄粉、ブレーキダスト、油分の除去)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
冬用のホイールを洗浄しました。QGCガラスコーティングを今後施工するので、その下準備となります。
2
使ったのはKeePerのホイールクリーナーとカーシャンプーです。コーティングを痛めない、プロ仕様と書いてあります。
3
最初にKeePerのホイールクリーナーで鉄粉などのダストを浮かせて落とします。
4
このようにスプレーして軽くスポンジでならすと、浮き上がってきます。ゴシゴシはしません。硫黄系の匂いがしました。
5
表面も同様にホイールクリーナーで洗います。水かけ → ホイールクリーナー → スポンジでなでる → 水で流す感じです。クリーナーを吹いてから時間はおかなくて大丈夫です。
6
水で流した後、今度はカーシャンプーで洗います。2度洗いになります。コーティング前なのでしっかり洗浄しました。
7
最後はクロスで水滴を拭き取って乾かします。数日乾かした後に脱脂シートで脱脂したら準備完了です。
8
ブレーキダストや鉄粉も落ちて、裏面も新品のようになりました。次は夏ホイールでも施工していたQGCのホイールガラスコーティングをする予定です。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

器械洗車のみ

難易度:

洗車の巻

難易度:

明日からお泊りドライブ行くので洗車しました。

難易度:

HYDROレイヤリング

難易度:

洗車&コーティング

難易度:

手洗い洗車1回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「簡単ですよ。3000円で売って2700円で買い戻すだけ。この売り残の仕組まれ方いつも通り。筋はこのレンジが居心地いいんだろうなあと思います。スバル好きなので15年以上見てますが、だいたいこのパターン。しかし今回は一段踏上がるんじゃないかと予想。」
何シテル?   08/16 10:19
フォローいただいてもフォローバックはしておりません。 私からのフォローはオフ会などリアルでお会いしたことがある方が基本となりますのでご了承ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

joonolu クールシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:17:30
AIRSPEED シフトノブヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:53:14
AIRSPEED ギアシフトノブヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:52:42

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
 
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
過去GG、GH、GP、このGTと乗り継いできて、これが最後のインプレッサとなりました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
エクシーガの生産中止を聞いて、一度はスバルの7人乗りに乗っておきたい!と思い、急遽乗り換 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ディープシーブルーパール色のインプレッサスポーツです。フルタイム四駆の安心感にひかれてス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation