• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月05日

茨城出張 選手会東北2015第1戦

茨城出張 選手会東北2015第1戦 今日はいつものお山で選手会・東北2015シリーズ第1戦が開催されました
毎シーズン山形のドリームパーク前川(通称 DPM)で開催されてるジムニーのトライアル大会ですが 今回雪解けしてない山形から場所を変え茨城出張トライアルとして開かれました



昨夜みた今日の天気予報では午後過ぎから小雨予報でしたが 朝5時に起きて出かける準備をしている時点ですでに雨でした(^_^;) ほんとに天気予報はあてにならないです・・・




土曜のうちにコースは作られたのですが朝からの雨のため コースのテープを拡張したりセクションを短くしたり少し優しく設定しなおしてくれたのですが それでも中々止まない雨のため横転も多かったです 段差のような急な下りで前転したジムニーもいましたが皆さん怪我もなく 笑顔で楽しく激しく倒れてました 











小雨で寒かったので 出来たてアツアツのお昼のカレーがとても美味しかったです 
今回もおかわり自由でした!



私の30は少し前に 溶接デフロックをやめてロックライトを入れるために駆動系を71デフから11デフに変えたのですが ギア比が想像以上に高くなって700のタイヤだとヒルクライムで回しきれず登りでシフトアップができないギア比になってしまいました おかげで今日も先月と同じ場所のヒルクライムがどうやっても登れず悔しい思いをしました 

 



第一戦の覇者はみん友さんのロディオさんでした 
このセクの減点なしクリーンは優勝したロディオさん含めて2台だけでした  




私も最期のここのロックの登りで撃沈でした・・・11デフにしてからいいところ無しなのでまた71デフに戻したくなりました(笑)






表彰式は夕方5時半位からで 1位ロディオさん・2位タカPさん・5位タカタカさんとみん友さんが多かったです 皆さんおめでとうございます
 

頂いた「次は頑張りま賞」です


今日は雨で無事帰れるか心配でどうなることかと思いましたが1日楽しく走れました これから熱いお風呂で疲れを癒してきます

ブログ一覧 | ジムニー | クルマ
Posted at 2015/04/05 21:24:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

パンク。
.ξさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

この記事へのコメント

2015年4月5日 21:41
ずっと雨で嫌ですね~
オイラは引きこもりでした(^-^)ゝ゛

ハイギヤ~ドは移動の際もエンジニによくないでっせ旦那!!
コメントへの返答
2015年4月6日 8:09
 まるで梅雨ような天気の不安定さですよね(^_^;) 茨城でも昨日は寒かったです
 あと精神にも良くない感じです(笑)
2015年4月5日 22:15
笑顔で激しく楽しく倒れるって…
ワタシなら恐怖で、固まりそうです(笑)
コメントへの返答
2015年4月6日 8:10
凄いですよね~皆さん4点ベルトとロールバーでガッチリガードしてるので安心してコケてる感じでした(^O^)
2015年4月5日 22:43
最後のロック?
登り坂?

それは壁と言うのです(´д`|||)
コメントへの返答
2015年4月6日 8:12
まるで鯉の滝登りのようでした(笑) 私もギア比の壁にぶつかりました(^O^)
2015年4月5日 22:47
ロックライトは楽だよね

もうデフロックには乗れないぞな~

確か71用は・・・?
コメントへの返答
2015年4月6日 8:13
一般道でかなりタイヤにやさしい野田~
71・30用も売ってるのですが11用よりもお高いんです(^_^;)
2015年4月5日 23:10
以前話をしたかもですが、ロックライト入れていてシャフトが折れた事があります。
ただ、ロックライトの動きはトライアルでは魅力的なんですよね。
自分もまた入れたい部品ではあります。

ファイナルでギアが上がった分をトランスファーのLoで落として、Hiはそのままにすれば、移動が楽なジムニーが出来上がりますね!
コメントへの返答
2015年4月6日 8:19
フロントなら予備シャフト積んでますがリアは用意してないので折れたらやばいですね セミフロートなのでFFで自走帰還も怖いですし・・・
デフハイギア仕様は快適かと思ったら一般道での加速が鈍りトルクが薄くなった感じです ロックだけならファーダウンも大変魅力的ですが トライアルなどでバックが遅くなりすぎるのが難点です
2015年4月5日 23:14
悪天候のトライアルお疲れ様でした。
転倒シーンが多いな~

本当に最近の天気予報には
振り回されています…
桜が散る前に青空が見たい…(泣)
コメントへの返答
2015年4月6日 8:22
雨が降ると一気に難しくなります(^_^;) 写真以外でももっと転倒してました
 今週もずっと天気が悪いようですね 晴天のさくら撮影できれば良いですね!
2015年4月5日 23:16
久々の台の上 嬉しいです^ ^
最後は タマタマ 行けちゃいました〜(⌒-⌒; )

作り方で 厳しく変わりますね
前転は 怖いですね

次回もよろしくです^ ^

お疲れ様でした〜
コメントへの返答
2015年4月6日 8:47
おめでとうございます 練習会と大会絶好調ですね!  同じ最終セクサジさんもクリーンだったのにドアオープンしながらのゴールで幻のゴールになってしまい勿体なかったです

 横転ならいいですが前転とかバック転は体験したくないです(^_^;) 
 私の30は登りとロックがトラウマになりそうです(笑) また宜しくお願いしますm(_ _)m
2015年4月6日 0:22
お疲れ様でした

晴れに越したことはないですが雨は雨でズリズリ滑って愉しそうです♪
今大会は女子高生のカッコしたアイドルはお越しにならなかったのでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2015年4月6日 20:09
 雨が降るとここの泥は靴やタイヤにへばりついて靴の重さが3倍になります(^_^;)
 昨日は別の大会でしたが 本物の女子高生アイドルだったので今年は高校卒業しちゃったかもしれません(笑)
2015年4月6日 7:40
お疲れさんでした♪

よーけこけてはりますやん(^_^;)

ロックライトは経験したことないのでよくわかりませんが効きかたが違うのでしょうね~(^^)
コメントへの返答
2015年4月6日 20:12
写真は撮れなかった横転ジムニーはあと数台いました(^O^) アレだけこけてもみんな怪我なく楽しんでいました~
 慣れると面白いのですが ロックライトそのまま組むとデフロックしたままとかオープンのままとか多いみたいです(^_^;) 
 
2015年4月6日 9:24
ひぇ〜、雨の中こんなとこ走ってたんすか(^^;;

横転…、前転はモット怖いですねー(^^;;(^^;;

山肌走ってると確かにこんなコース有りますが、タワシなら完全に撤退ですね〜(笑)

単なる急なアップダウンでも、降り切れるか登り返せるか不安になる事がある(爆)

オープンにハイギヤードなもんで…。

お疲れ様でしたぁーσ(^_^;)

コメントへの返答
2015年4月6日 20:29
先月同じ山で別の大会では綺麗なjb23が2台出たのですが2台とも転げ落ちたり横転でボコボコになってしまいました(^_^;) 1台はバンカットの23でした 
林道でもやばそうなところはありますよね 気をつけて下さい(^O^)
2015年4月6日 20:06
ドロドロヌタヌタだと横転率も半端ないですね(;・ω・)
更に登りというか殆ど木馬(と言うか壁?)のようなセクション・・・

しかし走破トライアルになると旧ジムニーが光りますね!
これはこの先何十年経っても変わらない光景になりそうです(・ω・)

お疲れ様でした!
コメントへの返答
2015年4月6日 23:18
ヌルヌルで狙ったラインに乗らないのでキャンバーから落ちて転倒とか多いです
ここは急斜面を駆け上がってすぐ左に直角に下るセクションで切り返しするスペースがないのでドキドキでした(^_^;)
 トライアルでは30や11よりも古い10や20 40や51が今でも現役で魅力ある走りをしてます(^O^)
2015年4月6日 23:04
転倒車が続出って、見物は雨のときのほうがおもしろいでしょうか?
しかし、カレーがうまそうです(^^)
コメントへの返答
2015年4月7日 10:32
 ところが雨が降ったのでコースがやさしく変更なので 乾いてたらもっとハードなコース設定で横転続出になります(^O^)
 寒い小雨の中アツアツカレーは美味しかったです おかわり無料なのでしちゃいました(๑´ڡ`๑)
2015年4月6日 23:52
お疲れ様でした(^^)

次戦は5/5で連休ですので是非♪

Evoさんと久々にリーフ対決出来ますよ〜( •̀ .̫ •́ )✧
コメントへの返答
2015年4月7日 12:37
前日から運営お疲れ様でしたm(_ _)m
最期のセクのレイブさんの走りはSSじゃないかと思う程でした あれなら空も飛べそうです(笑)
 今月来月税金とか保険とか出費が多いので行けるかわかりませんが EVOさんの復活はGWですね! 30は今のままだと全然登らないので仕様変更開始です(^O^)
2015年4月7日 9:50
お疲れ様でした。

11デフは30と71の中間くらいかななんて思っていましたが

厳しいのですね。

お互いハイパワー車だから苦労が絶えませんね!
コメントへの返答
2015年4月7日 12:38
平地で600くらいのタイヤならありかもしれませんが JA11や23の半分以下の廃パワーな30だと71デフが幸せです

プロフィール

「真夏の車中泊に軽バンに水冷マットを設置 http://cvw.jp/b/990986/48589912/
何シテル?   08/09 18:38
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation