- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- エスクードoff line meeting (ESCOFF)
- トーク
- 好評に付き早くも第2弾?
グループ
エスクードoff line meeting
-
好評に付き早くも第2弾?
先日のあおいろさん主催のキャンプでかずろーさんやsugiさんとお話していたのですが、「飯豊界隈の林道にまた紅葉の時期に行きたいね」ということで来年の雪融け以降に開催しようと思っていたのですが早くも今秋に開催と相成りました(汗)題して「紅葉の南東北の林道はいいで!(仮題)」
勢いでコテージ木湖里館の予約を入れましたが、今回はシングル棟(定員5人)しか借りられませんでした。
とりあえず、このスレで参加意思などの反応を待ちます。
ちなみに今後イベント盛りだくさんですが、どこかのイベントとダブっていませんよね?(汗)
それから今回は前回の反省として、まったりとした時間も取れるスケジューリングにしたいと思います。
あっ!肝心なこと書くの忘れてた。
日程は10月30~31日です。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
おぉ、あおいろさん参加表明ですか?
集合場所は道の駅「喜多の郷」
http://www.thr.mlit.go.jp/road/koutsu/roadstation/fukusima/fu05.html
に、9時にしたいと思います。併設の温泉「蔵の湯」に入って9:30には出発という感じでどうでしょう??
で、スケジュールを簡単にですが、
初日
午前中、喜多方(旧熱塩加納村エリア)の林道探索
五枚沢林道は3日前の時点で通行可能です。
お昼は喜多方市内にてラーメン
R121で大峠トンネルをくぐって山形入り。
途中、道の駅田沢で休憩・・・かな?
米沢市内で買い出し
コテージ木湖里館へ。
あおいろさんの希望で18:00には夕食スタートしたいとのことですので、16:00現地入り目標で。
フォレストいいでの風呂に入ってさっぱりしてから食事の準備。
芋煮は本当なら薪を炊いて温めたいところですが、どうでしょう??
2日目
名無し林道3~広河原温泉(湯の華)~名無し林道2~名無し林道1~道の駅田沢(一応ここで解散)
ここからはオプション??
道の駅田沢~唐戸屋林道~簗沢林道~米沢市道百子沢線~鷹ノ巣山林道~檜原湖(前回初日の逆コース)
紅葉の具合によっては、百子沢線~鷹ノ巣山林道を走らずに、西吾妻スカイバレーという手があります。
スカイバレーの方が画像のように景色は良いです。
最終解散は道の駅「裏磐梯」あたりで。
こんなんでどうでしょう??
持ち物ですが、タープはこの時期ですから日除けというよりも雨もしくは夜露除けですね。お手数ですがsugiさん、よろしくお願いしまーす。あと、ユニセラロングも<(_ _)> -
おっ!、あおいろさん、参加ですか!
集合後の温泉ですが、早朝出発で寝不足になるので、温泉に浸かるとその後の走行が困難になってしまいそうなので(汗)、パスします。。
9:30に間に合うように行きますね。
夕食前のお風呂は良いですね!
ただ風呂に入るとなると、現地入りはもうちょっと余裕を持って15時くらいにした方が良いかもしれませんね。
芋煮は、途中まではガスコンロで作るとして、最後は薪の上でやりたいですね。
トライポッド(三脚スタンド)欲しくなりましたが、スノーピークのしか売ってなくて高くてやめました。(笑)
まあ、ファイヤーグリルでもなんとかなるでしょう。
ツーバーナーはSPFYOさんに任せるとして、ダッチオーブンは芋煮用とご飯炊き用に必要なので持って行きます。
焼き鳥が食べたくなったので、冷凍のを買ってきたので持って行きますね。
ユニセラ用の焼鳥台買っちゃいました。(笑)
ホームビアサーバーですか! それは何とも心強いです。よろしくお願いします。
イージースモーカーは今回は忘れずに持って行きます。うずらの卵の燻製なんか良いですね。
木炭は6kg用意しました。
タープも持って行きますね。
こんなところですかね。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
411
-
371
-
338
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 eKクラッシィ ベンチシート アルミホイール(岩手県)
36.0万円(税込)
-
ミニ ミニコンバーチブル 認定中古車 2年保証 整備記録簿 1オーナー(神奈川県)
494.4万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
参加者確定
sugiさん家
SPFYOさん
とにぃ
他予備軍(検討中)の方々が少々
コテージの定員は5名ですが、布団を敷けばあと2~3人はOKだと思います。
0人