おすすめスポット

岩手県 観光

  • 碁石海岸(大浜)
    碁石海岸(大浜)たかbou

    2023年 01月 27日

    碁石海岸は3つの洞門を持つ「穴通磯」、海蝕で出来た断崖絶壁の「乱曝谷」、雷鳴の様な重低音を発する「雷岩」、黒い玉砂利の浜「碁石浜」などの絶景が有名ですが、個人的には子供の頃に立ち寄った「大浜」の雰囲 ...

    岩手県 自然 観光 地図あり イイね!あり 3 類似スポット
  • 旧釜石鉱山事務所
    旧釜石鉱山事務所りぃさん

    2022年 11月 23日

    事務所一階には一昔前の懐かしの事務用品から使い方が全く解らない手動の計算機まで、様々な事務用品が展示されています 二階の書籍室では古い工学書の数々、通信室では真空管時代の通信設備など、とても貴重な品 ...

    岩手県 建物・史跡 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 吉浜の津波石
    吉浜の津波石りぃさん

    2022年 11月 23日

    過去の津波によってこの地に流されてきた後に埋没、その後の東日本大震災による津波で再び地表に顔を出した石

    岩手県 自然 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 恋し浜駅
    恋し浜駅りぃさん

    2022年 11月 23日

    この手の場所って「カップル以外は来るな」と言っている様な気がします

    岩手県 その他 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 道の駅高田松原
    道の駅高田松原りぃさん

    2022年 11月 23日

    巨大な防波堤の向こう側に新たな高田松原が育ち始めています 遠い未来に松林の中から防波堤を見上げる日が来る事でしょう

    岩手県 道の駅 観光 地図あり 類似スポット
  • 胆沢城跡
    胆沢城跡うどん子@総統閣下

    2022年 11月 20日

     胆沢城は、延暦21(802)年に坂上田村麻呂が造営した平安時代の城柵(国が地方に造った政治と軍事の拠点となる役所)跡です。大同3(808)年までに陸奥国府である多賀城から軍政を司る「鎮守府」が遷さ ...

    岩手県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 道の駅 雫石あねっこ 産直しずくいし

    産直には寄らず、トイレのみの利用でした。 次回は、産直に是非立ち寄りたいと思います。

    岩手県 道の駅 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 国見温泉 森山荘
    国見温泉 森山荘相模道灌

    2022年 09月 21日

    登山口でもあり、宿泊施設でもあり、キャンプ場もあり、温泉もあり、食事処もアリ。 なんでもありの不思議な場所でした。

    岩手県 温泉 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 道の駅 やまびこ館 記念きっぷ

    001704

    岩手県 道の駅 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 釜石大観音
    釜石大観音marumaru23

    2022年 05月 27日

    R04.05.20に訪問。 鉄の歴史観より撮影。

    岩手県 その他 観光 地図あり イイね!あり 3 類似スポット

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

都道府県から探す

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース