おすすめスポット

滋賀県 観光 : 美術館・博物館

  • 愛荘町立歴史文化博物館
    愛荘町立歴史文化博物館ぐろくろ

    2025年 08月 17日

    開館時間→10:00-16:30 休館日→月火曜 入館料→300円 駐車場あり

    滋賀県 美術館・博物館 観光 地図あり 類似スポット
  • 陶芸の森
    陶芸の森Walschaert

    2024年 11月 17日

    ハイタッチドライブで滋賀県の観光スポットのひとつになっているところ。 イベントの無い日は駐車場の出入りも少なく、道の駅以上にゆっくり休憩できる。駐車場にトイレと自販機があった。

    滋賀県 美術館・博物館 観光 地図あり 類似スポット
  • 野洲市歴史民俗博物館〔銅鐸博物館〕(野洲市)

    野洲市歴史民俗博物館は、昭和63(1988)年に開館し、別名を銅鐸博物館といいます。弥生の森歴史公園に隣接しています。 近くの大岩(おおいわ)山から明治14年(1881)に出土した銅鐸14個、昭和3 ...

    滋賀県 美術館・博物館 観光 地図あり 類似スポット
  • 大津市立歴史博物館(大津市)
    大津市立歴史博物館(大津市)ピズモ

    2024年 08月 26日

    湖都「大津」のまちは、琵琶湖と比良・比叡・長等・音羽・田上など美しい山々の恵みを受け、早い時代から豊かな歴史と文化を育んできました。そして大津は東西交通の要地として重視され、各時代において日本の表舞 ...

    滋賀県 美術館・博物館 観光 地図あり 類似スポット
  • 琵琶湖博物館と水生植物公園みずの森

     琵琶湖博物館と水の森は同じ敷地内にあり共通チケットを購入できますます。ともにバリアフリー対策は十分で車いすでの来場者を多く見かけました。  トンネル水槽が再開とのことで博物館の水族展示を楽しみに行 ...

    滋賀県 美術館・博物館 観光 地図あり 類似スポット
  • 光る君へ 大河ドラマ館
    光る君へ 大河ドラマ館やる気になれば

    2024年 04月 15日

    大河ドラマ「光る君へ」に登場する衣装や小道具、撮影の裏側を知ることができるパネルなどを展示。 キャスト・スタッフのインタビューなど、大河ドラマならではの映像を4Kシアターで上映。 因みに一時間前に ...

    滋賀県 美術館・博物館 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 水のめぐみ館 アクア琵琶(大津市)

    「水のめぐみ館 アクア琵琶」は、琵琶湖の総合的な水管理が流域の発展に治水、利水及び環境の面から貢献していることや、瀬田川洗堰が琵琶湖を抱える滋賀県だけではなく下流の京都府や大阪府にとっても治水や利水 ...

    滋賀県 美術館・博物館 観光 地図あり 類似スポット
  • 長浜鉄道スクエア
    長浜鉄道スクエアやる気になれば

    2023年 01月 09日

    D51蒸気機関車とED70形交流電気機関車が並んで展示 長浜が鉄道の町として栄えた当時の資料などを展示している。隣には日本最古の駅舎を利用した旧長浜鉄道資料館などがあり、鉄道の歴史を堪能できる。

    滋賀県 美術館・博物館 観光 地図あり 類似スポット
  • 彦根城博物館
    彦根城博物館ぐろくろ

    2022年 12月 05日

    開館時間→08:30-16:30 休館日→サイト参照 入館料→500円 駐車場なし

    滋賀県 美術館・博物館 観光 地図あり 類似スポット
  • 草津市立草津宿交流館(草津市)
    草津市立草津宿交流館(草津市)ピズモ

    2022年 11月 11日

    草津宿は江戸時代、東海道と中山道が分岐・合流する宿場として栄えました。 草津宿街道交流館は、その中ほどにあり、歴史資源とともにそれらに関する歴史資料を展示する資料館として平成11(1999)年に開館 ...

    滋賀県 美術館・博物館 観光 地図あり 類似スポット

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

都道府県から探す

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース