おすすめスポット

福井県 観光 : 道の駅

  • 蓮如の里あわら
    蓮如の里あわらやる気になれば

    2025年 05月 05日

    浄土真宗中興の祖といわれる蓮如が布教の拠点とした吉崎地区で、この地域の持つ自然や文化、歴史、食などの地域資源を磨き上げながら、新たな観光拠点となる道の駅です。 施設内には、お食事処、農産物直売所を ...

    福井県 道の駅 観光 地図あり 類似スポット
  • 道の駅 九頭竜
    道の駅 九頭竜かるたん(⌒∇⌒)ノ

    2024年 07月 07日

    福井県大野市、R158沿いにある道の駅でし。 JR西日本越美北線の終着駅である九頭竜湖駅に隣接していまつ。 大きな親子の恐竜のオブジェが目印で、たまに親の恐竜が吠えるのが見どころでつ。

    福井県 道の駅 観光 地図あり 類似スポット
  • うみんぴあ大飯
    うみんぴあ大飯みがき★ひかる

    2024年 04月 03日

    ツーリングで寄り道して、おやつにジェラート(^^♪ 潮風が気持ち良かった♪ 近くにある芝生公園で仲間のバイクを並べて撮影(^^)/

    福井県 道の駅 観光 地図あり 類似スポット
  • 道の駅 越前
    道の駅 越前☆アル君

    2023年 05月 24日

    【越前海岸の真ん中に位置する観光拠点】 道の駅「越前」は、2014年11月15日に、アクティブハウス越前・露天風呂漁火をリニューアルし、道の駅としてOPENしました。 越前加賀海岸地域の中央部の海岸 ...

    福井県 道の駅 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 越前おおの荒島の郷
    越前おおの荒島の郷ジェダイ

    2021年 04月 24日

    駐車場は広く車中泊できるRVパークもあります。 店内には県内初出店のアウトドア用品店のモンベルもあります。 ちょっとしたアクティビティもあり色々楽しめる道の駅です。

    福井県 道の駅 観光 地図あり イイね!あり 2 類似スポット
  • 三方上中郡若狭町 『道の駅・三方五湖』 Pあり

    道の駅「三方五湖(みかたごこ)」は、ラムサール条約登録湿地の「三方五湖」沿いに立地し、四季折々の風景や、野鳥を観察することができるロケーションの良い道の駅です。地元の野菜や「福井梅」の加工品、若狭湾 ...

    福井県 道の駅 観光 地図あり 類似スポット
  • 小浜市『道の駅・若狭おばま』 Pあり
    小浜市『道の駅・若狭おばま』 Pありsapporonoyuki

    2020年 08月 14日

    小浜ICすぐそば、街道沿いにあります。 若狭小浜名産品の「鯖の醤油干し」「浜焼き鯖」「へしこ」「ささ漬け」などが買えます。 フードコーナーでは、道-1グランプリで賞に輝いた「醤油香る鯖サンド」や、ス ...

    福井県 道の駅 観光 地図あり 類似スポット
  • 道の駅 恐竜渓谷かつやま
    道の駅 恐竜渓谷かつやまジェダイ

    2020年 06月 21日

    中部縦貫自動車道勝山IC降りて勝山市に向かい車で2分で着きます。 福井県恐竜博物館へ行く途中にあるので流行りそうな感じです。 普通車88台。 大型11台。 障碍者用3台。 EV充電1台。 2輪用 ...

    福井県 道の駅 観光 地図あり イイね!あり 2 類似スポット
  • 大飯郡おおい町『道の駅・うみんぴあ大飯』Pあり

    新鮮なお刺身が買えると聞いて立ち寄ったのですが、時間が遅く売り切れていました。。 若狭湾を見渡せるロケーションがとても良かったです。 営業時間:9:00~17:00 定休日>第1・3月曜日 訪問 ...

    福井県 道の駅 観光 地図あり 類似スポット
  • 大飯郡高浜町『道の駅・高浜シーサイド』Pあり

    若狭湾国定公園「青戸の入り江」を背に建っており、 景色も楽しめます。 お土産の売り場が広めで、名物の「へしこ」もいろいろな種類が売っていました。 日帰り温泉施設も併設されています。 営業時間:10 ...

    福井県 道の駅 観光 地図あり 類似スポット

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

都道府県から探す

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース