- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- イベント
- フレンチフレンチ
- French-French Makuhari参加しました
まとめ記事(コンテンツ)
さくまろさん
2014/06/22
French-French Makuhari参加しました
今朝の記事に書きましたが、一年半振りにFrench-French
Makuhariに参加してきました。
---が、今回の遠征は一昨日から始まりました。FFM遠征
の条件として、嫁さんから「Disney SEAに連れてって♪」を
提示された為、金曜の深夜に自宅を出発。開門直前3:40
頃、現地到着しました。私は人ごみ&行列が嫌いなので、
10年以上振りのネズミ大国(当時、SEAはなし...)です。
嫁さんが事前に回るルートやファストパスを取りに行く順番を念入りに計画した事もあり、希望の
アトラクションは全て制覇。多分、10個位乗れたんじゃないかと。個人的はトイストーリーマニアと
抽選で当たったBIG BAND BEATのミュージカルが良かったです。

夜はコチラでちょっとリッチな夕食を(但し、お酒はなし(T_T))。

朝6:00から並んで20:00位まで遊んで疲れましたが、嫁さんも一日堪能した様ですし、私も楽しむ
事が出来ました。

さくらとまろんは園内のペットクラブでお留守番でしたが、とてもいい子ちゃんだったそうで賞状を
頂きました。まあ、みんなもらえるんでしょうが。

その後はヒルトン成田にチェックイン。今回調べて分かったんですが、幕張周辺にはわんこと一緒
に泊まれるお宿が殆どなくて、やっと見つけたのがここでした。しかも、この日は最後の一部屋だっ
たみたいで、予約がもう少し遅かったら車中泊になるところでした。求ム、わんこと泊まれる宿情報。

なかなか良い部屋で、さくらもまろんも満足。

そして今朝。8:00頃にホテルを出発し、8:30ちょっと過ぎに会場であるイオン幕張に到着。事前に
は主催者のBKHさんとClio7010さんにしかお伝えしておらず、お忍び?での参加となりました。
今回無謀にもクーラーレスのキャトルで参加♪・・・と言いたいところですが、こちらはさくまろ号の
姉妹車。ヴィンテージナンバーは8番違いでした。

カングー村の中に駐車させて頂く事が出来きました。ラッキー(^^

こちらは並行カングーな皆さん、素敵です♪

デカングーな皆さん、クルール>ノーマルという異常な状態に(^^;

キャトルクラブと思われる方もいらっしゃっていました。

気になったクルマ達。
走る巡洋艦、シトロエンCX。欲しい...

プジョー504D。いいなぁ、この504とか505とかピニンファリーナっぽくなくて、知る人ぞ知る的存在
だった時代のプジョーも。

シトロエンはDS3とDS4で参加された方が多かった様な。

このテールランプのデザイン、ツボです。

ルノー ウインドとトゥインゴ並び。

初代トゥインゴも一台だけ参加されていました。いい色。

シトロエンBX。大学生の頃、これのブレーク欲しかったなぁ。

プジョー406クーペ。いつ見ても美しい、ピニンファリーナ最高。

シトロエンC6。いいわぁ、このお尻♪ガレージにシトロエンC6×DS3カブリオが収まってたら素敵
だよなぁとか妄想しちゃいます。

おぉ、どこかで見た事あるトリコステッカー!お買い上げありがとうございました。エンブレムトリコ
化キットをサイドに貼る斬新な貼り方も参考になりました。

あちこちに「フランス車の証」が(笑)

先日作製した試作ステッカー。一枚は天狗さんにお渡し出来ましたが、こちらは持ち帰り。是非、
次回お受け取り下さい。

皆さんにお別れを告げて11:30頃にトリコ教広報部長と会場を出発。途中眠くなったので、足柄SA
で少し仮眠を取りました。

仮眠の様子(-_-)zzz

スッキリして再出発後、前方を走る水色カングー発見!

新東名 浜松SA辺りまで結構長時間カングー3台のカルガモ走行を楽しみました♪

本日遊んで頂いた皆さん、ありがとうございました。滞在約3時間と短時間でしたがみん友さん
ともお会い出来ましたし、いくつかのはじめましてもあり、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
朝からの生憎の雨とご都合で参加されないみん友さんも多かったですが、FBMなど秋のイベント
でお会い出来るのを楽しみにしています(^^
それでは。
Makuhariに参加してきました。
---が、今回の遠征は一昨日から始まりました。FFM遠征
の条件として、嫁さんから「Disney SEAに連れてって♪」を
提示された為、金曜の深夜に自宅を出発。開門直前3:40
頃、現地到着しました。私は人ごみ&行列が嫌いなので、
10年以上振りのネズミ大国(当時、SEAはなし...)です。
嫁さんが事前に回るルートやファストパスを取りに行く順番を念入りに計画した事もあり、希望の
アトラクションは全て制覇。多分、10個位乗れたんじゃないかと。個人的はトイストーリーマニアと
抽選で当たったBIG BAND BEATのミュージカルが良かったです。

夜はコチラでちょっとリッチな夕食を(但し、お酒はなし(T_T))。

朝6:00から並んで20:00位まで遊んで疲れましたが、嫁さんも一日堪能した様ですし、私も楽しむ
事が出来ました。

さくらとまろんは園内のペットクラブでお留守番でしたが、とてもいい子ちゃんだったそうで賞状を
頂きました。まあ、みんなもらえるんでしょうが。

その後はヒルトン成田にチェックイン。今回調べて分かったんですが、幕張周辺にはわんこと一緒
に泊まれるお宿が殆どなくて、やっと見つけたのがここでした。しかも、この日は最後の一部屋だっ
たみたいで、予約がもう少し遅かったら車中泊になるところでした。求ム、わんこと泊まれる宿情報。

なかなか良い部屋で、さくらもまろんも満足。

そして今朝。8:00頃にホテルを出発し、8:30ちょっと過ぎに会場であるイオン幕張に到着。事前に
は主催者のBKHさんとClio7010さんにしかお伝えしておらず、お忍び?での参加となりました。
今回無謀にもクーラーレスのキャトルで参加♪・・・と言いたいところですが、こちらはさくまろ号の
姉妹車。ヴィンテージナンバーは8番違いでした。

カングー村の中に駐車させて頂く事が出来きました。ラッキー(^^

こちらは並行カングーな皆さん、素敵です♪

デカングーな皆さん、クルール>ノーマルという異常な状態に(^^;

キャトルクラブと思われる方もいらっしゃっていました。

気になったクルマ達。
走る巡洋艦、シトロエンCX。欲しい...

プジョー504D。いいなぁ、この504とか505とかピニンファリーナっぽくなくて、知る人ぞ知る的存在
だった時代のプジョーも。

シトロエンはDS3とDS4で参加された方が多かった様な。

このテールランプのデザイン、ツボです。

ルノー ウインドとトゥインゴ並び。

初代トゥインゴも一台だけ参加されていました。いい色。

シトロエンBX。大学生の頃、これのブレーク欲しかったなぁ。

プジョー406クーペ。いつ見ても美しい、ピニンファリーナ最高。

シトロエンC6。いいわぁ、このお尻♪ガレージにシトロエンC6×DS3カブリオが収まってたら素敵
だよなぁとか妄想しちゃいます。

おぉ、どこかで見た事あるトリコステッカー!お買い上げありがとうございました。エンブレムトリコ
化キットをサイドに貼る斬新な貼り方も参考になりました。

あちこちに「フランス車の証」が(笑)

先日作製した試作ステッカー。一枚は天狗さんにお渡し出来ましたが、こちらは持ち帰り。是非、
次回お受け取り下さい。

皆さんにお別れを告げて11:30頃にトリコ教広報部長と会場を出発。途中眠くなったので、足柄SA
で少し仮眠を取りました。

仮眠の様子(-_-)zzz

スッキリして再出発後、前方を走る水色カングー発見!

新東名 浜松SA辺りまで結構長時間カングー3台のカルガモ走行を楽しみました♪

本日遊んで頂いた皆さん、ありがとうございました。滞在約3時間と短時間でしたがみん友さん
ともお会い出来ましたし、いくつかのはじめましてもあり、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
朝からの生憎の雨とご都合で参加されないみん友さんも多かったですが、FBMなど秋のイベント
でお会い出来るのを楽しみにしています(^^
それでは。
Posted at 2014/06/22 22:40:52
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2015/01/19
-
2014/10/21
-
2015/01/22