- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- まとめ【ラーメン探訪2019】(豊島区池袋編2)
まとめ記事
まとめ【ラーメン探訪2019】(豊島区池袋編2)
麺屋 魔裟維さん
2020/04/14
546
シリーズでお送りしています『ラーメン探訪』で紹介した2019年のまとめ・・・エリアは豊島区の池袋エリアの2です!
-
六坊担担面
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
シリーズ『ラーメン探訪』第444弾(今年29杯目)は、大学帰りに訪れた池袋の人気店の登場・・・今回は日頃食べない汁なし担々麺に手を出すことにしました(^.^) 場所は池袋駅東口から徒歩4分位のあの石神プロデュースの店の2軒隣り・・・お店の名前は【六坊担担面】ですね! 注文したのは【日式 汁なし担々麺角煮入り】(1130円)・・・どうせならと奮発してみました(#^.^#) 服が汚れそうなので飛ばないように恐る恐るよくかき混ぜる・・・ 極太麺はもちっとした食感・・・唐辛子の辛さは程よく、後から花山椒の痺れが適度にやってきてこりゃ美味い( ̄▽ ̄) かいわれが甘みを感じさせてイイ感じ・・・海老はマッチングがいいものの、小さすぎてやや存在感が希薄! 別添えの角煮はそのままだとちょっと味が薄い・・・ 中にぶち込んで食べてみるとこりゃ美味い(*^-^*) 最後にミンチ類をすくって食べると肉の甘みと松の実の食感が楽しい! 最後の最後まで味わって完食・・・ご馳走様でした <麺屋 魔裟維 ...出典:麺屋 魔裟維さん
-
らぁ麺 はやし田 池袋店
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
シリーズ『ラーメン探訪』第451弾(今年36杯目)は、ある種ラーメンのホームグランドと言える池袋の人気店の再登場・・・2度目というとお店の真価を問うということですね(^.^) 場所は池袋駅東口から5~6分でしょうか・・・お店の名前は【らぁ麺 はやし田 池袋店】ですね! 前回は限定ののどぐろそばを食べたので今回はオーソドックスな【特製醤油らぁ麺】(1000円)を注文・・・ 先ずは澄み切ったスープから・・・丸鶏が効いたスープは旨味があっていいのですがのどぐろにあった魚系の癖がない分、アミノ酸の多い醤油の甘みが強く感じる! 小麦の効いたのど越しの良い麺はやや後半伸びる感じかな・・・ 穂先のシナチクは柔らかく、鶏チャーシューも同様で旨味たっぷり・・・ 低温調理のチャーシューは柔らかく旨味もしっかりと・・・味玉は仕上げ&味わいが完璧でした( ̄▽ ̄) スープの味を確かめてここでストップ・・・ご馳走様でした スープや具材を見るとその仕事の丁寧さはかなりのもの・・・スープも雑味をなくした点は高く評価される ...出典:麺屋 魔裟維さん
-
石神秀幸 厳選 極み麺 selection
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
シリーズ『ラーメン探訪』第454弾(今年39杯目)は、大学帰りの池袋で久しぶりに訪れたあの石神プロデュースのお店の登場・・・地方のラーメンを数ヶ月単位で展開するちょっと変わったお店です(^.^) 場所は池袋駅東口から歩いて3分位でしょうか・・・お店の名前は【石神秀幸 厳選 極み麺 selection】ですね! 前回は新潟生姜ラーメンでしたが今回は牛骨・・・悩んだ末注文したのは【特製鳥取牛骨】(1000円)ですね(#^.^#) 先ずはスープから・・・癖のない味わいは胡椒が効いて飲みやすい味わいですがしっかりと牛特有の風味で悪くない( ̄▽ ̄) 麺はコシの強いもちもち麺でスープとの相性が良く美味い! もやしとネギでボリューム感かな・・・味は平凡ですがシナチクもたっぷりです(*^-^*) チャーシューは柔らかく、とろけるような牛筋はちょっと味が濃いかな・・・味玉もちょっと味が濃く、具材が豊富過ぎるきらいがありますね(^-^; スープの味を確かめてここでストップ・・・ご馳走様でした <麺屋 魔 ...出典:麺屋 魔裟維さん
-
六坊担担面2
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
シリーズ『ラーメン探訪』第455弾(今年40杯目)は、大学帰りに訪れた池袋の人気店の2度目の訪問・・・2度目の正直で本当の評価を下そうという考えですね! 場所は池袋駅東口から歩いて3分位でしょうか・・・お店の名前は【六坊担担面】ですね(^.^) 本来なら2度目の正直は同じメニューを頼むのですがどうも気になったので注文したのは【成都式 汁なし担々麺 温玉入り】(930円)・・・前回は成都式じゃなくて日式でした! 白っぽい麺にゴマの風味のないタレとあってなんだか悪い予感がしますがとにかく混ぜる・・・ 弾力感はそこそこの麺にテンメンジャン中心のタレとの相性は悪くはないけど特別美味くもないかな・・・ それなりに唐辛子と花山椒の辛みと痺れがあるので小松菜が中和するという意味では悪くないのですが挽肉の量もかなりショボい感じ・・・ ここで温玉投入・・・まあマイルドな味となりますが満足度はそれほど上がらない(>_ お腹が空いていたこともあって完食・・・ご馳走様でした 前回の日式の評価は★4つでしたが ...出典:麺屋 魔裟維さん
-
一蘭 池袋店
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
シリーズ『ラーメン探訪』第457弾(今年42杯目)は、大学帰りに訪れたあの豚骨界を二分する巨大チェーンの登場・・・とはいえ池袋のお店は今回が初訪問です! 場所は池袋駅東口から歩いて5~6分でしょうか・・・お店の名前は【一蘭 池袋店】ですね(^.^) お店に入り、席についてかなりビックリ・・・一蘭と言えば真っ暗な個室イメー時なのですがこのお店かなり明るいのです~(爆) 注文したにはオーソドックスな【ラーメン】(890円)・・・しかし高くなりましたね(^-^; 先ずはスープから・・・豚骨の旨味を出しながら癖を抜いたスープはやはり旨味たっぷりで美味い(#^.^#) ただクリーミーさがやや足りず、コクがやや不足している気も・・・ 麺はいつも通りののど越しのいい麺でイイ感じ・・・ 薄いながらもトロっとしたチャーシューがまた美味い( ̄▽ ̄) スープを十分に味わって完食・・・ご馳走様でした <麺屋 魔裟維の個人的評価> スープ ★★★☆☆ 麺 ★★★★☆ 具 材 ★★★☆☆ 総 合 ...出典:麺屋 魔裟維さん
-
馳走麺 狸穴
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
シリーズ『ラーメン探訪』第460弾(今年45杯目)は、大学帰りに無性につけ麺を食べたくて久しぶりに訪れた池袋の名店の登場・・・池袋の西口にはえん寺が定番ですが東口はこちらになります(^.^) 場所は池袋駅東口から歩いて6~7分でしょうか・・・お店の名前は【馳走麺 狸穴】(マミアナ)ですね! いつもは濃厚魚介つけ麺にするのですが今回は【濃厚煮干しつけ麺】(880円)を注文・・・ 通常のWスープに煮干しのいい風味を加えたつけ汁は全粒粉の極太麺との相性も良くてこれも美味い(#^.^#) 穂先のシナチクは柔らかくていい感じ・・・上質な海苔は味わいを変える役目ですね! 鶏チャーシューはちょっと存在感が薄い感じ・・・低温調理のチャーシューは旨味たっぷりで柔らかくて美味かった( ̄▽ ̄) スープ割を楽しんで完食・・・ご馳走様でした こちらも殿堂店なので評価はしませんが煮干しは初めてだったのでちょっとドキドキ・・・いい意味で期待は裏切られ、相当に美味い逸品でしたよ(#^.^#) 最初にググっとくる煮干しの風味 ...出典:麺屋 魔裟維さん
-
麺屋 まるはな2
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
シリーズ『ラーメン探訪』第463弾(今年48杯目)は、どうしても食べたくなって池袋の昨年のグランプリ店へ・・・まあ中毒性を感じるということは飽きない美味さですかね(^.^) 場所は池袋駅東口からサンシャイン方向へ歩いて7~8分でしょうか・・・お店の名前は【麺屋 まるはな】ですね(#^.^#) 注文したのはいつも通りの【赤味噌辛タンメン】(950円)・・・ 豚骨の濃厚さに辛みの効いた赤味噌、野菜の旨味も加わってやっぱ美味い絶品(*^-^*) 濃厚なスープに負けないもちもちの麺はやはり相性抜群ですね! 辛さを緩和し満足度を高める野菜とキクラゲはスープとベストマッチ・・・ 厚みのある炙りチャーシューは真打の具材ですね( ̄▽ ̄) やっぱ最後まで味わえるのは芸術品の証かな・・・ご馳走様でした 今回お店の前である女性から『初めてなんですが何を食べたらいいですか?』と聞かれ、迷わず赤味噌辛タンメンをおススメ・・・辛いこととかなりのボリュームなのを伝えたのですがこれを注文し、私の顔を見てニコリ ...出典:麺屋 魔裟維さん
-
麵屋武蔵 二天
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
シリーズ『ラーメン探訪』第465弾(今年50杯目)は、大学帰りに立ち寄った池袋東口の人気店の登場・・・昨年1度訪問したのですが再確認の意味での再訪です! 場所は池袋駅東口から歩いて1~2分かな・・・お店の名前は【麵屋武蔵 二天】ですね(^.^) 前回は豚天+鶏天にしたのですが揚げ物が多いので【つけ麺】(880円)+【チャーシュー】(200円)を注文・・・ 一口食べた感想はやはり前回同様でまずまずの美味さながら、秀でたものがやっぱない感じ・・・旨味・コク・酸味・辛味などあまりに平均的という気がします(^-^; シナチクは味付けが濃すぎる・・・ メインのチャーシューは分厚くボリューム感たっぷりで柔らかいのですがこれも味が濃すぎるのです(>_ スープ割にして完食・・・ご馳走様でした <麺屋 魔裟維の個人的評価> スープ ★★★☆☆ 麺 ★★★☆☆ 具 材 ★★★☆☆ 総 合 ★★★☆☆ 単純に味だけで評価すると★3.5位なので普通に美味いのは間違いないのですがやはり具材以外に個性 ...出典:麺屋 魔裟維さん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2025/01/01
-
2020/08/14
-
2025/01/01
タグ
関連コンテンツ( 食べ歩き の関連コンテンツ )