- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- まとめ【ラーメン探訪2019】(千代田区編)
- ラーメン探訪 Vol.494
まとめ記事(コンテンツ)
麺屋 魔裟維さん
2019/10/31
ラーメン探訪 Vol.494
シリーズ『ラーメン探訪』第494弾(今年79杯目)は、大学帰りに足を延ばして久々に訪れた千代田区は水道橋の人気店の登場・・・実のところは後楽園から歩いてみました(^.^)
場所はJR水道橋駅から歩いて4~5分でしょうか・・・お店の名前は【鶏そば かぐら屋】ですね!

鶏がメインのお店とあって注文したのは【濃熟 鶏そば】(800円)・・・

濃厚そうなスープから・・・鶏の旨味を凝縮したスープは鶏白湯というよりは博多水炊きのようなコクと美味さでコイツは美味い絶品(#^.^#)

麺は喉越しが良く、小麦感のある麺でスープとの相性良し・・・


キクラゲ・キャベツ共に濃厚なスープの味をさっぱりと・・・海苔も風味のある美味いものですね!



鶏むね肉は分厚くて柔らかい・・・3枚も入った鶏もも肉はローストされてジューシーで香ばしく最高の美味さでした( ̄▽ ̄)


鶏の旨味を堪能して完食・・・ご馳走様でした<(_ _)>
<麺屋 魔裟維の個人的評価>
スープ ★★★★★ 麺 ★★★★☆
具 材 ★★★★★ 総 合 ★★★★★
鶏系のラーメンとしては一昨年練馬の『博多水炊きらーめん うかんむり』を食べて以来の逸品だった・・・うかんむりどうようにとにかく鶏の旨味が凝縮されたスープが最高ですね(*^-^*)
具材の工夫としてはうかんむりの方が1枚上手のような気もしますが鶏もも肉の美味さは逆に超えている・・・この値段でしっかりとボリューム感もあるだけに双璧と言えそうですね!
間違いなく今年のラーメンアワード・ノミネートの一杯になりそうなので再訪せねばと心に誓った逸品でした(^_-)-☆

場所はJR水道橋駅から歩いて4~5分でしょうか・・・お店の名前は【鶏そば かぐら屋】ですね!

鶏がメインのお店とあって注文したのは【濃熟 鶏そば】(800円)・・・

濃厚そうなスープから・・・鶏の旨味を凝縮したスープは鶏白湯というよりは博多水炊きのようなコクと美味さでコイツは美味い絶品(#^.^#)

麺は喉越しが良く、小麦感のある麺でスープとの相性良し・・・


キクラゲ・キャベツ共に濃厚なスープの味をさっぱりと・・・海苔も風味のある美味いものですね!



鶏むね肉は分厚くて柔らかい・・・3枚も入った鶏もも肉はローストされてジューシーで香ばしく最高の美味さでした( ̄▽ ̄)


鶏の旨味を堪能して完食・・・ご馳走様でした<(_ _)>
<麺屋 魔裟維の個人的評価>
スープ ★★★★★ 麺 ★★★★☆
具 材 ★★★★★ 総 合 ★★★★★
鶏系のラーメンとしては一昨年練馬の『博多水炊きらーめん うかんむり』を食べて以来の逸品だった・・・うかんむりどうようにとにかく鶏の旨味が凝縮されたスープが最高ですね(*^-^*)
具材の工夫としてはうかんむりの方が1枚上手のような気もしますが鶏もも肉の美味さは逆に超えている・・・この値段でしっかりとボリューム感もあるだけに双璧と言えそうですね!
間違いなく今年のラーメンアワード・ノミネートの一杯になりそうなので再訪せねばと心に誓った逸品でした(^_-)-☆


Posted at 2019/10/31 18:33:49
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2015/05/13
-
2015/05/12
-
2025/08/10