- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- 【LEXUS LC500】(ARTISAN SPIRITSのエアロパーツについて(まとめ))
まとめ記事

【LEXUS LC500】(ARTISAN SPIRITSのエアロパーツについて(まとめ))

myhiro15さん
2020/05/17
1,553

【LEXUS LC500】に取り付けてある「ARTISAN SPIRITS(アーティシャンスピリッツ)」のエアロパーツについてまとめてみました。ARTISAN SPIRITS(アーティシャンスピリッツ)のエアロパーツを取り付けてある「LC500」の写真もまとめておきます。
-
・ 「LC500」には、エアロパーツメーカー「ARTISAN SPIRITS(アーティシャンスピリッツ)」のエアロパーツが取り付けてあります。「LC500」の購入を決めた時から、「このエアロにしよう。」と考えていたエアロパーツです。
・ ラグジュアリークーペという特徴のある「LC500」のデザインからすると、どんなエアロパーツも似合うのではとも思っていますが、その中でも「ARTISAN SPIRITS(アーティシャンスピリッツ)」のエアロパーツはお気に入りです。
・ そのお気に入りの「ARTISAN SPIRITS(アーティシャンスピリッツ)」のエアロパーツへの想いを記録する意味を込めて、まとめておきます。また、今後、「LC500」のエアロパーツを検討される方々へのご参考にもなれば幸いです。
1) ARTISAN SPIRITSエアロ装着の「LC500」を見た時のことの感想。
2) ARTISAN SPIRITSエアロのパーツレビュー。
3) ARTISAN SPIRITSエアロ装着の「LC500」の写真。 -
1) ARTISAN SPIRITSのエアロパーツを取り付けてある「LC500」を見た時のことです。
-
≪【LEXUS LC500】を購入するに至った経緯を記録しておきます。≫ 何気なくネットで記事を見ていた時に、2016年のSEMAショーに出展されていた「LC500」のカスタマイズカーを発見する。知らなかったのですが、そもそもSEMAショー(Specialty Equipment Market Association)とは、米国ラスベガスで開催されるチューニングカー&カスタマイズカーの一大イベントだそうです。 「LC500」の日本での発売は、2017年春の予定でしたので、2016年の時点で日本未発売の「LC500」がカスタマイズされて出展されているので、とても興味が湧いたのを記憶しています。 このSEMAショー16に出展されていた「LC500」のエアロパーツの開発は、日本のエアロメーカーの”ARTISAN SPIRITS”でした。 開発されたエアロパーツは、フロントアンダースポイラー、サイドアンダースポイラー、リアディフューザー、リアウィング、カスタムオーバーフェンダーの5点。 SEMAショー16出展の「LC500」のその他の仕様は、以下です。 ・ V8 5 ...出典:myhiro15さん
-
2) ARTISAN SPIRITS エアロパーツのレビューのまとめです。
-
【ARTISAN SPIRITS LC Sports Line BLACK LABEL】 2016年SEMAショーでの「LC500」がARTISAN SPIRITSのエアロであると知り、「LC500」自体の購入を考えた、そういう思い入れのあるエアロパーツです。(そのフロントアンダースポイラー部分) ≪コメント≫ ・ 素材としてCFRPを選択した上で、カーボン部分とボディ色(ホワイトノーヴァガラスフレーク)に塗り分けをしました。 ・ カーボン部分のクリアコート仕上げをした上で、リップからアンダー部分のみをボディ色(ホワイトノーヴァガラスフレーク)に塗装しました。 ・ 車高がノーマルから25mmダウンのため、アンダー部分にエアロガード(K'SPEC SILK BLAZE エアロガードⅡ/ホワイト)を装着しています。 ・ ARTISAN SPIRITSのホームページでは納期は4W~8Wとなっていましたが、実際、オーダーから納品までは約1ヵ月でした。 ・ 塗装から取付までは、約2ヵ月かかりました。 ・ 付属品として、BLACK LABELプレートが付いています。 ≪関連情 ...出典:myhiro15さん
-
【ARTISAN SPIRITS LC Sports Line BLACK LABEL】 2016年SEMAショーでの「LC500」がアーティシャンスピリッツのエアロであると知り、「LC500」自体の購入を考えた、そういう思い入れのあるエアロパーツです。(そのサイドアンダースポイラー部分) ≪コメント≫ ・ 素材としてCFRPを選択した上で、カーボン部分とボディ色(ホワイトノーヴァガラスフレーク)に塗り分けをしました。 ・ カーボン部分のクリアコート仕上げをした上で、サイドからアンダー部分のみをボディ色(ホワイトノーヴァガラスフレーク)に塗装しました。 ・ ノーマルから20mmダウンです。 ・ ARTISAN SPIRITSのホームページでは納期は4W~8Wとなっていましたが、オーダーから納品まで約1ヵ月でした。 ・ 塗装から取付までは、約2ヵ月かかりました。 ≪関連情報URL≫ ARTISAN SPIRITS BLACK LABEL LC500 http://www.artisanspirits.co.jp/car-lineup/lexus/lc/l ...出典:myhiro15さん
-
【ARTISAN SPIRITS LC Sports Line BLACK LABEL】 2016年SEMAショーでの「LC500」がアーティシャンスピリッツのエアロであると知り、「LC500」自体の購入を考えた、そういう思い入れのあるエアロパーツです。(そのリアディフューザー部分) ≪コメント≫ ・ 素材としてCFRPを選択した上で、カーボン部分とボディ色(ホワイトノーヴァガラスフレーク)に塗り分けをしました。 ・ カーボン部分のクリアコート仕上げをした上で、サイドからディフューザー部分のみをボディ色(ホワイトノーヴァガラスフレーク)に塗装しました。 ・ 車高がノーマルから25mmダウンのため、バック駐車時の縁石に注意が必要です。 ・ ARTISAN SPIRITSのホームページでは納期は4W~8Wとなっていましたが、オーダーから納品まで約1ヵ月でした。 ・ 塗装から取付までは、約2ヵ月かかりました。 ≪関連情報URL≫ ARTISAN SPIRITS BLACK LABEL LC500 http://www.artisanspirits.co.jp/ca ...出典:myhiro15さん
-
【ARTISAN SPIRITS LC Sports Line BLACK LABEL】 2016年SEMAショーでのLC500がARTISAN SPIRITSのエアロであると知り、「LC500」自体の購入を考えた、そういう思い入れのあるエアロパーツです。(そのトランクスポイラー部分) ≪コメント≫ ・ トランクスポイラー全体をボディ色(ホワイトノーヴァガラスフレーク)で塗装することを前提としていたため、素材としてCFRPではなくFRPを選択しました。 ・ 純正アクティブリアウィングと干渉しないのかどうかが気になったため、事前に電話確認したところ、問題ないとのことでした。 ・ ARTISAN SPIRITSのホームページでは納期は4W~8Wとなっていましたが、オーダーから納品まで約1ヵ月でした。 ・ 塗装から取付までは、約2ヵ月かかりました。 ≪関連情報URL≫ ARTISAN SPIRITS BLACK LABEL LC500 http://www.artisanspirits.co.jp/car-lineup/lexus/lc/lc_500-sl-bl/i ...出典:myhiro15さん
-
3) ARTISAN SPIRITSのエアロパーツを取り付けた「LC500」のお気に入りの写真です。
-
ARTISAN エアロ・OZ Racing ZEUS装着後。 鈴鹿サーキットパドックエリア内駐車場にて。 ≪主なパーツ≫ ・ ARTISAN SPIRITS CARBON 3PKIT (フロントアンダースポイラー / サイドアンダースポイラー / リアディフューザー) ・ ARTISAN SPIRITS トランクスポイラー ・ RS-R Ti2000 ダウンサス ・ OZ Racing ZEUS(21インチ)出典:myhiro15さん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2025/04/16
-
2025/04/17
-
2018/04/02
タグ
関連コンテンツ( レクサス の関連コンテンツ )