- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- 嘘か真か量子パワー【3】 混迷深まる
- 【Audio】直近の音質改善もろもろ
まとめ記事(コンテンツ)
2018/04/12
【Audio】直近の音質改善もろもろ
①911DAYS投入(笑)
水晶粒防振は、外からの振動が加わらないよう密封してこそ真価を発揮します(多分)。乾電池の水晶粒が剥き出しなのは、ウーハー直近でもありますし、甚だ気持ちが悪い。ということで、911DAYSで蓋してみました。ないよりはマシなはずです。
で、音の変化は??? 不明 (;^ω^)
②量子ずいき移設
結局、やーな感じに我慢できず、出力段から電圧増幅段の電池ケーブルに移しました。やーな感じは解消! d(^▽^)
裏を返せば、効果がないだけ、という気がしないでもない (^^ゞ とりあえず、信ずる者は救われるのです(苦笑)
しばらくこのまま様子見の予定です♪

③量子ずいき追加
ディジタルケーブルに投入! ここは結構効いた d(^▽^) SPケーブルほどじゃないけど、背景雑音が減ってイイ感じです。
それなりに効果のあった”量子ずいき”ですが、実はこのヒモに方向性があるとの情報が(汗) そんな説明聞いてなかったのに・・・ (-_-;)
電池ケーブル付け替えた時に、確かヒモの巻き始め逆にしたんだよなぁ... (^^ゞ
水晶粒防振は、外からの振動が加わらないよう密封してこそ真価を発揮します(多分)。乾電池の水晶粒が剥き出しなのは、ウーハー直近でもありますし、甚だ気持ちが悪い。ということで、911DAYSで蓋してみました。ないよりはマシなはずです。
で、音の変化は??? 不明 (;^ω^)

結局、やーな感じに我慢できず、出力段から電圧増幅段の電池ケーブルに移しました。やーな感じは解消! d(^▽^)
裏を返せば、効果がないだけ、という気がしないでもない (^^ゞ とりあえず、信ずる者は救われるのです(苦笑)
しばらくこのまま様子見の予定です♪

③量子ずいき追加
ディジタルケーブルに投入! ここは結構効いた d(^▽^) SPケーブルほどじゃないけど、背景雑音が減ってイイ感じです。
それなりに効果のあった”量子ずいき”ですが、実はこのヒモに方向性があるとの情報が(汗) そんな説明聞いてなかったのに・・・ (-_-;)
電池ケーブル付け替えた時に、確かヒモの巻き始め逆にしたんだよなぁ... (^^ゞ
Posted at 2018/04/12 23:29:14
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2018/01/05
-
2025/08/10
-
2021/02/27