まとめ記事(コンテンツ)

2022/05/24

ビートで二人キャンプ仕様⑪、スマホへの充電手段の検証

カテゴリ : その他 > その他 > その他

1
⑩からの続きです。前回の⑩はコチラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/6863551/note.aspx
この度、2泊3日でソロキャンプしてみて、当方が考えたスマホ充電手段の有効性を検証しました。
2
ソーラーパネルには、あらかじめモバイルバッテリーを接続しておき
3
ソーラーパネルはこのように端部を折り込み、フックロープ4本を用いて、アイリス箱の上に設置・固定しました。
4
モバイルバッテリーを入れているため、向かって左のパネル下は、どうしても厚くなりましたので、結局向かって左側2枚は、少し山型配置になりました。
パネル下の厚みを補正するマット?を自作すれば、この点は解消できるかも、と思いました。
また検討してみたいと思います。(^^♪
5
で・・、晴天下、延々と移動しソーラーパネルで充電し続けた結果、夕方には、モバイルバッテリー(20000mAh)はしっかりと100%充電できていました。(^^)/
6
テントで寝る前に、このモバイルバッテリーにスマホとカメラを接続しておけば、朝には、どちらも100%充電になっていたことも確認済みです。
晴天続きであれば、二人キャンプでのスマホ2台への同時充電は、当面、この方法で良さそうな感触を得ました。(^^)/
7
しかしながら、もし曇天や雨天続きであれば、シガーソケットの車用充電器(カーチャージャー、2口)を使用して、ビートを走らせながらの充電方法になりますね。(*^^*)

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

最近見た車

最近見たクルマはありません。

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース