まとめ記事(コンテンツ)

2023/05/11

兵庫県 山陰湯村温泉 橋本屋旅館へ

引き続き宿泊編になります♪

「江戸時代 温泉番付 西の前頭(2段目) 但馬湯川原の湯(湯村温泉)」へ
開湯は平安時代初期の848年(嘉祥元年)でおよそ1200年前に慈覚大師によって発見されたと伝えられている。
「湯けむりの郷」と称し、また1981年のNHKドラマ「夢千代日記」(吉永小百合主演)のロケ地としてその風情が全国に知られるようになり、以来「夢千代の里」とも言われています。



無事、本日のお宿、兵庫県「山陰湯村温泉 橋本屋旅館」に到着!
湯村温泉の中心に位置し、源泉・荒湯に一番近いお宿です。
15:00 にチェックイン、本日は「3階302」に宿泊。

※過去の宿泊先一覧②
※過去の宿泊先一覧①



外の景色はこんな感じです。

毎度お馴染み、お風呂~
宿泊者は私しかいないので貸切りです、ラッキー♪



「大浴場 男湯」
泉質:ナトリウム - 炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩泉(低張性、弱アルカリ性高温泉)
源泉温度 98℃と高温です、加水して入浴、イイ湯♪



「香住鶴 山廃仕込 快鮮冷酒」
で、風呂上がりに1杯♪

夕食は「お隣のお部屋」にて〜
※お品書きはありませんでした。





「香住鶴 山廃純米 夢千代の里」





完食です。
カニと但馬牛付きで破格のお値段でした♪

帰還編へ続く・・・
Posted at 2023/05/15 03:20:13

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース