まとめ記事(コンテンツ)

2022/10/25

週末日記106 ~ うどんと蕎麦とパン そのまんま! ~

頑張って少しづつでもアップするぞ~!!

昨日のブログでご紹介した佐賀県遠征のトレッキング。
高速道路を使って移動しましたので、当然ながらこうなる訳でして。


耐えられないので、帰宅早々そのまま洗車にGo!
今年に入って25回目、通算246回目の洗車となりました。
流石にお疲れモードなので虫落としがメイン。


シャンプー洗車のあとはいつものように洗車機ブロー。


拭き上げもボディ表面のみで済まし、細かい所は車を購入して以来初めて省略。



で、後日、ドアを開けた瞬間、


Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
結局、手抜きはイカンということでお勉強させていただいた次第。



今回は少し美味しい系のネタも織り交ぜつつ。
まずは、久留米の立花うどん。
仕事でお客様先に訪問した後、駐車場が満車になる前に速攻で移動。
注文は肉飯とごぼう天うどん。


肉うどんの中に入っている、あの甘辛いお肉と半熟卵が御飯の上に乗ってます。
美味しくない訳が無い!



さて、この日も美味しいものを探して初めてのお店へ。




筑紫野市にある古民家風情のお蕎麦屋さん「かぜのたみ」。
うどんとラーメンの福岡でも、最近になって美味しいお蕎麦屋さんが増えてきました。
嬉しい事です。

こちらのお店は以前に2回、ビブグルマンに選出・掲載されたお店です。
写真はちょっと白トビしてますがスマホカメラの限界 (^^;


お蕎麦の美味しさを知ったのは転勤先だった東京。
蕎麦ってこんなに美味しいものなんだ!とビックリしました。
こちらのお店は十割蕎麦。
美味しくいただくことができました。


予約なしで飛び込みでしたが、食べられて良かったです。
赤い暖簾がしゃれおつでした。


その後は、いつもの道の駅「筑前みなみの里」へ。
それにしても、ココよく来るな。




お次は洗車ネタ。
今年に入って26回目、通算247回目の洗車は早朝洗車。
朝6時過ぎ、ご近所の福岡スタンダード石油さんの洗車の森へ。


まずは高圧洗車でボディ表面の汚れを洗い流します。
朝日が眩しいざんす。


その後に足回りの洗浄開始。


続いてグロスシャンプーでボディの汚れ落とし。




一旦、高圧洗車でシャンプー成分を洗い流してから、R-BLOCKERによるスケール対応。


洗車機ブローで大まかな水滴を弾き飛ばして、ボディを拭き上げます。
前回の事があるので細かい所までふきふき。


ホイールにはCCWGによるコーティングをいつものように。


エンジンルームも忘れないように。




こちらもご近所では有名なパン屋さん。
パンの写真は残念ながらありませんが。


この日は平日(有休取得)だったので、お客さんは少な目。






こっそりゾロ目ゲットしてました。
前車スカイラインの走行距離(13年乗った!)と6年目で並びました。


よし!
過去最短だと思いますが結構書いた気もするので、今日はここまでで勘弁してあげよう。
また近いうちに。

ではでは~♪
Posted at 2022/10/26 00:35:21

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

最近見た車

最近見たクルマはありません。

みんカラ+新登場

オートブラスト・グループ

ニュース