まとめ記事(コンテンツ)

2023/08/31

【ぼっち旅】九州キャンプツーリング、、6/7 (^^♪

高千穂峡の前に、キムチ食堂、、?
今日の予定は、、
〇辛麺屋 桝元本店
〇高千穂峡
〇グリーンロード南阿蘇(ケニーロード)
〇地獄温泉 青風荘 「すずめの湯」
〇阿蘇山上ターミナル
〇ミルクロード
〇大観峰
〇黒川温泉
なんて計画していましたが、
外は、すごい雨風です、、。

alt
写真では伝わらないかもしれないのですが、走り出したらすぐに断念しました。
無理~~

しかもここまで降られると、携帯電話の操作もままならないので、ナビを見ていても、道が合ってるかどうかもよく解りません、
(道を間違えてリルートされてもわからなかったです)
土砂降りなので、携帯を出すこともできず、ただひたすら大分湯布院を目指して走りました。充電しながら防水できるケースが欲しいですね、、。

alt
本当はこのように雨風激しいときには、もっと、走りやすい道があるのでしょうが、ゆっくり、検討することもできず、山道をちょこちょこちょこちょこ走ってきました。

途中で道に木の枝が折れて倒れていたので、立ちごけ、しないようにUターンして端に寄せておきました。


alt
携帯電話を出したりすると、ライトニングケーブルが濡れています。検知をしてしまうので、写真を撮ることができず、移動中、撮れた写真がこの1枚です。
夏用のメッシュのジャケットとパンツの上にカッパを上下着て、さらにポンチョを着込んでいます。

alt
ようやく湯布院の宿に到着しました~~
時間は13時ごろです。
キャンプで頑張って、今回の旅行の九州最後の夜なので、普段なかなか泊まれないような宿を予約しました。

alt
ただ、全身ずぶ濡れで、靴の中も水浸しで、少々居場所がありませんでした。
歩くと足あとが、、(^^♪
トイレで何とか全身着替えて、ようやくロビーの椅子に座ることができました。

alt
先ずは、自動販売機にチェックイン~~(^^♪
本当はいろいろ行きたかったのですが、延岡第一ホテルから直行便で走ってきました。

alt
朝から何にも食べていなかったのですが、こちらの宿には、売店などはなく、ランチができる食堂もなく、何とかビールで疲れを癒すことができました。

alt
チェックインはもちろん15時からなのですが、部屋の用意ができたということで、とてもありがたかったです。(厄介払いではありません、、(^^♪
部屋は広かったのですが、私1人なので、ラジオを聴きながら、リビングに布団を敷いてごろごろしていました。

alt
お風呂はこんな感じです。
湯布院の温泉地からは離れたところにあるので、本当は街並みも温泉街も散策したりしてみたかったのですが、外は雨がまだ振り続いていたので、温泉に入ってゆっくりしていました。(そもそも飲んでしまっていました!)

alt
家族風呂、、。

alt
ようやく夕ご飯の時間になりました。お腹ペコペコです。
まずは生ビール

alt
続いて湯布院ビール

alt
日本酒も飲みたかったので、地酒も飲んでみました。
とてもおいしかったです。

alt
おつまみが少々足りなかったので、地鶏焼きと、とり天を追加しました。
高千穂峡は、若い頃行ったことがあるので、また今度九州に来れるようでしたら、次の機会に訪れたいと思います。

alt
Posted at 2023/09/15 22:29:47

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース