まとめ記事(コンテンツ)

2016/04/27

日本縦断旅行記 5日目北海道上陸編Vol4(羅臼→斜里→弟子屈→釧路→帯広→苫小牧)

どーも連続投稿です!

なかなか博多には帰れません。どうぞ〜ww


なわけで、本日は羅臼から苫小牧まで向かいます。

結構距離ありますよ〜500キロほどかな〜


昨日の天気からがらっとかわって、KAISEI!!!!!!!です!!!!


いったらほぼ必ず行く、羅臼展望台へ!

羅臼の街と国後島を一望できます!



旅のおともも記念撮影w



続いて、羅臼神社へ


ここも無事御朱印をいただきます。


今日は山が、完全じゃないけど見える!

これは知床横断道路「知床峠」通れるんじゃ!?!?

ということで、開通(10時)を待ってると、町内放送で

ぴんぽんぱんぽ〜ん、本日10時より開通予定の知床横断道路は路面凍結のため、通行止めです。。。。。という超絶悲報の案内。

このために、朝早く出ずにまちをふらふらしてたのに。。。。

オーマイガーですね(゜Д゜)






しょぼーんとおじちゃんちにもどり荷物を片付け、お世話になりましたの挨拶。

海鮮工房(道の駅)に魚買いに行くけど〜

なわけでついて行きました。



昨晩と今朝出してくれたウニ。

絶対一番おいしいと思う蝦夷バフンウニ!!

なんたって、最高級昆布「羅臼昆布」を贅沢にたべてるんですよこいつら。笑

おいしくないわけがないwwww


でも値段を見てびっくり。

1折4000円

ということは一人2折なので2人で16000円。

この時期でこの価格恐るべし蝦夷バフンウニ

おばちゃんは魚を買ってました。


買い方がワイルドwww

魚の箱買いwww

写真撮ってないんですが、タラも箱買いしてました。笑

そんなこんなしてると、知床横断道路が通れるとの朗報が!!

待った甲斐があった〜ほんとこの時期に知床来るなんてほんとないもんねー


おばちゃんに、お世話になりましたまた来ます!!とハグをしてお別れ。

行くのは楽しみなんだけど、この瞬間が寂しいんだよなぁ(>_<)



さて、美魔女号は知床横断道路へ!


雪の壁、今シーズンはすくないようです。





峠の頂上からは絶景が!


ここ早朝来て、雲海になってるときも綺麗なんですよ!

ほんと知床大好きすぎます。

あーかえりたくない!!!!!!


そうも行ってられないので、峠を反対側に下ります。



道沿いの畑では肥料をまいた後から湯気が出てます。発酵してるのかな?



かなり時間が押してるので、前よったメーメーベーカリーへ!



はい定休日〜


はらぺこたけぴーたちは、がっくりと美魔女号を走らせるのですが、コーナーを曲がった瞬間絶景が!!

これが「天まで続く道」です!なんと18キロあります!

 

はて〜しない〜大空と〜広い大地のその中で〜

っと松山千春がうたってくれそうです。笑



ほんとう絶景ですねここ!!

車も来ないので、撮影し放題でした!

そして、おなかすきすぎて大変なので、途中で豚丼をたべるべく、走ります。



弟子屈(てしかが)って普通絶対読めないよね!恐るべし北海道。

弟子屈って皆さんもよくご存じの霧の摩周湖があるところです!



摩周駅のよこにあるぽっぽ亭の豚丼を食べます。

久しぶりに食べたのですが、おなかもすいてるのでさらにおいしく感じました!

この時点で、15時。

時間押しすぎやろ〜苫小牧までいかないけんのに〜

あと1カ所よりたいところがあって、帯広の付近の幸福駅

というわけでひたすら走ります。

ルート選択ミスった〜鶴居村抜ければ早かったなー

なわけで、道東道にはいります。



札幌までまだまだあります。



真っ暗になる前に幸福駅に到着。
残念ながらお土産は買えずでした。。。




でも人いないし、くるまで近くまで入れました。



美魔女号とここまでこれてほんと幸福ですよ(^O^)


ちょっと日頃から運転しすぎて、頭痛がひどく、ここで運転交代。



案外妻の運転快調にはしります。

色々といじった美魔女号なんと100キロからの加速が気持ちいいらしいです。

まぁ基本妻は安全運転なので、対面通行の追い越し車線を楽しみにしてるようです。笑


左を見てるとだいぶはしってきました。

なわけで、無事苫小牧に到着しました。

クリッパでご飯を食べて、妻の叔母の家へ!


なわけで長距離ドライブの日は終了しました〜

走行距離549キロ

次の日は函館まで走ります!

函館でも出会いが!?!?




妻は叔母につかまり朝まで話してたそうです。笑
Posted at 2016/05/13 22:34:53

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース