- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- にゃんカラ(=^・^=) vol.70
- 猫健康管理士&ペット災害危機管理士 (猫ブログ)
まとめ記事(コンテンツ)
950さん
2016/07/12
猫健康管理士&ペット災害危機管理士 (猫ブログ)
先週の疾病の予防管理講習会でまだまだ勉強したいことが見つかった私!以前から気になっていた猫健康管理士の資格取得する事にしました♪
丁度キャンペーンをやっていたので、最近では必要性の高い資格と思われるペット災害危機管理士の資格取得も同時に挑戦してみます。
災害時の危機管理!皆さん最近は意識が高いですよね?
もちろんペットの災害危機管理もとても意識が高くなっていると思います。マイクロチップの埋込や迷子札の取付、わんこの場合は登録番号を首輪に付けている方も多いですよね。被災動物の保護活動も活発に行われています。私もペットと暮らしている者として知識だけは身につけようと思います(*'ω'*)

さて、健康管理士!これは正直言って、すでに取得済みの家庭動物管理士の資格や今までにペット協会の講習で身に着けた知識と重なる部分が多いと思っています。ただ、知らない事が1つでもあれば更なる知識向上につながると思いました。どんな内容の勉強が出来るのか楽しみです(*^^*)
興味がある人は取得してみてはいかがでしょうか?

話は変わりますが。。。猫の目って魅力的だと思いませんか?そんな魅力的な目が健康でないと可愛そうですよね・・・我が家では涙目や結膜炎が割と多く見られます。

みってぃちゃん♪ちょっと涙目(>_<)
以前我が家で流行った猫風邪の影響だと思います・・・猫の目は健康を状態を判断するサインでもあるようです。

そこで我が家が手に入れたのが魔法の目薬♪
左から非ステロイド性抗炎症目薬・真ん中が抗菌目薬・右が角膜治療目薬です。

特に真ん中のクラビットは魔法の目薬と言われているようで、猫の業界ではとても評判が良い目薬らしいので左のプロラノンと共に常備していると日々の目のケアに良いかもしれません。獣医さんに相談すれば出してもらえると思うので気になる方は使ってみて下さいね♪

ここで豆知識♪目薬の上手い使い方は、『必要な目薬を数多く毎日続ける事!』です。
どんどん目薬をさして短期間で治してあげましょう<(`^´)>
Posted at 2016/07/12 16:55:33
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2016/06/30
-
2016/07/03
-
2018/08/05