まとめ記事(コンテンツ)

2015/08/28

日本の名車 Vol.81

シリーズ『日本の名車』第81弾は、70年代マツダの高級車として発売された堂々とした名車の登場です(^O^)
サブネームを付けて登場したものの、型式認定の名称の問題から、発売から1年後にはサブネームが消えてしまうという数奇な運命をたどった車でもあります(^_^.)








その車とは1977年10月に2代目ルーチェの上級車として発売された【ルーチェ・レガート】ですね(*^_^*)
上記の名称問題とは型式認定を元のルーチェで行ったために、レガート名称の使用が無許可と運輸省から認定され、使用不可となったという、かなりお粗末なものだったようです( ..)φメモメモ








78年12月に正式に3代目ルーチェになったこの車は、流石に上級車とあってフロントグリルを中心に貫録の一台・・・前期型の縦置き角形4灯は他にはないアイコンでした(*^^)v









エンジンはマツダらしくロータリーエンジンと直4SOHC2000ccの2タイプ・・・ロータリーは12A型と13B型の2つがありました(^O^)









インテリアは流石高級車といった雰囲気・・・コラムシフトが泣かせますね(*^_^*)









79年のマイナーチェンジではオーソドックスな角形2灯式に変更・・・その後ディーゼルエンジンの搭載もありました!









名称問題や排ガス規制といった苦難の道を歩んだ3代目ルーチェは81年10月に後継の4代目にバトンタッチする形でその生涯を終えました(T_T)
Posted at 2015/08/28 06:31:40

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース