- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- 【Audio】マニア宅訪問 1~10♪♪
- 【Audio】マニア宅訪問♪
まとめ記事(コンテンツ)
2012/04/02
【Audio】マニア宅訪問♪
日曜のことですが、
オーディオ仲間のリスニングルームにお邪魔してきました。
部屋も、スピーカーも、アンプやトランスポートにケーブル類、ラックにインシュレータに至るまで、すべて私の数倍以上するハイグレードなものばかりです (^q^)
アナログチックなオラクルのCD専用トランスポートがマニアックでいいですねぇ ^^b (福井じゃ大人気です)
スピーカーは、ウィルソン・システム7♪
20畳の部屋を横長方向に使っていますが、スピーカー後方も1m以上取れてます!
久々のウィルソン! やはり素晴らしいですなぁ ^^b
それにも増して、部屋がイイ♪
左右に十分な空間があるので、広がりが自然! とりわけ羨ましいのは、SP後方の距離が取れている点です。
Feastrexやダイナの広い視聴室で感じたのは、自然な奥行き方向のサウンドステージを得るには、SP後方の絶対的な寸法が必須だということ。音響拡散パネルを設置しても、所詮ごまかしでしかなく、不自然さを完全に払拭するのは無理でしょう。寸法がある上で、音響拡散パネルも本領を発揮することができます。我家は厳しいっすな~、SPが巨大で後が全然取れませんから (T_T)
オーケストラもイイ感じで鳴ります♪
もちろん、ハイグレードなものをポンと並べてその音が出ているわけではなく、随所に工夫と苦労の跡が伺えます。強いて課題を挙げれば、本人も気にされている、SP間の中途半端な拡散パネルによる音場の乱れと(この状態ならむしろ無い方が良いかも... 近々パネルを増やす予定とのこと)、残留ノイズ(GNDループが原因か?)かな。
超低域から高域まで、自然で素晴らしい音です。私のシステムに欠けているものがここには全て揃っています。これにホーン並みの金管の説得力が加わればもう言うことなしですが… 両立は難しいですね (;^^A
ウィルソンやYGアコースティックを聴くと、もはや38cmの時代じゃないことを痛感します(汗)
でも、38cm保存会の一員として、切り捨てるつもりは毛頭ありません (^^)v 頭毛もないけど(自爆)
”デッカイことは イイことだ~”♪ 大は小を兼ねるんです... 今も... 多分... きっと... (;^^A
ついに... ブログカテゴリーで ”オーディオ” が ”RS” に追いついてしまった ^^;
オーディオ仲間のリスニングルームにお邪魔してきました。
部屋も、スピーカーも、アンプやトランスポートにケーブル類、ラックにインシュレータに至るまで、すべて私の数倍以上するハイグレードなものばかりです (^q^)
アナログチックなオラクルのCD専用トランスポートがマニアックでいいですねぇ ^^b (福井じゃ大人気です)

20畳の部屋を横長方向に使っていますが、スピーカー後方も1m以上取れてます!
久々のウィルソン! やはり素晴らしいですなぁ ^^b
それにも増して、部屋がイイ♪
左右に十分な空間があるので、広がりが自然! とりわけ羨ましいのは、SP後方の距離が取れている点です。
Feastrexやダイナの広い視聴室で感じたのは、自然な奥行き方向のサウンドステージを得るには、SP後方の絶対的な寸法が必須だということ。音響拡散パネルを設置しても、所詮ごまかしでしかなく、不自然さを完全に払拭するのは無理でしょう。寸法がある上で、音響拡散パネルも本領を発揮することができます。我家は厳しいっすな~、SPが巨大で後が全然取れませんから (T_T)
オーケストラもイイ感じで鳴ります♪
もちろん、ハイグレードなものをポンと並べてその音が出ているわけではなく、随所に工夫と苦労の跡が伺えます。強いて課題を挙げれば、本人も気にされている、SP間の中途半端な拡散パネルによる音場の乱れと(この状態ならむしろ無い方が良いかも... 近々パネルを増やす予定とのこと)、残留ノイズ(GNDループが原因か?)かな。
超低域から高域まで、自然で素晴らしい音です。私のシステムに欠けているものがここには全て揃っています。これにホーン並みの金管の説得力が加わればもう言うことなしですが… 両立は難しいですね (;^^A
ウィルソンやYGアコースティックを聴くと、もはや38cmの時代じゃないことを痛感します(汗)
でも、38cm保存会の一員として、切り捨てるつもりは毛頭ありません (^^)v 頭毛もないけど(自爆)
”デッカイことは イイことだ~”♪ 大は小を兼ねるんです... 今も... 多分... きっと... (;^^A
ついに... ブログカテゴリーで ”オーディオ” が ”RS” に追いついてしまった ^^;
Posted at 2012/04/02 22:40:50
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2025/08/06
-
2014/09/30
-
2025/08/10