まとめ記事(コンテンツ)

2017/03/12

Be a driverなオフミ2017開幕戦に参加してきました

この記事は、【終了報告】Be a driver.なオフミ2017 開幕戦 について書いています。

始めにこのオフミを企画・運営してくれたタッチ_さん、ありがとうございました。そして参加したメンバーの皆さん、お疲れ様でした。

Be a driverなオフミに参加して2年目に入りました。去年は参加するだけで精一杯でしたが、今年は旧人wとして目標を決めて参加する事にしました。

今回の目標

1,『スッピンの私で勝負する事』
これは昨年の第二戦で、みんこりーさんの後ろを走る(カンニング走行w)事によりコース攻略が出来ていないのにも関わらず、6位(だったかな?)という実力+αの結果を出すことができました。しかし、今回もカンニング走行してしまうと現在の実力が分からないので、上位陣のコース攻略が気になりましたがカンニングしませんでしたよ、みんこりーさん(^_^)。

2,『Gオーバー等を0にする』
コースの習熟度や技術力は上位陣に及ばないのは明らかなので、ポイント差を広げられないためにはペナルティーを貰わないのが肝要です。(これにとらわれ過ぎていたのが判明するのは競技終了後の同乗走行・・・でしたf^_^; )


3月11日(土)
さて、みんこりーさんに『カンニングしません宣言』をしてしまったので、練習するために前日入りしました。コースに向かう途中、信号待ちしてあると2代目りーちゃん号が目の前を通過。やっぱりね(笑) その後、後を追ったら夫婦仲睦まじくコンビニへw ウサギを追い抜きカメさんは先にコースイン。既に何人も練習に励んでいました。

挨拶して雑談しているとtailor1964さんが封筒から何かを取り出しました。何と巷で噂のなんちゃってHUDのプレゼントを頂きました( ^ω^ )
その後、HUDを活用wしながら練習に励んでいると、BMアクセラの夫婦がマツダばかりなので不思議そうに話しかけてきたので、私とともンダンさんでi-DMsの説明&勧誘しておきましたよ(^-^)

そうこうしているとタッチ_さんが登場。タッチ_さんも走り始めると思いきや、取り出したのはラジコンヘリ∑(゚Д゚) プロポを操作して華麗なるヘリ操縦を期待したのですが、風が強いため思うようにはならない様でした。タッチ_さんの意外にもお茶目な一面が見られました( ^ω^ )
前泊幹事のpoyoyon2さんが一足先にロッジに向かうも、その他の宿泊者は一向に向かう気配も無く、poyoyon2さんが心配になったのは言うまでもありません(笑)

その後、ロッジ組と温泉組と別れ、私はハニーちゃんの待つ三島へ戻りオフミに備えて休みました。


3月12日
さて、オフミ開幕戦当日になりました。既に何人も練習に励んでいました。負けじと練習していると・・・丸一年振りにヴィラなべおさんとお会いする事ができました。ヴィラなべおさんは私の変なコメントも拾ってくれます(笑)いつもありがとうございます。
9時少し前に集合の声が。タッチ_さんの挨拶・競技説明と、参加者の自己紹介をしていざ競技開始。

競技自体はほぼ目標通り走れました。3回の走行を終えるまでスコアの確認は行わなかったのですが、タッチ_さんのパソコンをチラッと見たところ上位陣との差が大きかったので、4回目以降はGオーバーまでのマージンを少しづつ削る様にして走った結果、7位という『スッピン』の私にしては上出来な結果を得ることができました。(実は幻の7走目が一番感覚的には良かったのですが、バイク事故の影響で記録無しでした(;_;))


競技終了後のお楽しみ、同乗走行会が始まりました。ともンダンさんとちぇんさんの車に同乗しましたが、私のコース攻略の詰めの甘さを痛感しました。
そして我がアクセラは先日ブレーキパッドを交換してあるので、ともンダンさんとtailor1964さんがブレーキの感触を確認したいので運転したい旨の申し出があったので快諾しました。きっとその内、整備手帳にブレーキパッドが追加されるでしょう(^з^)-☆
ちぇんさんは別の理由でBLアクセラを運転したいとの事だったので、快諾。ちぇんさんの感想は・・・書けませんw

と、色々楽しい事をしているうちにオフミも終わりになり、私はアフターの温泉には参加せず、ハニーちゃんの待つ三島に向かうため皆さんとお別れしました。


以上がオフミ開幕戦の参戦記です。競技は勿論ですが、同じ目的・目標を持った仲間との交流も私のオフミに参加する原動力となっています。

これを読んだ方で、オフミやプチオフに参加したいけど迷っている方は、思いきって参加して下さい❗

必ず得るものがあるはずです。
Posted at 2017/03/13 21:44:10

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース