- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- ラーメン探訪まとめ 【新宿区編】(2016年)
まとめ記事

ラーメン探訪まとめ 【新宿区編】(2016年)

麺屋 魔裟維さん
2017/11/07
418

シリーズ『ラーメン探訪』では各地でラーメン食べ歩きをレポートしていますがエリア別に★4つ以上の個人的評価を付けたお店をまとめてみました(^O^)
エリアは新宿区で期間は2016年1年間です!
-
麵屋 海神
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
シリーズ『ラーメン探訪』第153弾は、記念すべき新春1杯目のラーメン・・・やはりそれに相応しい店がイイだろうということで2015年度麵屋 魔裟維が勝手に食べて勝手に決めるラーメンアワード・グランプリ受賞店に家族で行って来ました(^O^) そう新宿駅東南口直ぐの行列店【麵屋 海神】です! 到着したのはAM11:30頃、既に階段から並んでいて待つ間メニューを・・・基本あら炊きの塩と辛塩しかないのはココの特徴ですね( ..)φメモメモ 並ぶこと約20分程で店内へ・・・日ごとに魚のあらが代わるのですが今日はこんな感じです! 注文したのはあら炊き塩だけとおにぎりプラス、辛塩におにぎりプラスの計3杯・・・辛塩とプラスのおにぎりは初挑戦なのですがさてどうでしょうか??? 先ずは初挑戦の辛塩から・・・魚のあらで取ったスープの旨味は流石ですが辛みはラー油系の単味の相当な辛さで悪くはないのですがここの最大の特徴である魚出汁の旨味が分かりづらくなってちょっと残念でした(^_^.) 麺は相変わらずの美味い麺なのですがとにかく辛さだけが勝っ ...出典:麺屋 魔裟維さん
-
龍の家 小滝橋通り店
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
シリーズ『ラーメン探訪』第158弾(今年7杯目)は、久留米発祥で現在では関東にも進出している豚骨ラーメンのお店の登場です! 一風堂で就業を重ねた店主が始めたとのこと・・・場所は西新宿、西武新宿駅からすぐの【龍の家 小滝橋通り店】です(^O^) このお店の限定の『つけ麺 もつ』も有名だそうですがやはり豚骨本場の味が食べたくて【とんこつ こく味】+味玉(850円)にしました(*^_^*) もやしを食べながらしばし待っていると登場・・・確かにまろやか系の豚骨の雰囲気ですがさてどうでしょうか??? 先ずはスープから・・・背脂を含めた脂は若干多目ながらあっさりとしたマイルド豚骨で、臭みや雑味はなく、なかなか旨味があって美味い(*^_^*) 細麺は意外にコシがしっかりとして小麦の味わいのあるものでコイツも美味い(*^^)v 具材は全て丁寧な仕事振りでジューシーなチャーシュー、半熟度最高の味玉もなかなか美味い味付けでした!(^^)! スープの味を確かめながらここで終了・・・御馳走様でした ...出典:麺屋 魔裟維さん
-
海老そば一幻 新宿店
-
出典:麺屋 魔裟維さん
-
シリーズ『ラーメン探訪』第205弾(今年64杯目)は海老ラーメンの代名詞である名店の登場・・・本店は札幌のすすき野でお邪魔したのは新宿です(^-^) これだけでお判りの方も当然お見えでしょうが東京は新宿駅から徒歩で7~8分ほどの【海老そば一幻 新宿店】が今日の舞台ですね(#^.^#) 店内には流石に名店とあって有名人の色紙がずらり・・・ 注文したのは【えびみそほどほど】(780円)+味玉で麺は太麺をセレクトです! しばし待つと如何にも海老ですと主張してくる姿が登場です(p_-) 先ずはスープから・・・海老の旨味が凝縮したベースに主張過ぎずコクを与える味噌が上手くマッチしてやっぱり美味い(#^.^#) 麺はコシを持たせながらつるんとした食感で海老との相性もなかなかイイ( ̄▽ ̄) チャーシューはロースですが若干臭みが・・・味玉は抜群の仕上がりと味わいでした(*^^)v 海老の旨味を堪能しながら軽く完食・・・ご馳走様でした <麺屋 魔裟維の個人的評価> スープ ...出典:麺屋 魔裟維さん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2014/10/02
-
2025/08/10
-
2014/09/30
タグ
関連コンテンツ( おススメ の関連コンテンツ )