- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- ドライブ
- 愛知県ドライブへGo!
- 加茂広域農道へGo!
まとめ記事(コンテンツ)
陽一_GT86さん
2017/05/28
加茂広域農道へGo!
1
5月27日(土)
次の目的地「加茂広域農道」を目指します(^∇^)
お腹も満たされたので、まだまだ走ります。
次の目的地「加茂広域農道」を目指します(^∇^)
お腹も満たされたので、まだまだ走ります。
2
林道を抜け 昼食を済ませて「加茂広域農道」へ向かう道中。
こういう田舎道を走るのもなかなか心地好いです(^O^)。
天気が良いとやっぱり気持ち良い!
窓全開でのんびり走ります。
こういう田舎道を走るのもなかなか心地好いです(^O^)。
天気が良いとやっぱり気持ち良い!
窓全開でのんびり走ります。
3
少し走ると「加茂広域農道」の入口に到着しました。(1枚目の写真)
今回は、南側から入って「加茂GC」の横を抜ける鳳来寺道までのルートを走りました(^O^)。
車を停められるスペースが無いので写真撮るにはあまり向いてない道でした。
全長8.4km
ゴルフ場を境に、前半と後半で道の雰囲気が異なりなかなか楽しめました(^∇^)
今回は、南側から入って「加茂GC」の横を抜ける鳳来寺道までのルートを走りました(^O^)。
車を停められるスペースが無いので写真撮るにはあまり向いてない道でした。
全長8.4km
ゴルフ場を境に、前半と後半で道の雰囲気が異なりなかなか楽しめました(^∇^)
4
前半は勾配緩めで、アップダウンを繰り返しながら徐々に登って行く感じ。
コーナーRも緩めなので、気を付けないとスピードがかなり出てしまいそうです。
緑に囲まれた道を真っ直ぐ突き進むのも気持ち良いです(^O^)。
コーナーRも緩めなので、気を付けないとスピードがかなり出てしまいそうです。
緑に囲まれた道を真っ直ぐ突き進むのも気持ち良いです(^O^)。
5
後半は下りで、そこそこの勾配とタイトコーナーもありました。
(12°くらいだったと思います)
緩い登りから急な下りに勾配が急に変わる所があるので、ストレートでも道の先が見えない所とかありました。
対向車がちょうど来て、ちょっとびっくりしました。
勾配のキツイ下りでは3速でもどんどん加速していく感じでした。
3速4速の惰性で加速してコーナー手前で2速で減速、クリッピングポイントまで2速で行って、そこからシフトアップしてまた惰性で加速。
そんな感じでリズム良く下って行くのはなかなか爽快でした(^O^)。
(12°くらいだったと思います)
緩い登りから急な下りに勾配が急に変わる所があるので、ストレートでも道の先が見えない所とかありました。
対向車がちょうど来て、ちょっとびっくりしました。
勾配のキツイ下りでは3速でもどんどん加速していく感じでした。
3速4速の惰性で加速してコーナー手前で2速で減速、クリッピングポイントまで2速で行って、そこからシフトアップしてまた惰性で加速。
そんな感じでリズム良く下って行くのはなかなか爽快でした(^O^)。
6
楽しい時間はあっという間で終点です。
ココもまた来たい道のひとつになりました(^O^)。
ココもまた来たい道のひとつになりました(^O^)。
7
次の目的地を目指すべく「鳳来寺道」を走っていると、右側に「加茂広域農道」の看板が。
広域農道というだけあって、今回通った道以外にもあるみたいです。
機会があればこの辺り一帯を回って見ようと思います(^O^)。
広域農道というだけあって、今回通った道以外にもあるみたいです。
機会があればこの辺り一帯を回って見ようと思います(^O^)。
8
「加茂広域農道」を抜け、
次の目的地「茶臼山高原道路」を目指します(^∇^)
目的地まで約50km、「飯田街道」をひた走ります。
この日最後の目的地に向け進みます。
「茶臼山高原道路へGo!#2」へ続く。
次の目的地「茶臼山高原道路」を目指します(^∇^)
目的地まで約50km、「飯田街道」をひた走ります。
この日最後の目的地に向け進みます。
「茶臼山高原道路へGo!#2」へ続く。
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2017/07/15
-
2017/09/11
-
2017/09/10