- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- ドライブ
- 高野龍神スカイライン・春夏秋
まとめ記事
高野龍神スカイライン・春夏秋
梟-296-さん
2018/11/10
2,466
スバル・レヴォーグと HONDA NC700X で駆け抜ける高野龍神スカイライン(和歌山県)の四季、春夏秋編です。二輪通行止め解除、新緑、真夏の涼風、紅葉。標高 1,000m を超える関西屈指のワインディングロードはさまざまな表情でわたしたちを迎え、楽しませてくれます。
-
2014年10月 レヴォーグ
-
レヴォーグで関西の定番うねうね道、高野龍神スカイラインへ。やっと慣らしを終えて初回オイル交換も済ませたので、安心してベタ踏みできるゾ、てことで。出典:知 -kazu- @VM4さん
-
2015年05月 レヴォーグ
-
テレビニュースのお天気キャスターは、しきりに「今年のGWは4日から雨になるでしょう」と云っていました。これを真にうけて4・5日は引きこもって、たまっているHDDレコーダの録画を消化しようと思っていたら、4日は曇り空ながら雨は降りません。5日の予報は晴れマークに変わっています。 幸いと云っていいのか、6歳児が帰省している従姉妹と遊びたいと妻の人とともに実家へお泊まりに行ってて、父ちゃんは放し飼いになっています。 これは、どっか行かんとあかんでしょ。 ツーリングマップル関西を開いて行き先を検討します。大渋滞しそうな高速道は避けて、下道で軽めに日帰りできそうなところがいいなあ。新緑の季節なんで海よりは山のほうかなあ。いくつかの候補の中から、これまであまり通っていない和歌山中紀の山んなかをぶらぶらすることにしました。 5日(火)。前夜、ていうか当日明け方まで映画やらの録画を観てしまったので、7:30には起きたのだけど「うぇぇ...だりぃぃぃぃぃ....」てソファで沈没していて、10:30スタート。あとから思えば、これが失敗でした。 いつものR25→R165→県30で京奈和道路 ...出典:知 -kazu- @VM4さん
-
2015年09月 レヴォーグ
-
※つぶやきまとめ 久しぶりに高野龍神スカイラインで朝練 (違) してきました。 前夜(てか当日)は、テレビ見てたらソファで意識を失ってしまい、気がついたら朝5時。あまり寝ないまま大阪を5時半スタートです。 途中経過ははしょって、7時半の高野山大門らへん、外気温19℃。ウインドウを少し開けて、心地いい風を肌に感じながらハンドルを握ります。 週末なので、この時間からそこそこバイクが走っています。NC700Xで来てもよかったかなあ、という思いが浮かばないではなかったのですが、お天気がよくて時間とともに車内で汗ばむくらい気温もあがってしまい、バイクはもうちょっと涼しくなってからでええわ、と(汗) 高野龍神ではいま、何カ所かで工事のため片側通行規制をしています。赤信号で待っていると後ろにバイクの兄ちゃんがついたので、青になったとき合図して先に行かせました。山道ではバイクのほうが速いですからね。ところがしばらくしたらバイクに追いついてしまい、後ろから煽るような格好に。危険を感じたのか(汗)バイクは左ウインカを出して路肩に寄せ、道を譲ってくれました。自分の技量 ...出典:知 -kazu- @VM4さん
-
2015年09月 NC700X
-
HONDA NC700X で高野龍神スカイラインまで往復してきました。というのも、とある NC 乗りのかたがSWに遠方から紀伊半島・奈良ツーリングにこられていて、きょう高野龍神を通過するというので、勝手にアンブッシュ(違)を試みたのですが.... 世間さまは5連休だそうですが、わたくしの休日はこの日だけ。前日(てか当日)も未明まで仕事だったので、大阪を9:30すぎに出発。連休中の行動としては、もうこのへんからアウト。R25→R165→K30はいつにもましてどよ~~~んと渋滞しています。うちを出たときはちょっと肌寒かったのでGWのツアラージャケットの中に長袖シャツを着込んでいたのですが、日が高くなると渋滞走行で風が通らないのとで汗だくに。途中のコンビニでシャツを脱ぎ捨て、ジャケットのベンチレーションを全開。 御所らへんでは田んぼの畦に彼岸花を植えるのが流行っているのでしょうか。K30の名柄交差点らへんは、なかなか絵になる風景でしたよ。※画像はR24合流の手前らへん 秋ですねえ。※日中はまだ暑いけど いつものR24京奈和道無料区間→R480は快走。ところが、山上 ...出典:知 -kazu- @VM4さん
-
2016年05月 NC700X
-
暮らしに緑が足りないので、NC700X で新緑の高野龍神スカイラインを駆けて補給してきました。トップケースに D7200 を突っ込んでいったので、その様子を少々。例によって小細工してますが。 R370 高野山大門 西南院 勧学院 一の橋 高野龍神スカイライン ごまさんスカイタワー 大阪を11時過ぎに出て、あっちこっちで道草を食いながら19時前に帰宅。 この日の走行距離は 236.4km でした。 撮影日:2016年5月23日 撮影機材:Nikon D7200 + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM出典:知 -kazu- @VM4さん
-
2016年09月 レヴォーグ
-
スバル・レヴォーグで南紀の絶品ぬる湯へ行ってきました。何シテル?でぼそぼそつぶやいていた通りなんですが、リポートはおいおいと。 で、 さいきん小細工に限界を感じてまして、とうとう Adobe Photoshop Lightroom 6 に手を出してしまいました。雨模様となった3連休の中日、練習がてら引きこもり部屋で Nikon D7200 で撮ってきた画像をシコシコ盛ってみました。 R169下北山村(奈良県) R169七色ダム(三重県) R169北山村(和歌山県) 那智勝浦(和歌山県) R42串本(和歌山県) R371龍神(和歌山県) 高野龍神スカイライン(和歌山県) 撮影機材: Nikon D7200 + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM出典:知 -kazu- @VM4さん
-
2016年10月 NC700X
-
HONDA NC700X で高野龍神スカイライン(和歌山県)を駆けてきました。 社業繁忙期だったり、休みが取れても家庭内接待だったり、暑かったり(をい)で、気がついたら7月アタマの青山高原以来、ちゃんとした(て何やねん)ツーリングをしてないことが判明 (爆) 実に3ヶ月ぶりです。ということで 人間系のナラシと、これまた7月に取り付けたままほとんど試走してないパーツやら何やらのテストをかねて。 平日休みの10月12日、大阪を9時前に出発。コースはいつものとこなんでさくっと割愛しますが、ともあれ登山 (違) の前に早めのランチを九度山の幸村庵でいただくことにしました。 才蔵御膳はざる蕎麦とかけ蕎麦とをいっぺんに楽しめるよくばりセットです。蕎麦はもちろん、昆布の甘味と鰹の旨味とのバランスが絶妙なつゆが旨いと思いました。薄味のかけつゆは柚子の風味が蕎麦を引き立てて、これまた美味。 11時の開店直前に並んで席を確保、5分後には満席に。店の外にはみるみる席待ちの客が並び、蕎麦をすすっていた30分くらいのあいだにも電話予約を何件か断っていたようです。大河が始まる前は ...出典:知 -kazu- @VM4さん
-
2017年07月 レヴォーグ
-
スバル・レヴォーグ 2.0STI Sport を7時間ほどじっくりと試乗する機会を得ました(コピペ) マイ・レヴォーグVM4も来月末で登録から3年を迎えますので、担当さんからせかされたこともこれあり、ちょっと気が早いんですが最寄りのDで初回車検を受けました。予約と整備内容の打ち合わせのため事前にDへ出向くと、担当さん「代車はレヴォーグの STI Sport を用意しましたので」とニヤリ。先日の事故修理で入院のときはA型のGTだったのに、えらい気前のいいことで。せっかくのご高配ですが買いえませんよ。 車検当日の25日は10時入庫で軽く受付をすませたあと、STI Sport とご対面です。ん~~~赤いね ←そこか わし的には、ちと過剰演出かなーーーーー いい機会ですんで、ちょいとワインディングに連れ出してみましょうか。 ....と、その前にどこかで腹ごしらえしときましょう。いつも和歌山方面に向かうときに通るK30を南下すると、そういや道沿いに例のカテゴリっぽい店があったような。 ということで怪しい中華シリーズ第5弾、中華料理 源隆(奈良県葛城市)へ。11時の開 ...出典:知 -kazu- @VM4さん
-
2017年08月 レヴォーグ
-
スバル・レヴォーグで高野龍神スカイラインを暴走快走していろいろ発散してきました。 平日休日のきのうはレヴォーグで走りに行く気マンマンだっんですが、それほど夜更かしもしてないのに寝起きが悪くて本人のアイドリング安定せず。やっと意識がはっきりしてきてどうにか大阪の自宅を出たのが11時前になってしまいました。 大幅に出遅れたので予定していた和歌山ランチご新規開拓はあきらめて、またぞろ怪しい中華を再訪。今回は塩ラーメン+酢豚ランチ(ドリンクつき) \700 をいただきました。期待したほどの盛りではありませんが、それでもコスパは高そうかと。 さて満腹になったところで、いつものように九度山からR370で高野山をめざします(コピペ) 3週間ぶりの高野龍神スカイラインへ、いざ! アクセルを踏み込むと、とにかくエンジンの吹けが軽くなったように感じます。さいきん変わったことと云えば次の4項目くらいなんですが。 1.初回車検でエンジンオイルほかデフやらの油脂類交換 2.同EG吸気系&燃焼室洗浄 3.同スラッジナイザー/エンジンオイルライン洗浄 4.えくしうが師匠によるアー ...出典:知 -kazu- @VM4さん
-
2017年09月 レヴォーグ
-
スバル・レヴォーグで和歌山は高野龍神スカイラインへ登山(違)してきました。7月と8月に続きほぼ1ヵ月おきに走りに行ってることになりますね。 夕餉にビール呑んだらひと寝入りしてしまいブログ投稿がこんな時間に orz きのう仕事場から帰宅してはじめて、きょう・あすが連休になっていることが発覚(爆) 床についたのは3時すぎなんで、まあ早起きできたらレヴォーグををどっかへ連れてったりましょうかねーーー、くらいに構えてたんですが、こうゆうときに限って6時半に自然と目が覚めたりして。 大阪を7時すぎに出発、いつもの九度山ルートで高野山へ。お天気は曇り空ですがレヴォーグを走らせることができたらそれでいいんです。 9時半すぎの大門の気温表示は18.8℃。いつもながら罰当たりやなとは思いつつ山内をスルーwして、いざ高野龍神スカイラインへ。 ここらへんからぽつぽつと降りはじめましたが路面はまだドライです。 チョーーー気持ちイイ!!!(コピペ) 動力系のイジりはもういいかなーーーーー(ほんまか) 天気予報を見て覚悟はしてましたが、ごまさんの手前までのぼってくる ...出典:知 -kazu- @VM4さん
-
2017年11月 NC700X
-
HONDA NC700X で紅葉の高野龍神スカイラインを駆け抜けてきました。 いつもの九度山ルートで高野山(和歌山県高野町)へ。雲ひとつない快晴ですが14時前の大門らへんは気温13℃ちょっと。GOLDWIN GWS Euro サイクロンジャケット の下にUニクロの長袖シャツとヒートテックのロンTとTシャツを着込み、下はジーンズの下にヒートテックのタイツをはいてちょうどいい感じです。秋も深まってきたのを実感しました。 なおR370は九度山交差点(九度山町)から「路欠・崩土」のため通行止めとなっています。こないだの台風21号で被害が出たんでしょう。南海電鉄高野線九度山駅に向かうK114をのぼりきると紀の川フルーツライン(紀ノ川左岸広域農道)に出ますのでR370に復帰できます。 で、いつものとこでひとり撮影会。 西南院。 奥の院一の橋。 高野龍神スカイライン。 なお、この時期の高野龍神スカイラインは路面に細かな落ち葉が積もっていてスリップ注意。土木事務所の人が軽トラに積んだ巨大なブロアで飛ばしてましたが追いついていないようです。 ...出典:知 -kazu- @VM4さん
-
2017年11月 NC700X
-
HONDA NC700X でいく南紀温泉ツーリング、1日目のつづき。 11月6日の月曜。まずは宿の南紀勝浦温泉 越之湯(和歌山県那智勝浦町)で朝湯から。男女入れ替えで三山の湯へ。食塩泉41.0℃。はーーーさっぱり。 9時からの枠で朝餉へ。またまたブッフェ形式につき、例によって和洋混ぜ混ぜのカオスw 2巡目w 朝が遅かったんで、ゆっくり10時半にチェックアウトしました。さて、このあとはどうしましょうか。いつもなら近くのゆりの山温泉に直行しているところですが、毎度同じでは芸がありません。 ということで四季の郷温泉(和歌山県那智勝浦町)に立ち寄ってみました。こちらができてすぐのころに入って以来、10何年かぶりの再訪です。足が向かなかったのは、そのときの印象が悪かったということではなくて、400m ほどしか離れていないゆりの山温泉についつい引き寄せられてしまうからなんですね (^^; 38.8℃。ゆりの山が源泉そのままなのに対し、こちらはやや加温しています。アル単ながらちょっとばかしお肌ちゅるちゅるにも。ほのかに玉子臭あり。 極楽極楽♪ な ...出典:知 -kazu- @VM4さん
-
2018年03月 NC700X
-
HONDA NC700X で、いまさら2018年ツーリング初め(遅)にいってきました。と云っても、いつもの高野龍神スカイラインですが。きのう25日に冬季の二輪通行止めが解除されました。 その NC さま、 10日以上前に一瞬だけエンジンかけたあとほったらかしてたんですが、あたり前のように一発始動。アイドリングも「暖機運転って何ですか?」とでも云いたげな安定っぷりです。このメンテフリーさがげんはもう「カブ700」と改名していいのではないでしょうか。 それはさておき、いつものルートで高野山へ。K30沿いの御所某所、満開にはまだ日がありそうですね。 今回も九度山からR370経由でのぼったんですが、南海九度山駅前の交差点から高野山方面はまだ通行止めが続いていて、紀の川フルーツラインが迂回路になっています。 13時すぎに通過した高野山大門は気温表示15.6℃。晴のち曇の天気予報がはずれて、春らしい穏やかな日差しが降りそそぐなか、心地のいいツーリングです。登山(違)に備えてヒートテックの長袖シャツとぱっちを着込んできたら、やや暑め.... 軽装の観光客が闊歩する山内を抜け ...出典:知 -kazu- @VM4さん
-
2018年07月 レヴォーグ
-
スバル・レヴォーグで高野龍神スカイラインを暴走快走していろいろ発散してきました(コピペ) 世間さまの3連休は社業に邁進しておりましたので、いまさら平日連休です。2日目のこの日は8時すぎに目が覚めたもののしばらくベッドから動けず、大阪を10時すぎに出発。 いつものように九度山からR370で高野山をめざします(コピペ) 下界では気温40℃を超えた地域もあった猛暑日のこの日、13時半すぎの大門の気温表示は33.7℃。標高800m以上もあるのに、あんまり涼しゅうないやん。 ともあれ、3ヵ月ぶりの高野龍神スカイラインへ、いざ!(ほぼコピペ) チョーーー気持ちイイ!!!(コピペ) ごまさんでもMFDの表示は27℃です。実際より2℃前後高く表示されることを計算に入れると25℃くらいだったんでしょうか。道中は汗をかきかき、ひとり撮影会(寒) フォトギャラリーはこちら 午後も遅くになると雲や靄がかかってきて、期待してたより出来高少なめでした。家族を乗せてたらできない走り方wで高野龍神を爆走もとい快走できたんでいいんですけど。 話は前後し ...出典:知 -kazu- @VM4さん
-
2018年11月 NC700X
-
HONDA NC700X で紅葉の高野龍神スカイラインを駆け抜けてきました(コピペ) 紅葉狩り登山 (違) @高野龍神 ←去年 いつもの九度山ルートで高野山(和歌山県高野町)へ。天気予報はくもり時々晴でしたが、まあまあ青空の下を走れました。 12時半ごろの大門らへんは気温17.6℃。GOLDWIN GWS Euro サイクロンジャケット の下にUニクロの長袖シャツとヒートテックのロンTとTシャツを着込み、下はジーンズの下にヒートテックのぱっちをはいてちょうどいい感じです。秋も深まってきたのを実感しました(ほぼコピペ) で、いつものとこでひとり撮影会(寒) 西南院。 奥の院一の橋。 花園あじさい園。標高1,040m。 高野龍神スカイライン。 ごまさんでちょっとお茶休憩。時間も14時すぎになりましたので、龍神側の様子を少しみてから引き返します。 今季の高野龍神は近年になく色づきがいいようです。ここ何年か期待はずれが続いただけに際だって思えるのかも知れませんが。 平日ツーリングではありますが、そこは ...出典:知 -kazu- @VM4さん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2015/09/20
-
2022/03/31
-
2022/02/07
タグ
関連コンテンツ( 和歌山 の関連コンテンツ )