まとめ記事(コンテンツ)

2018/02/15

雪遊びの準備

先日の御岳スノーランドフェスティバルに合せて行った長野旅行。

遊びに行く前にパジェロの雪遊び準備をしていました。

スタッドレスに履き替える。

タイヤチェーンを積む。

角スコとスノーブラスを積む。

LLCは原液だからなにもせず。

エンジンオイル・エレメント交換。

あとは基本的な点検。

雪付着対策として、タイヤハウスにいたずらしてみました。

散々雪あそびしたあと

alt

バンパーほどの新雪の中に突っ込んでみたり、デフロックONにしてみたり・・・alt

にもかかわらず、跳ね上げた雪がタイヤハウス内に付着していません。

alt

一般的にはこんな感じになるはず。

alt

何をしたかというと、タイヤハウス内にシリコンスプレーを吹いただけ。

雪付着防止スプレーのSDSを見ていたら、主成分シリコン、有機溶剤となっていたため、それだったら、KUREのシリコンスプレーで良いんじゃない?ということに。

専用品よりも激安だし。

違いは一目瞭然。雪国で仕事していた頃に知っていたら、楽だったのに。。。

スコップにもスプレーしておけば、付着しにくくなって作業も捗るし、タイヤハウスに吹いておけば、付着しにくいから、雪の塊を落として他の車両に迷惑をかけないし、この方法、今後も活用しようと思います。


Posted at 2018/02/15 23:58:16

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース