まとめ記事(コンテンツ)

2017/03/01

都営バス、燃料電池【FCバス】が3月から運行!

去る2月24日にトヨタ自動車から東京都交通局に燃料電池で走る【トヨタFCバス】が納車されました(^-^)
トヨタとしては2020年の東京オリンピック・パラリンピックまでには100台以上のFCバスを東京都を中心に走らせる目標だと・・・水素社会の実現までにはまだまだ長い道程なのでしょうが公共交通機関への導入は着実な一歩だと思いますね(#^.^#)







トヨタFCバスは日野自動車との共同開発でミライに搭載される【トヨタフューエルセルシステム(TFCS)】が搭載され、優れた環境性能とノンステップ基準に合致したバリアフリーを達成したまさに優しいバスです( ̄▽ ̄)







最高出力7.2kW、供給電力量235kWhの大容量外部電源供給システムを搭載し、災害時の広域避難所での電力供給が可能になっているそうです(*^^)v



全長×全幅×全高(mm) 10,555×2,490×3,340
乗車定員(座席+立席+乗務員) 77人(26+50+1)
FCスタック名称 トヨタFCスタック
種類 固体高分子形
最高出力 114kW×2(155PS×2)
モーター種類 交流同期電動機
最高出力 113kW×2(154PS×2)
最大トルク 335Nm×2(34.2kgm×2)
高圧水素タンク本数(本) 10
公称使用圧力 70MPa(約700気圧)
貯蔵性能(wt%) 5.7
タンク内容積(L) 600
駆動用バッテリー ニッケル水素
大容量外部電源供給システム 最高出力(kW) 7.2
大容量外部電源供給システム 供給電力量(kWh) 235
Posted at 2017/03/01 06:17:35

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ