まとめ記事(コンテンツ)

2019/10/30

(アヴァンタイム)ぽんぽこマウンテン

数年前の秋、埼玉県の森林公園に行きました。
紅葉を見るためアヴァンタイムで向かいます。












この公園、非常に広い!!
歩いて回ると公園1周するだけで2時間以上掛かります。


ぐるぐる歩いてるとぽんぽこマウンテンという無料トランポリンを発見。
遠くに見える白い雪山のようなものがぽんぽこマウンテンです。
子供たちがむっちゃはしゃいでるわw。


これがぽんぽこマウンテン。
思ったよりでっかいな!
継ぎ目のない巨大なトランポリンですな。
いや、でかいな! なんかわくわくしてきたぞ!


無料のアトラクションだけど、身長120㎝以下のお子さんは入っちゃダメ。
(国営公園入園料が大人400円必要ですけどね)


子供がいっぱいいるなぁ。当たり前だけど。
その子供に混じって50の大人が入ります。
靴は脱いで入ります。
が、思ったよりツルツルして山に登れないー!


ぽんぽこマウンテン、不思議な感触。
トランポリンよりはるかに柔らかく、上下の起伏がある巨大なビニールテント。
それにしてもデカい一体型のトランポリンだな!
童心に帰って遊ぶ大人2人。うわーめっちゃ跳ねる。
(いや、私ら以外にも他の大人もたくさん遊んでましたよ!)
なんか雪山で遊んでるように見えなくもない。


ビニールがツルツルで、隣で誰かが跳ねたら足元が滑ってこけます。
眼鏡とかすぐ飛んでいくので注意が必要。


靴下も脱ぎます。
おおっ、これで何とか滑落しないぜ!
ちょっと楽しいかもw。
これは子供はたまらんだろう。


トランポリンの次はバトミントン。
これは血ヘド出るほど疲れ果てた…。
夕飯の外食のおごりをかけて家内と勝負です。
勝負に夢中になると、酸素が吸えなくなるほど披露しますネ…。


フリスビーもやっちゃう。
バトミントンほど疲れはしませんが、これも後日足腰が痛むんだろうなぁ、
というイメージがビシビシ感じる動き。
まあ案の定、次の日は筋肉痛で苦しみました。


もう、汗だく。
妙な遊びで疲れ果てた秋の1日でした。


うーむ公園に紅葉を見に来たのに、別のものに夢中になってしまった。
ぽんぽこマウンテンは良いんだけど、そのあとのバトミントンとフリスビーで
老いをとても感じる日だったな。足首ひねったかもしれぬ…。
こういうのは孫とかと一緒に来ないとダメですね!
孫なんていませんが、子供が遊んでるの見る方がはるかに楽しいと思う。
楽しかったので良い1日でしたけどね!足が痛い。


ちなみにバトミントン勝負は、2人とも眩暈するほど疲れ果てて、うやむやです。
お互い下手だったので勝負になってなかったしな!
ラリー10回も続けることができなかった。

Posted at 2019/10/31 00:19:16

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース