まとめ記事(コンテンツ)

2020/06/13

あなたの知らない世界……

心霊の話。

心霊スポットって夜中行っても怖くないよ!
写真撮っても真っ暗で面白みも無いしな!
やっぱり昼間に行くのが一番。
写真に何か写ってないか、帰って探すのも
また楽し、さ。











小学生時の昭和50年代の話なので記憶違いだったら申し訳ない。
夏休みには午後のワイドショーで心霊写真の鑑定を週一でやってた。
12時も14時も15時のワイドショーも、朝日も日本もTBSもどのチャンネルでも
こぞって怪奇特集だった。子供心に怖いけど興味があってよく一人で見てた。
だってボッチだったからな!


お昼のワイドショーの特集「あなたの知らない世界」を見てた時。
その回は青森市内のお医者さんである大高さんが若い時に自分が体験した
恐怖体験を語る話だった。


こんな内容↓↓↓↓↓↓↓
有人のA君と下北半島の陸奥市へ遊びに行き、その夜は仲間の居る海辺の病院に
一泊させてもらう事になりました。
夜が更けて、病院の客間で寝ているとA君が話しかけてきます。
「大高先生、誰かが外に居るんですが…。」とA君。
私は寝転がったまま「なにか御用ですか?」とドアに向かって声をかけます。
「寒いんです………。とても、寒いんです……」
と寂し気な声が返ってきました。
急患なのかと思い「それならどうぞ、中へお入りください。」と答えました。
A君がドアが開けると誰もいません。
その瞬間、氷の様に冷たいものが私のベッドの中に入り込んできたのです。


どうも自分のベッドの中に幽霊が入り込んできたっぽいですね。
うわかなりやな幽霊だな!





大高さんはベッドの中の幽霊をすぐに鉛筆でスケッチしたらしく、
その時の大高さんの幽霊画がテレビ画面に写されました。
大高さんのベッドの中に入り込んできた幽霊、それがこれ↓


もうションベンちびるレベル。
今見るとちょっとユーモアある絵だなと感じるけど、当時小学低学年には
相当キツかったです。

大高さんの話は村松定孝さんの出した「私は幽霊を見た!」という本に
体験記として掲載されています。
まあなんと言うか、当時はトラウマになるほど怖くて、一人で夜中トイレに
行けなかった記憶があります。

それに比べて最近の体験談は…。
心霊サイト見てたらPCがフリーズしました!とか、それは怖い話か?ああん?
バカバカしい。質が落ちたな…。









先日、元部下から連絡がありました。
リンクファクトリーっていう特殊メイク会社がこんなの売り出してるよー、と。


もー、こんな貯金箱いらない。
何がとても寒いんです、だ!
だいたいどう打ち合わせしたらこのキャラクターを貯金箱にしようと
思うわけか!?
ぜんぜん関係ないじゃん!w


ちなみに私のお気に入りの怖い話は
・リゾートバイト
・きさらぎ駅
・八尺様
です。
なんで、全ての生物は子孫繁栄に営み、この生命力あふれる季節の夏に
日本人は死後の世界とか幽霊とかマイナス面を思案する人種なんだろう。



Posted at 2020/06/13 01:06:11

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース