- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- イベント
- i-DMs:2019年8月の各地のオフミ
- i-DMs九州ワインディングオフミ_20190824
まとめ記事(コンテンツ)
ATM(アトム)さん
2019/08/25
i-DMs九州ワインディングオフミ_20190824
さて、今回はi-DMs九州メンバー、ワインディングオフミに参加してきました。場所は雲仙!遠い!ですが、九州メンバーでワインディングオフミは久々だったので、気合い入れて行ってきました( ̄∇ ̄)
行きは半分高速道路、半分下道で所要時間は5時間30分くらい。中々に疲れましたf^_^;
道中、休憩で寄った道の駅「鹿島」にて美味しそうなカレイパンの誘惑があり、思わず購入(笑)これがすごい美味しかった♪


コンビニ等にあるカレーパンはパン生地に対して具が多すぎると、いつも思う自分ですが、ここのカレーパンは自分の中ではベスト比率!そしてカレーと揚げパンの相性もバツグンでした!
そして目的地「道の駅 みずなし本陣ふかえ」間近になり、それらしき駐車場が見えていたのですが、マツコ姉さんに騙されて入口をスルーw
バッチリ皆さんに見られてたようですf^_^;
取り敢えず全員集合

予定があるくろすけさんとはここでお別れ。わざわざありがとうございました!
そして、そのまま昼食。

カレイパンが効いたのか、結構お腹いっぱいに(^^;)
そして、舞台は雲仙のワインディングへ

まずは、雲仙の素晴らしい景色を拝むため、たつND5RCさん先導の下、仁田峠をドライブして展望所へ向かいますが・・・、霧が凄すぎてまともにBe a driver.できない・・・、通行止めになってないのが不思議なくらい(^_^;)
案の定、展望所は・・・

こんな状態。

晴れていれば、

このような景色が望めるはずでしたが、勿論この日は・・・

な・に・も・み・え・ぬ!
ということで、早々に景色をあきらめて、ワインディングを走ってみることに。九州はなかなか良いワインディング見つからず、去年の第3戦も苦労したのですが、ここのコースは・・・なかなか良いです!それなりの勾配に、大小様々な強弱の効いたコーナー、Be a driver.のしがいがあります(^^)
そして3回走ってみて、結果はこんな感じ。

初めて走ったコースなので、Gオーバーは0にはできませんでしたが、このコースは直線区間が短く、Sオーバーによる減点は気にする必要が無さそうなので、その分を操作に集中できます♪それが功を奏してか、i-DMの得点は4.8以上でまとめ上げることができました。後はコース取りとGオーバーをいかに少なくするかですね。
ただ、カーブ脱出時のハンドル戻しで躍度通知が鳴ることがちょくちょくありましたので、そこは改善の余地ありです。それと、勾配が結構キツイところがあり、あまりアクセル踏み込むと加速度がGオーバーしてしまいますねf^_^;
それと、これは完全に自分の技量問題なんですが、ワインディング走る時のクラッチ操作がド下手すぎるw。勾配があるコースなので、ある程度は普段より雑・・・否、早い操作になってしまうのですが、それにしてもクラッチ切る時、繋ぐ時の車の揺れ方が気に入らん(ー ー;)
スコアへの影響はないにしても、これはどうにかしないと・・・。という課題を見つけ、本日は終了です。
で、いつもならここから帰宅するところですが、今回は場所が場所だけに小浜でホテルを予約して一泊することにしました。流石に1日の半分を車に乗った状態だと疲れますしねf^_^;
たつND5RCさんにオヌヌメのちゃんぽんとスイーツ屋さんの情報を教えていただき、連れも満足した様です(^^)
ちゃんぽん

オカモト・シェ・ダムールの桃タルトにショートケーキ

桃の中身は?

さっぱりしてて、夏には最高のデザートでした♪
参加された皆様、ありがとうございました!

行きは半分高速道路、半分下道で所要時間は5時間30分くらい。中々に疲れましたf^_^;
道中、休憩で寄った道の駅「鹿島」にて美味しそうなカレイパンの誘惑があり、思わず購入(笑)これがすごい美味しかった♪


コンビニ等にあるカレーパンはパン生地に対して具が多すぎると、いつも思う自分ですが、ここのカレーパンは自分の中ではベスト比率!そしてカレーと揚げパンの相性もバツグンでした!
そして目的地「道の駅 みずなし本陣ふかえ」間近になり、それらしき駐車場が見えていたのですが、マツコ姉さんに騙されて入口をスルーw
バッチリ皆さんに見られてたようですf^_^;
取り敢えず全員集合

予定があるくろすけさんとはここでお別れ。わざわざありがとうございました!
そして、そのまま昼食。

カレイパンが効いたのか、結構お腹いっぱいに(^^;)
そして、舞台は雲仙のワインディングへ

まずは、雲仙の素晴らしい景色を拝むため、たつND5RCさん先導の下、仁田峠をドライブして展望所へ向かいますが・・・、霧が凄すぎてまともにBe a driver.できない・・・、通行止めになってないのが不思議なくらい(^_^;)
案の定、展望所は・・・

こんな状態。

晴れていれば、

このような景色が望めるはずでしたが、勿論この日は・・・

な・に・も・み・え・ぬ!
ということで、早々に景色をあきらめて、ワインディングを走ってみることに。九州はなかなか良いワインディング見つからず、去年の第3戦も苦労したのですが、ここのコースは・・・なかなか良いです!それなりの勾配に、大小様々な強弱の効いたコーナー、Be a driver.のしがいがあります(^^)
そして3回走ってみて、結果はこんな感じ。

初めて走ったコースなので、Gオーバーは0にはできませんでしたが、このコースは直線区間が短く、Sオーバーによる減点は気にする必要が無さそうなので、その分を操作に集中できます♪それが功を奏してか、i-DMの得点は4.8以上でまとめ上げることができました。後はコース取りとGオーバーをいかに少なくするかですね。
ただ、カーブ脱出時のハンドル戻しで躍度通知が鳴ることがちょくちょくありましたので、そこは改善の余地ありです。それと、勾配が結構キツイところがあり、あまりアクセル踏み込むと加速度がGオーバーしてしまいますねf^_^;
それと、これは完全に自分の技量問題なんですが、ワインディング走る時のクラッチ操作がド下手すぎるw。勾配があるコースなので、ある程度は普段より雑・・・否、早い操作になってしまうのですが、それにしてもクラッチ切る時、繋ぐ時の車の揺れ方が気に入らん(ー ー;)
スコアへの影響はないにしても、これはどうにかしないと・・・。という課題を見つけ、本日は終了です。
で、いつもならここから帰宅するところですが、今回は場所が場所だけに小浜でホテルを予約して一泊することにしました。流石に1日の半分を車に乗った状態だと疲れますしねf^_^;
たつND5RCさんにオヌヌメのちゃんぽんとスイーツ屋さんの情報を教えていただき、連れも満足した様です(^^)
ちゃんぽん

オカモト・シェ・ダムールの桃タルトにショートケーキ

桃の中身は?

さっぱりしてて、夏には最高のデザートでした♪
参加された皆様、ありがとうございました!

Posted at 2019/08/26 21:08:14
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2014/10/21
-
2015/01/23
-
2015/01/19