- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- ガレージプロジェクト! Part4 DIYでガレ ...
- ガレージプロジェクト♪ その60 天井に断熱材取り付け♪
まとめ記事(コンテンツ)
はりー@FRSさん
2018/08/04
ガレージプロジェクト♪ その60 天井に断熱材取り付け♪
毎日尋常じゃない暑さですね。昨日は名古屋の最高気温が過去最高だったそうで…
この暑さではせっかく取り付けたエアコンも焼け石に水な感じで、クルマ弄り中に熱中症になりそうです(笑)
そんなガレージで1番暑くなるのがガルバリウム折板のルーフ! 結露防止のスポンジ付きとは言え、日射の熱がダイレクトに伝わってきます 。゚(゚´Д`゚)゚。
そんななか、別件で立ち寄ったホムセンでいいものを発見! 大判の発泡スチロール板です! これなら安いし、断熱効果もありそう! ということで即買っちゃったものの、さてどうやって持って帰ろ?
86に入るかなと思ったけど全然無理でした(笑) でも大丈夫! こういう時のためにGTウイング付けてるんです! (ウソ)
スチロール板をルーフとGTウイングに乗っけてタイダウン。ちょっと目立つけど、問題なく運べました(笑)
ガレージに帰り、早速取り付けます。
取り付けは、天井周りの枠木にワイヤーを張って、そこにスチロール板を乗せるだけです。軽量なのでこれで十分です。

ワイヤーはターンバックルを使ってテンションをかけます。

LED蛍光灯は、固定金具をスチロール板の表面から長ビスを使い屋根下に這わせている軽量鉄骨材に固定しました。

あとはルーフのサイズに合わせてスチロール板をカットしワイヤーの上に乗せていくだけ。 簡単ですが、脚立に乗って屋根に近いところで作業するので、暑さがこたえます… 。・°°・(>_<)・°°・。
それでも一枚一枚パネルを切っては乗せての繰り返し。全部で16枚取り付け完成♪ 屋根からの熱が遮れるだけでなく、蛍光灯の光が反射し、ガレージ全体が明るくなったのは予想外の効果でした♪
これでガレージライフもますます快適になりそうです♪

この暑さではせっかく取り付けたエアコンも焼け石に水な感じで、クルマ弄り中に熱中症になりそうです(笑)
そんなガレージで1番暑くなるのがガルバリウム折板のルーフ! 結露防止のスポンジ付きとは言え、日射の熱がダイレクトに伝わってきます 。゚(゚´Д`゚)゚。
そんななか、別件で立ち寄ったホムセンでいいものを発見! 大判の発泡スチロール板です! これなら安いし、断熱効果もありそう! ということで即買っちゃったものの、さてどうやって持って帰ろ?
86に入るかなと思ったけど全然無理でした(笑) でも大丈夫! こういう時のためにGTウイング付けてるんです! (ウソ)
スチロール板をルーフとGTウイングに乗っけてタイダウン。ちょっと目立つけど、問題なく運べました(笑)
ガレージに帰り、早速取り付けます。
取り付けは、天井周りの枠木にワイヤーを張って、そこにスチロール板を乗せるだけです。軽量なのでこれで十分です。

ワイヤーはターンバックルを使ってテンションをかけます。

LED蛍光灯は、固定金具をスチロール板の表面から長ビスを使い屋根下に這わせている軽量鉄骨材に固定しました。

あとはルーフのサイズに合わせてスチロール板をカットしワイヤーの上に乗せていくだけ。 簡単ですが、脚立に乗って屋根に近いところで作業するので、暑さがこたえます… 。・°°・(>_<)・°°・。
それでも一枚一枚パネルを切っては乗せての繰り返し。全部で16枚取り付け完成♪ 屋根からの熱が遮れるだけでなく、蛍光灯の光が反射し、ガレージ全体が明るくなったのは予想外の効果でした♪
これでガレージライフもますます快適になりそうです♪


Posted at 2018/08/05 00:29:09
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2025/08/10
-
2025/08/06
-
2014/09/30