- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- イベント
- 鄙びた極上温泉(濁り湯) / 2020年5月更新
- (ハスラー)群馬・鳩の湯温泉
まとめ記事(コンテンツ)
ドウガネブイブイさん
2019/11/30
(ハスラー)群馬・鳩の湯温泉
最近、温泉成分が足りてなかった…。
禁断症状。
金曜日ハスラーで、群馬の鳩の湯温泉に
向かってみました。
休日はいろいろ予定が入ってて、最近温泉に入ってない。
いてもたってもおられず、直前で宿に予約を入れて、仕事が終わった金曜日に
夜中ハスラー飛ばして群馬に。
東京を18時前に出たので21時ごろ群馬の鳩の湯温泉・三鳩棲という宿に到着。
とても夕食食える時間ではないので、朝食のみの宿泊で予約。
次の日、群馬で猫の世話のボランティアだから「前日から入るor温泉を楽しむ」
の一石二鳥の計画だな。
ここ、じいちゃんばあちゃんしか働いてないけど、すごく良い感じの宿だった。
すぐ隣に大規模温泉施設があるので、そのあおりを食らってる宿かと思ったら
全然そんなことなかった。
宿は鄙びているけど老人なりの活気があって、不潔な部分は全くなし。
とりあえず部屋に案内してもらって温泉を楽しみましょ。
夜中、露天風呂を楽しみます。
露天と言っても周りを窓で囲まれているので展望風呂って感じですね。
さすが金曜日の夜なので宿泊客は超少なく貸し切り状態。
泉質は炭酸含有塩類泉。42度の源泉が湧き出ているかけ流しです。
ただ、源泉42度だと風呂の泉温は38~39度。
昨日は朝霜が降りるくらい冷え込んだ1日なので、これはちょっと寒い。
あーでも久々の温泉旅館泊だわ。めっちゃ気持ちA。
ぬるくて風邪引きそうなので、そのまま内風呂に向かいます。
誰もいない廊下。ひょっとしたら宿泊してるのうちら夫婦だけかな。
内湯に到着。
泉温が下がらないようにしっかりヒノキの蓋がされています。
そのヒノキが温泉で温められてなんとも良い香りじゃないか。
しかし1枚1枚が結構分厚いヒノキで重い!
寒いので我慢できぬ。
自分が入れるくらい空間ができればもうそれでいいや!入っちゃお。
これじゃあまり自宅のふろと変わらないけど、それを断念するくらい重い蓋。
こちらの内湯の泉温は40度くらいか。うおー温かい。
ええ湯やん。気持ちE。体にまとわりつくような湯だ。
目をつむって湯舟に寝転がれば、体のストレスが流れ出ていくようだ。
ひっそり佇む隠れ家的な温泉だな!
夜の温泉の雰囲気はとても好ましい。
体も温まり、気持ち良く睡眠取れました。
次の日、もちろん朝風呂に入ります。
いい天気だわ。残念ながら紅葉はすでに終わり切ってるけど。
露天風呂は昨日の夜より若干泉温が高くなったような気がする。
でもまだぬるすぎるので、これは夏向きの露天風呂だな。
朝風呂の内湯。
やっぱり暗い時より明るい方が色味が増えて楽しい。
山の中なので窓の外は朝日に靄が反射して、とてもきれいな風景作ってる。
江戸時代中期からこのヒノキの蓋をしてたとの説明があった。
温泉自体はほぼ無味無臭(若干の鉱物臭&しょっぱい)なので、
ヒノキの蓋で木の香り付けは良いな!
ヒノキは温泉のフレーバーと言おうかw。リラックスできる。
木の香りを楽しみながら朝風呂でリフレッシュします。
出てくる新鮮な湯は、まるで貝の澄まし汁の色!
けっこう飛び込みでの一泊だったけど、かなり良かった温泉宿だな!
朝ごはん食べます。
昨日の夜19時ごろにSAで天ぷら蕎麦食っただけなので超腹減った。
朝食は別室だった。うちらだけだったけど、やっぱり貸し切りだったのか?
おかずはけっこうボリューミー。美味かった。
これで夕食無し素泊まり朝食付き1人5800円。コスパ高いな!!
チェックアウト。夜はわからなかったけど、映り込みが奇麗な床のロビー。
ジジババ達しか働いてないけど、全体的にとても清潔な宿で合格ですよ!
朝から気分はサイコー。
朝風呂も楽しんで、朝食で腹もいっぱいで、天気も良いので言うことなしだわ。
このまま帰宅したいけど、今からボランティアの猫の世話してきます。
毎回13時ごろ猫の家に到着してるけど、今日は10時には到着。
小屋の掃除して、防寒のエアクッションを追加で窓に貼り、缶詰を与えます。
食後なのでみんなまったり。
日向ぼっこでまったり。
新鮮な水を飲んでまったり。
3時間ほど世話をして、昼過ぎには東京に向けて帰宅しました。
これから寒くなるいっぽうだけど、外猫も含めてまあ何とか乗り切るだろう。
同志の寄付で毛布や防寒用具もかなり充実してるしな!
また2週間後に来るからそれまでさらば。
鳩の湯温泉はとても良かった!
ちなみに、一番上にある画像の宿の看板は、故・中曽根康弘元首相の直筆。
大勲位のご逝去に合わせたわけではないんだけど、偶然。
お悔やみを申し上げます。お疲れ様でした。
Posted at 2019/11/30 23:18:28
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2014/10/14
-
2014/10/27
-
2015/01/19