- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- イベント
- PETRONAS CUP G.T.C.C. in ...
- 最近の事やちょっと前の事をまとめてファジーに報告しよう
まとめ記事(コンテンツ)
しろはチさん
2015/02/10
最近の事やちょっと前の事をまとめてファジーに報告しよう
ここんとこ、あれやこれやで、行動はしてたけど書いてない事沢山有った。
まぁ、あれやこれやって言うくらいだから、あまり特定されない感じ希望な諸事情?
その1:Attack
べ卿さんの応援とお手伝いに携わらせて貰いました。

なんだろう?
上手く言い表せないけど、そこに居た者には判る、感化されるものが有る。
居なくても、結果だけは情報として知れる便利な世の中だからこそ、そこに居れる事の価値は有るんじゃないかな?

hayashiさんは59.6!分切り&AE86、4AGレコード達成!!
オイラも嬉しい!素晴らしかった!!
その2:いすみ鉄道
お正月、完全な思い付きでちょっと癒されに。
今の時代に、千葉でこんな光景に出会えるなんて、、、


決して懐古主義じゃぁ無いと思うけど、旧き良き時代的な方が落ち着くのは確かだなー
また行きたい♪
その3:さよならトレノ号

去年にひょんに手に入れたニュートレノ号を公道デビューさせるにあたり、キュートレノ号を嫁に出しました。
オイラ的ラストラン&引き渡しはこわせんジムカーナで。

新オーナーのリア充は、リアル嫁候補と同様に今んトコ愛情を注いでる様子?

想い出いっぱいのクルマなんで、ちゃんと可愛がってくれそうなヤツにトツギーノ出来て良かったかも。
と、今後思わせて欲しいもんですw
その4:G.T.C.C.
ハチロク祭りがあまりに今イチだったのが悔しくて悔しくて震えたんで、どうにかして出ようかな?と。
接触はレーシングアクシデントだから別に良くって、
自分が乗れてなかった事と、クルマの仕上がり外してた事が悔しくて心残りで、、、
出るにあたって、やりたい事をリストにしてみたけど、やりたい事ナンバー1の練習走行ってのがまず不可能な状態。
そして、クルマ弄りに裂ける時間は限られてる。
誰かにやっといて貰えば済むんだろうけど、自分でやれる事ばかりだったからそれじゃぁ何だかな〜な訳で。
割れたリアバンパーをFRPパテで適当に修理して、ドラシャ交換のついでに中古良品?ローターに交換。

前のより重いなんて嫌だから勿論加工して〜
修理と整備的な部分はクリアしてからーの、アンパネの先っちょにリップ足してエアポケット(って言うの?)作った。

材料:雨どい。 費用:600円くらい。
まぁどうせ「木のアンパネに雨どい付けて下さい」なんてショップさんには頼めないから自分でやるしか無いねwww
でもね、こんな事するのは何度目かの青空かなので、変化する確証は有った。
変化は有っても有効かどうか?必要かどうかが大事なんだけども・・・
GTCCフリー走行
今までのTC2000ベストは2013年2月の1.00.69?だった。
そん時に使ってて、こないだのハチロク祭の練習でも履いてそん時は1.01.7のタイヤで走った。
突貫だけどやれる事をやってきた変化は、走り出して直ぐに判った。
イイ感じだ! タイムは1.00.725と、ほぼ過去ベスト。
予選は10分間に10台のみコースインのタイムアタック状態?(つかタイムアタックするのが予選w)
去年の祭りの予選でおろして1.01.1だったまだ新しい中古?タイヤに履き替えて出走。

1.00.223
ベストの周に裏直でシフトミスしちゃったよ〜wwww
シフトミスなんて、4年に1回するかしないかなのにー(嘘)
予選のタイム順は3位だけど、繰り上げで2位からスタートの決勝。
翌週のAttack仕様のテストで来たスワえもんの出っ張ったおなか。いや、背中を見せつけられて、そのラインやタイミングに魅せられて、特に最終コーナーは真昼の蜃気楼でした。
なんだか惑わされて遊ばれた感じだけど、今回の収穫と手応えは大きかったぞ!!
思えば去年の10月、DTCC不参加になった頃からクルマ趣味的に融通が利かない苦しい流れになった。
今は我慢の時。
参加当日の準備と段取りはなんとか出来ても、練習やテストする余裕は無い。
ベストが尽くせないならやっても無駄じゃないのか?
ずーっと、そんな事思ってたりしつつの今回の参戦でしたが、今はやって良かったと思える。
たとえ思うように出来ないとしても、別にそれで良くて今後も楽しめるような気がした。
来シーズンも頑張れたらがんばろーっと♪
GTCC参加者、関係者の方々お疲れさまでした!また宜しくお願いします。
イケダくん毎回サポートありがとう!安心出来るから甘えて頼ってばかりでゴメンね (^^;
そんじゃまた!
まぁ、あれやこれやって言うくらいだから、あまり特定されない感じ希望な諸事情?
その1:Attack
べ卿さんの応援とお手伝いに携わらせて貰いました。

なんだろう?
上手く言い表せないけど、そこに居た者には判る、感化されるものが有る。
居なくても、結果だけは情報として知れる便利な世の中だからこそ、そこに居れる事の価値は有るんじゃないかな?

hayashiさんは59.6!分切り&AE86、4AGレコード達成!!
オイラも嬉しい!素晴らしかった!!
その2:いすみ鉄道
お正月、完全な思い付きでちょっと癒されに。
今の時代に、千葉でこんな光景に出会えるなんて、、、


決して懐古主義じゃぁ無いと思うけど、旧き良き時代的な方が落ち着くのは確かだなー
また行きたい♪
その3:さよならトレノ号

去年にひょんに手に入れたニュートレノ号を公道デビューさせるにあたり、キュートレノ号を嫁に出しました。
オイラ的ラストラン&引き渡しはこわせんジムカーナで。

新オーナーのリア充は、リアル嫁候補と同様に今んトコ愛情を注いでる様子?

想い出いっぱいのクルマなんで、ちゃんと可愛がってくれそうなヤツにトツギーノ出来て良かったかも。
と、今後思わせて欲しいもんですw
その4:G.T.C.C.
ハチロク祭りがあまりに今イチだったのが悔しくて悔しくて震えたんで、どうにかして出ようかな?と。
接触はレーシングアクシデントだから別に良くって、
自分が乗れてなかった事と、クルマの仕上がり外してた事が悔しくて心残りで、、、
出るにあたって、やりたい事をリストにしてみたけど、やりたい事ナンバー1の練習走行ってのがまず不可能な状態。
そして、クルマ弄りに裂ける時間は限られてる。
誰かにやっといて貰えば済むんだろうけど、自分でやれる事ばかりだったからそれじゃぁ何だかな〜な訳で。
割れたリアバンパーをFRPパテで適当に修理して、ドラシャ交換のついでに中古良品?ローターに交換。

前のより重いなんて嫌だから勿論加工して〜
修理と整備的な部分はクリアしてからーの、アンパネの先っちょにリップ足してエアポケット(って言うの?)作った。

材料:雨どい。 費用:600円くらい。
まぁどうせ「木のアンパネに雨どい付けて下さい」なんてショップさんには頼めないから自分でやるしか無いねwww
でもね、こんな事するのは何度目かの青空かなので、変化する確証は有った。
変化は有っても有効かどうか?必要かどうかが大事なんだけども・・・
GTCCフリー走行
今までのTC2000ベストは2013年2月の1.00.69?だった。
そん時に使ってて、こないだのハチロク祭の練習でも履いてそん時は1.01.7のタイヤで走った。
突貫だけどやれる事をやってきた変化は、走り出して直ぐに判った。
イイ感じだ! タイムは1.00.725と、ほぼ過去ベスト。
予選は10分間に10台のみコースインのタイムアタック状態?(つかタイムアタックするのが予選w)
去年の祭りの予選でおろして1.01.1だったまだ新しい中古?タイヤに履き替えて出走。

1.00.223
ベストの周に裏直でシフトミスしちゃったよ〜wwww
シフトミスなんて、4年に1回するかしないかなのにー(嘘)
予選のタイム順は3位だけど、繰り上げで2位からスタートの決勝。
翌週のAttack仕様のテストで来たスワえもんの出っ張ったおなか。いや、背中を見せつけられて、そのラインやタイミングに魅せられて、特に最終コーナーは真昼の蜃気楼でした。
なんだか惑わされて遊ばれた感じだけど、今回の収穫と手応えは大きかったぞ!!
思えば去年の10月、DTCC不参加になった頃からクルマ趣味的に融通が利かない苦しい流れになった。
今は我慢の時。
参加当日の準備と段取りはなんとか出来ても、練習やテストする余裕は無い。
ベストが尽くせないならやっても無駄じゃないのか?
ずーっと、そんな事思ってたりしつつの今回の参戦でしたが、今はやって良かったと思える。
たとえ思うように出来ないとしても、別にそれで良くて今後も楽しめるような気がした。
来シーズンも頑張れたらがんばろーっと♪
GTCC参加者、関係者の方々お疲れさまでした!また宜しくお願いします。
イケダくん毎回サポートありがとう!安心出来るから甘えて頼ってばかりでゴメンね (^^;
そんじゃまた!
関連情報URL : http://久しぶりに書いたら無駄に長い・・・
Posted at 2015/02/10 03:20:53
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2014/10/14
-
2014/12/09
-
2014/10/21