- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- イベント
- PETRONAS CUP G.T.C.C. in TSUKUBA 2015Round1
まとめ記事

PETRONAS CUP G.T.C.C. in TSUKUBA 2015Round1

2015/02/17
1,011

伝説の草レースと言われるGTCC第1戦が筑波サーキットで行われました。
今回もレース好きの愚か者達が集い、熱いレースを見せてくれました。
http://www.gtcc.jp/
-
に、参戦してまいりました。 参加された皆さん、お疲れ様でした。 昨年の第1戦は、南岸低気圧のお陰で大雪で延期。 今年も雲行きが。。。 予選まで天気は持ったものの、決勝はウェット。 予選はクラス3位。章典外が1台あり、実質2位。 前の86さんとは、0.056しかギャップはない! 先日のテストの反省が生かされたっポイ。 今日はなんだかイケそうな気がする~(古 が、そんなに甘くなかった。 人為的ミスにより、全損。 リザルトが(汗 空気圧とダンパーがドライのままという落ち。 ただ、この音だけイカツいマフラーでもセクターベスト合算タイムで8秒511。 1ヘアでシビックと絡まなければ、8秒前半は行ったかな?。(皮算用1 ハミ毛マフラーが直れば、裏直は160km超えるし、ベストは更新できるかな?(皮算用2 左のリアダンパーも壊れてるっぽい(汗) 1へ進入時のガコガコ音はダンパーから。 次回はリベンジじゃ!!出典:激走Rさん
-
今日はGTCC 筑波伝説の草レース! 見た顔があちらこちら(笑) 今年こそは出たかったがー根性なしで やっぱし観戦(;^_^A 予選ドライ、本選ウエットかつ低温という難しいコンディションの中、 大きなトラブル無くレースが出来たのは皆さんのレベルの高さの証明でしょう 総台数25台を引き連れ、先頭で1コーナーを立ち上がるミウラ号 今回も中々のバトルを堪能した、後三年さんのEP82 最後にやられちゃいました(笑)出典:ahirukantaiさん
-
ミッション交換してお金がない! そして、その・・・程度がいいはずのミッションがナゼか?もう一度下すことになってお金がない!! それでも・・・・・参加したいのがGTCC!!! 前回の台風上陸間近の荒れ荒れ状態に続き、今回も決勝レースのコースイン時に雨が降り出すというコンディション。雨の降り始めって滑るんだよね~。相当危険♪レース中、目の前で氷の上を走るようにスピンする車を5台以上見ました。私もハーフスピン2回(笑)そんな中、いい相手とバトルできて大いに楽しめました。やっぱり草レースはやめられないっ(^^♪ 結果は・・・取ってはいけない7位(^_^;) 最後に・・・応援に来てくれたオレンジEPさん。ありがとう! 顏を赤らめながらくれたお土産。チョコレートでした。少し早めのバレンタインデーね。嬉しいよ(>_<)出典:あと3年はEP82Giさん
-
数日前、ラインをやってないオイラに一通のメールが… エイトリアンさんから走行のサポートをして欲しいと。 まぁ自身のエイトもアレだし、暇な日曜なのでOKと 返事したのはイイけど・・・ ちょっとまて、ちょっとまってお兄さん!(笑 もしかしたら、あの彗星さんの代打じゃんよ! オイラでちゃんと務まるのか・・・( ̄▽ ̄; ・・・と、不安を抱えながらの昨夜・・・雨が降ってる・・・ そして今朝筑波へ向かう道中も、こりゃ行くだけ行って飯食って帰ってくるパターンかな? って言う路面状況。 途中、アキラタソのCX-5と遭遇し並走してクラクション鳴らしたり手振ったり、色んな事しても ガン無視弩スルーシカトされ、やや凹み気味に筑波到着。 エイトリアンさん既に到着してるものの、やはり路面状況からテンションは↓↓↓・・・ しかし!コース状況を見に行くと、持ってるって言うかナンと言うか、心配した1ヘヤも最終も 『こりゃイケちゃう?2秒出さなきゃ帰れないんじゃない?』って感じで、走行時間が近づくに つれてどんどんと状況は好転。 それに連れてどんどん気合が入り集中力を高めていくエイトリアンさ ...出典:RE龍さん
-
皆様ごきげんよう、バッドエンドA先輩(匿名希望)です。 復活したエイトと共に筑波サーキットで開催された伝説の草レースであるGTCCへ参戦してきました。 半年ぶりのレースとあって、気合いが入ります(^^) 朝は5時に家を出て首都高で筑波を目指します。 294で怪しいトラックに煽られますがGTCCの関係者と思って特に興味も無くガン無視してたら龍さんというオチでした(龍さんゴメンナサイ) 天気も怪しかったがプラクティス開始時には路面もドライになりました(^^) 準備を進め、自分のクラスのプラクティスの前に上位クラスのプラクティスが始まります。 がその前に日曜日のお約束であるプリキュアを見なければなりません。 見終わって満足したころに走行が始まります。 そこにエントリーしているエイトリアンがBSの新型タイヤRE71Rで2秒1という素晴らしいタイムを刻みます。 あまりに狂喜乱舞だったのでプリキュアと一緒に撮って上げました、おめでとうございます! タイヤのパターンもグリップする為だけデザインなのが良くわかります。 手伝いに来ていた龍さんと一緒に盛り上がってい ...出典:アキラ先輩さん
-
こんばんわ! 写真はおっさん運動会でのひとこま。 さて、年に一度のジェミちゃん体力測定の時間です。 このブログを読んでいただいている方は既に承知していると思いますが、 とにかくこの車でシングル出したいのです。 詳しく知りたいという方は、こちらを読んでいただくと判るかもしれません。 今回はCiao! Veloceさんの走行会枠で参加という本来は走れない枠だったのですが、 欠員が一人出たそうで、その補充として自分に声が掛かりました。 GTCCは走る機会が作れないと諦めていましたので、二つ返事で参加を決めてしまいました。 主催のO熊さん及びCiao! Veloceの皆様。 大変貴重な枠をご一緒させていただき、また機会を計らって頂き大変感謝いたします。 メンバーの方にはエア抜きまで手伝って頂きました。ありがとうございました!! そんなわけで、開催10日ほど前に急遽走れることになったのですが、 仕事で時間が作れなくて、半ば無理やり出張の合間を使って準備を1月29日の半日で済ませました。 今週も土曜まで出張でモナ ...出典:サビ☆テータさん
-
参加してきました。 書くほどの事もないので、ダイジェスト版で(笑) フリー あれぇぇ~、、、、、、、、、、、、、 予選 はぁぁぁぁ~~~、、、、、、、、、 決勝 ボコ!!ドカン、ドカン、ふぅぅぅ~~ 以上(笑) 追記 前泊して、朝早くからお手伝いしてくれた室ピーありがとう。 腰痛で動けない私がレースを走れたのは室ピーのおかげです。出典:@監督さん
-
また兄にくっついて筑波まで! GTCC見に行ってきたよ! 毎週のように筑波へ行く兄を見て 「この人距離感崩壊してんな」とか思ってたけど、 私もそろそろ崩壊してきそうです。 サービス精神旺盛な人。 余裕かよ!とか思ってたけど、 本気出したらかっこよかった! お兄ちゃんおめでとう!! ハチロク祭も見ていて楽しかったけど、 知らない人達だらけで、どれが誰かも分からず「わーすごーい!」っていう感じで。 今回は「知ってる人達」がたくさん走っていて、車と人も一致して、 「あの人頑張って!でもあの人も頑張って!」ってわくわくそわそわしてより楽しかったです。 何て言ったらいいか分からないけども! 残念なこともあったけども。 今回も遠足気分丸出しではしゃぎ倒したけども! 写真1,300枚あったよ(°Д° ) 流し撮りもちょっとだけできた感じ? http://yahoo.jp/box/7P4Pfv 「載せちゃダメ!」な写真があったら教えて下さいごめんなさい。 スライドにして載せたかったけど、Youtubeさん優しくない。 皆さんすごくかっこよかった。 いつかあの輪に入り ...出典:みうらゆさん
-
アキラ先輩のスペシャルなドラテク、心して見る様に(白目 ちなみにこちらは後半追っていたりー氏の車載動画 アキラ先輩の後方は修羅場ってました。 生きてて良かったよ、うん。出典:アキラ先輩さん
-
大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m 面倒くさがり屋なのでわざわざアップする程のネタなど起きず、ささやかな悦びに幸せを感じる平和なカーライフを送りたいのにこの半年ネタばかり起きて不感症になってきたのにコレはネタ以外の何物でも無いだろ?!という事が起きたので久々に投稿させていただきます、、、前置き長くなったので以下はダイジェストにて。 昨日、筑波で開催されたGTCCのNA Sportクラスに参戦。 予選ドライ クラス4位/11台 総合17位/25台 決勝はグリッドに並んだら雨がポツポツ。 当然、皆ドライセットのまま、、、むふふ、今日は勝つ!とほくそ笑みスタートするも1コーナー進入であり得ない所からテポドンが飛んで来て右側ドアとサイドシルがボコッ! 衝撃を受け止め切れず弾かれ、みど〜さんにドン!ドン!と左前フェンダーとバンパーに左後フェンダーがバキッボコッ! ステアがちょい左に取られるのと2ヘア立ち上がりで左後ろタイヤが擦るくらいで走れたのでEP82さんとバトルしてたら走り切っちゃって終わってみたら みたいな。 決勝セミウェット クラス1位/11台 総合8位 ...出典:NOB@MKさん
-
ここんとこ、あれやこれやで、行動はしてたけど書いてない事沢山有った。 まぁ、あれやこれやって言うくらいだから、あまり特定されない感じ希望な諸事情? その1:Attack べ卿さんの応援とお手伝いに携わらせて貰いました。 なんだろう? 上手く言い表せないけど、そこに居た者には判る、感化されるものが有る。 居なくても、結果だけは情報として知れる便利な世の中だからこそ、そこに居れる事の価値は有るんじゃないかな? hayashiさんは59.6!分切り&AE86、4AGレコード達成!! オイラも嬉しい!素晴らしかった!! その2:いすみ鉄道 お正月、完全な思い付きでちょっと癒されに。 今の時代に、千葉でこんな光景に出会えるなんて、、、 決して懐古主義じゃぁ無いと思うけど、旧き良き時代的な方が落ち着くのは確かだなー また行きたい♪ その3:さよならトレノ号 去年にひょんに手に入れたニュートレノ号を公道デビューさせるにあたり、キュートレノ号を嫁に出しました。 オイラ的ラストラン&引き渡しはこわせんジムカーナで。 新オーナーのリア充は、 ...出典:しろはチさん
-
日付変わっちゃったけど、実は今日、誕生日だったオイラです。 先日の土曜、日曜日と、C男と一緒に再び筑波サーキットに行って来ました! 皆さん、こんばんわwww! まずは、GTCC主催者の皆さま、参加者の皆様、お疲れ様でした。 参加させていただき、ほんとうにありがとうございました。 帰りの便の関係もあり、帰りの際、きちんとご挨拶も出来ませんでしたが、 またお会いした際は、どうぞ宜しくお願いします! また、トラブル発生の際は、ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。 大変助かりました。 そう、トラブル・・・ 予期せぬトラブルって、ありますね。特にサーキットはね。 ほんと、まったく予期できませんでした。 整備は完璧でした。 トラブルの推定原因は、おそらく現状の搭載位置の問題。 今まで顕在化しかなったのが、たまたまラッキーだったのでしょう。 今回は、不幸中の幸いでしたが、 トラブルはイベント進行に多大のご迷惑をおかけするので、 予期できなかったと言えども、今後このようなことが無いようしっかりマシン作りをしたいと思います。 それは突然やってきました。 ...出典:NR-AE86さん
-
初めに・・・・、ご心配のメッセやメール、コメントをくださった皆様、 本当にありがとうございました(#^.^#) おかげさまで体は全く無し問題、チビックも走行性能に支障が出る程の ダメージではなく済みました。 GTCC当日、思えば朝から「ついてないよ~」な出来事があったり。。。 天候が心配でしたが、時々晴れ間も見えたりで、今日は商店街目指して 頑張るぞ~!とまずはフリー走行。 実は直前までエムワンさんでシャフト交換等の作業をして頂いてたのですが、 左前のショックからの結構オイルが漏れてるのが発覚(@_@;) O/Hが現状出来ない脚なので、急遽クスコのダンパーを入れる事に。 これまた小熊さんがキャ○ッセさんに無理言って、通常よりも だいぶ早く納品してもらいました(感謝)。 新しい脚の感触を確かめながら、走行していると、 かなりの振動が出ている(汗)。ハンドルも上下にぶれる程。 異音等は無く、朝来る時には全く問題無かったし・・・。 様子を見ながらも、徐々にペースアップ。 一旦ピットインして振動の件をべ卿さんに伝え、再度コースイン。 2周ほど走ってみたけど、ちょっと心配になりピ ...出典:みど~さん
-
ちょっとバタバタして遅くなりましが、やっとブログアップ(笑) まずは前日の朝3時に筑波サーキットへしゅっぱーつ! いつも通り御殿場インターから高速道路に乗って、約11時間の移動時間 まずは最初の目的地のモナークに到着。 「誰かおるかしゃん?」って、モナガレに行こうとしましたら ちょうどタイミング良く、べ卿さんとカズえもんさんが来週のテストするという事で 一緒にTC2000へ。 オイラはギャラリーと簡単なお手伝い。 筑波のフリー走行は初めてですので色々見て回って さらにはスワえもんさんの空力講座のお話しを聞けるという、貴重な機会まで! 走行後はモナガレで、オイラの走行準備をしたり べ卿さんのCRXの車両チェックの見学やお手伝いをしながら、普段地元では聞けない事を質問攻めをして べ卿さん「写真撮っておけよ!」って言ってくださったので。 色々聞きながらバッチリ写真撮ったり(早速やってみよっと♪) さらにはHANSの試着(オイラはMサイズ)やパーツまで売っていただきました!(*^^*) (べ卿さんありがとうございました!) 作業後は ...出典:ちぃeg6さん
-
GTCC主催のエムワンさんのHPに先日のリザルトと表彰式の画像がアップされました。 思い起こせば、諸事情でサーキット遊びをやめざるを得なかった期間にたまたまネットで見掛けたGTCC。 いつかまた走れるようになったら、出たいなぁと憧れに似た気持ちで眺めていたあの頃。 まさかアルファ買ってまたサーキット遊びするようになるのは勿論、GTCCから辿ったSKRさんでお世話になり、挙句にGTCCに出てsportクラスとはいえボディウムのテッペンに立てるなんて想像もできなかった。 ゲロ売ってアルファ買え!と無茶振りしてくれたマブダチ、飛込みなのに面倒を見ていただいたSKRさん、そしてSKRさんの宴会繋がりでお世話になっているべ卿さんはじめモナガレ繋がりで知り合った皆さん、筑波のファミ走で知り合った皆さん、感謝いたします。ありがとうございますm(_ _)m出典:NOB@MKさん
-
そんなで、この前の日曜に走って来ました (^o^) その前に写真の編集が面倒なので(汗)顔出ししてしまいご了承下さい m(__)m 前のブログで書いているように今回は10年ぶりにレースクラスに出場なのですね。クラスはNASportになります。 そして久しぶりに大社長のトコのEP82スターレットを借りてです ( ・∇・) なので、大社長と僕の組合せとなると…皆さんご存じのとおりですよね f(^ー^; それでは行ってみましょう!! 大会前日の土曜日。仕事も休みでしたので前日入りで土浦の大社長の仕事場へと夕方6時過ぎに到着。 大社長『もう全部準備も整えてあるから大丈夫だ。よみちゃんのおかげで明日は雨っぽいからタイヤは中古で行こうと思ったが安全を考えて新品の皮むきしたのを用意してレインタイヤも持ってくから。トラックには積めないからタイヤはボキャノの車に積んどいてくれ。それと今回の車輌は31号車だ。コレは7秒出てる車だからな。ボキャノが乗ってどんだけのタイム出るかな~ギャハハー♪』 ボキャノ あうー (ToT) ちなみにこの車輌は先日に僕が時より行くカート場のク ...出典:ボキャノさん
-
みなさんおはようございます。 2月15日日曜日 いかがお過ごしですか? 僕は昨夜、マコ様新年会(近日アップ予定) さっき起きました(笑) 今日は、風が凄いですね~~ とてもじゃありませんが、外出はしたくないです(TT) でも、ベイシアには行かなきゃですが・・・・・ さて・・・ それでは大変お待たせいたしました(ペコリ) GTCC動画(最悪)アップ完了(わ~い) それでは題して・・・・ 『2月8日 GTCCの1日 でもレースは一瞬』 朝5時自宅出発、佐野SAでトイレ休憩 で、いつもサーキット内で給油してるのですが・・・・ ちょっと、お値段が K林君にアドバイスを受け 50号の宇佐美で給油 10.7ℓ 満タン サーキットに7時頃到着 いつもながら、K林君が場所取りをしていてくれて、 M社長EK9,A部AP-2号 無事に駐車できました。 隣をみると・・・・ アキラ先輩の かっこいいRX-8が・・・・ 今日は、お昼頃から雨の予報 降らないことを祈ります 思いつつ、タイヤ交換等 それ ...出典:HIRO15 さん
-
筑波2000の自己ベストは、昨年4月に出した1分7秒1。先日のGTCCでも1分7秒1。6秒台に届かず(T_T) 今年からフロントタイヤをZⅡからZⅡ☆specに変更し、前後バランスを取るためリアタイヤのエア圧を3.5kから2.5kに下げました。 ところが、この変更に、どうも腕がついてこなかった。sec3の最終コーナーは動きが読みづらくてアクセル抑え気味。おかげで11秒台が1回も出ず。あきませんわ!! ここ2年ほど2000を走る機会が減って年2、3回程度ですが、私のホームコースであることは違いなし。次回こそ6秒台出そう!(^^)! 次回は・・・来年になるのだろうけど(^_^;)出典:あと3年はEP82Giさん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2014/10/14
-
2015/01/23
-
2014/12/09