- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- イベント
- 笹川流れオフ
まとめ記事
笹川流れオフ
こうろぎ野郎さん
2015/02/27
925
昨年よりスッカリ恒例と成りつつある「笹川流れオフ」2014~2018迄をまとめてみました
早いもので皆さんのお陰で5年の歳月が流れました。
まとめではフォトアルバムがアップ出来ず! 詳細画像はフォトアルバムを参照下さい
-
Trex Master さん ご夫婦で参加ありがとうございました。 途中で「お仲間」が大勢いらっしゃいましたね!? tomame さん 帰りのコーヒーご馳走様でした、 ロンドラさん 新潟なのに唯一の新潟ナンバー 雨男という噂も? いたさん@庄内 さん 19インチでのマイル挑戦がんばってね! 今回の最年少でした、 サーキュラーフィルター付けて撮影してみました。 キラキラでキレイでしょ? 悪巧みする大人達! 「越後屋お主もワルよのぉ~」 「いやいや、お代官様ほどでは」 等と言っております。 生憎の雨空で 残念でしたが 雨の中ずっと話が尽きず、 とても 楽しかった! また、 ・・・出典:こうろぎ野郎さん
-
ロンドラ号(新潟) 一番乗りでした 紅茶大好き号(新潟) ペリー2011号(群馬) あぶさま号(秋田) いたさん@庄内号(山形) こうろぎ号(山形) 午前のメンバー ウイング対決?出典:こうろぎ野郎さん
-
雲の多い生憎のコンディションでした、 塩屋さんの駐車場を拝借 雲のグラデーションが綺麗でした 日没直後の時間帯 最後の参加者が到着! 日が沈むともの哀しい雰囲気になりますね、 少し角度を変えて バックスタイルと夕焼けの水平線 オマケのキラキラ!出典:こうろぎ野郎さん
-
日中の時間帯のカット モノアイなるモノを 噂には聞いていましたが 初めて見せて頂きました。 レッド 衝撃的です! カルチャーショック! パープル カッコイイ! 惚れてまうやろ~! ブルー 暗くなるほど キレイさが増します 恐るべし 北関東! グリーン 目は口ほどに物を言う! ペリーさん良いものを見せて頂きました。出典:こうろぎ野郎さん
-
昨日(2015/05/16)新潟県村上市で今年最初の「笹川流れオフ」を開催しました。 ここの所 ずっと良かった天気がここに来て台風が来たり当日は雨☔予報 (*_*) 女房殿に笹川流れに行くと雨が降る!「雨男」だ、と言われながら しかし、事実! 返す言葉もありません、(;_;) 隣県とはいえ 我が家から笹川流れまで1時間チョットで到着! 地図的には隣の市です、(市町村合併でどちらも本州で何番目かの面積の大きさですが) 集合時間の1時間前「笹川流れ」を逆順に下見しなが向いました この時はまだ小雨、前日も雨で洗車出来ず汚れを落とすチャンスがありません、(;>_<;) 集合時間の50分まえに到着したら なんと! 一番乗りがいました、 宮城からお越しの「プリべえ」さんがご夫婦でお待ちでした、 お話を伺うと 何と前日のpm10:00頃出発してオール下道で朝6時間には着いて居たとの事! ビックリでした。 ( ⊙⊙)!! 「プリべえ」さんと談笑していると、 これまた、遠路遥々お越し頂いた「チョコくっきー」さんが到着、信州より駆けつけて頂きました、有難うござ ...出典:こうろぎ野郎さん
-
今日は当初の予定通り「笹川流れオフ」の日 昨日は久しぶりに良い天気でしたが 私の日頃の行いが悪いのか! コイツの力が弱いのか! 朝から天気予報通りの曇/小雨です。 朝、8時前に自宅を出発、途中お土産の買い出しをして集合場所へ 新潟県境の前で強雨に遭遇しましたが村上市に近づくと次第に止みました (今日はイケる!)と甘い期待に胸を膨らませ集合場所の「イヨボヤ会館」へ 1時間前にも関わらず 既に2名の先客が プリべぇさんとTrexMasterさんがスタンバイしてました。 やがて皆さんゾクゾク参集 集合予定時間には全員集合です 鶴岡へ遊びに行く途中の「かてじな」さんも顔を出してくれました。 (*๓´╰╯`๓)Ťhαnk ㄚou.. 11時に予定していたラーメン屋さんに皆で歩いて行きましたが残念ながらお休み! 第二候補の「石挽き蕎麦と和食処 悠流里」さんに 開店直後からお客さんイッパイの繁盛店でした。 私は「鴨引きせいろ」を注文、美味しかった 食後の一服後 笹川流れに移動 この辺りから雲行きが怪しくなり☔が! 本日のメインである SLの撮 ...出典:こうろぎ野郎さん
-
5月29日 真夏の様な日射しの中 恒例?の「笹川流れオフ」でした。 もう、何回目なのだろうか? 参加の皆さんに支えられ回を追うごとに参加者も増えて参りました 有難うございます m( _ _ )m 今回は新しい企画も少し織り込みながらも相変わらずユル~く開催しております。 遠方からお越しの方々には心から感謝です 当日、前もってメッセージを頂いていた「バランス」さんが青森より来られると云う事で鶴岡で待ち合わせました。 当初 8:30頃落ち合う予定でしたが、 朝6時半頃ハイドラ起動してみたらもう到着している模様、今回は幹事として一番乗りをしようと予定より1時間早く出発しました、 しかし、ハイドラで周辺を見ると「プリべぇ」氏が既に新潟、山形の県境付近まで先行している! ( ՞`ਊ ՞´)ナッ…ナンダト? 諦めの早い私は早々に一番乗りを断念、まぁ、2番手ならイイでしょ と勝手に納得 笹川流れを北から様子を見ながら集合場所の「イヨボヤ会館」へ この時点では風もなくベタ凪状態でした。 こんなに天候が良いのも久しぶりです、 「笹川流れ」には屋 ...出典:こうろぎ野郎さん
-
3連休の中日(10月9日) 「笹川流れオフ 2016 秋」を開催しました。 今年は週末と云うと台風や雨の日が多く天候を心配していましたが 悪い予感は的中するモノで午前中は雨☂午後からの回復を祈り集合場所向けて出発! 途中でtomameさんと合流し本日の集合場所「岩船港鮮魚センター」へ、 既に殆どの皆さん集まっていました、 (私、主催ですが一番乗りした事がありません、) (*´>д<) 集合場所での撮影 nobu55623さん、α 1台で寂しかったですね、もっと増えるとイイなぁ はむたろうさん、フロントマスクの完成待ち遠しいです ジャンケン大会の景品も大量に提供頂き有り難うございました 山侍1980さん、最近の怒涛の進化凄いです。 ロンドラさん、相変わらず小技が効いてます 遠征お気を付けて✋ プリべえさん、最近皆勤賞です。 残りの稲刈り頑張ってねぇ Trex Masterさん、風が強くて空撮出来ずに残念!次回は是非、 おっさんプリさん、遠い所有り難うございました m( _ _ )m やっとツーショットで撮れました✌ 塩工房でヘッドライト切れを ...出典:こうろぎ野郎さん
-
5月20日、新潟県村上市で最近恒例行事となりました「笹川流れオフ」を開催! 5月とは思えない様な強烈な陽射しの中 多くの皆さんに参加頂き有難うございました m( _ _ )m はじめは5台程度から始まった笹川流れオフも今回は最大17台もの参加台数を数える様になりました。 開始当初には想像もつかなかった台数です 今回は遠く奈良よりの参加もあり 遠距離記録更新です✌ 「けんちゃん737」さん、お疲れ様でした。 感謝!感謝!です。 他にも遠方よりお越し下さる皆さん! 有難うございます。 相変わらず「ユル~い」オフで恐縮です 当日は秋田からお越しの秋田小町、 「✫ボソ✫」さんを山形県の道の駅「しゃりん」でお出迎えをとの山形の大御所より指令を受け9時過ぎに現場到着、 時間通り(9時半)に「✫ボゾ✫」さんは到着されましたが 肝心の大御所が遅れる、 その間に50プリウスをジックリ見学 待つ事暫し! 大御所も到着し10時に出発 笹川流れを逆行し集合場所に向いました 主催者のクセに時間通りに到着! (この辺がユルオフ 一番乗りした事がありません! ...出典:こうろぎ野郎さん
-
3連休の中日 お忙しい中大勢の皆さんにお集まり頂き「笹川流れオフ」を行わせて頂きました 遠路いらして下さった皆様、ありがとう御座います。 今回は20台を越える大所帯のため途中の駐車場が我々だけで満杯では一般の観光客の方々に迷惑となる恐れがあるので初の2班体制によるオフとなりました。 スタッフとしてご協力頂いた「ロンドラ」さん、「山侍1980」さん、「tomame」さんのお力添えで無事終了致しました *.+゚★☆感d(≧▽≦)b謝☆★゚+.* 何時もは集合時間ギリギリで登場の幹事のわたくしも今回は早めの到着、 既に数名の方々がお待ちでした! 集合場所の「岩船港鮮魚センター」で皆さん揃うのを待ちココでお食事、日本海の海鮮満喫して頂けましたか? その後近くの「岩船夕日の森 森林公園」へ移動しジャンケン大会 中々の盛り上がりでしたね✌ (仕切のロンドラさん お疲れ様でした) その後、「笹川流れ」へ移動し記念写真 一般車が止めてアリ 綺麗に全車並べず少し残念でした ここから2班で別行動 風が有りましたが遊覧船も無事出港! 少し揺れましたが連 ...出典:こうろぎ野郎さん
-
昨日開催の「笹川流れオフ」 参加の皆様のお陰を持ちまして無事終了致しました 参加の皆さんお疲れ様でした 当日、わたくしは町内の公園草むしりの為朝5時に起床 まるで遠くに遠征する様なスケジュール 草むしりの後片付けを終了し8時半頃出発 笹川流れを逆行し軽く本日の下見と確認 風も心地よく 天気も☀上々! 途中村上市内でお使いのパン🍞を買い 集合場所に30分前に到着 早い方々は既に到着してお待ちでした 大御所がフロントリップ補修で遅れるとラインがあり 昼食前に 今回初企画の「笹川会」グッズ オリジナルステッカーを販売 まだ多少在庫あります このバージョンのステッカーは再販致しませんのでご了承下さい その後、集合場所である岩船港鮮魚センター2F「番屋食堂」にて海鮮を頂き (最小の参加車) 海岸線へ向けてスタート! 「海府ふれあい広場」にて恒例のジャンケン大会を開催、 遅れていた大御所も間に合って青空の下 争奪戦がスタートです 皆さん、それぞれ工夫した出品物ありがとう御座いました (小学生に怒られるオジサン) ...出典:こうろぎ野郎さん
-
10月7日に予定していました笹川流れオフが台風25号の影響で順延となり本日開催! 急な日程変更にもかかわらず多くの皆さんにお集まり頂きました ありがとう御座います 11時に岩船港直売所に集合 定刻には全員集合です 集まった所で隣接の漁師食堂にて昼食 漁師定食 ¥1,080 お刺身美味しくいただきました その後、ロンドラさんの仕切でジャンケン大会を開催 (画像は山侍さんより拝借) 今回は景品点数も多く、大物も有り、各地の名産品もアリで盛り上がりました わたくしも狙いの大物をゲット!! その他、お土産等沢山頂きました ありがとう御座います ここで明日も仕事の方が数名離脱 お忙しい中お越し頂き感謝!感謝!です。 ジャンケン大会も終え「笹川流れ」へプチツーリング 天気も快晴、風も無く、滅多に無いベタ凪ぎです 青い空と青い海を眺めて最初のポイントへ ユルオフなのでメンバー間の交流メインでゆったり&まったり それぞれの愛車をジック拝見 各車突っ込みどころ満載 ...出典:こうろぎ野郎さん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2015/01/23
-
2014/12/14
-
2014/10/27
タグ
関連コンテンツ( オフ会 の関連コンテンツ )