- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- 997GT3RSと過ごした日々
- GT3RSとの生活その1 え?もう!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
まとめ記事(コンテンツ)
よっし~♪さん
2013/08/18
GT3RSとの生活その1 え?もう!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
RS納車の一週間後、もう長距離ツーリングを計画しました。
当時、友人家族が転勤で大阪に暮らしていたので、そこに遊びに行って、何泊かさせてもらうというアバウトな計画です。
そこの奥様がとても美人で、その上とても気さくな方なので、友人である旦那は置いといても、奥様に会いに行きたかったのです!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
前年にボクスターで遊びに行った時には、2階のベランダから身を乗り出して
「え?え?何?よっし~くん、その車、何!?フェラーリ!?フェラーリ!?」
あー、残念だけど、フェラーリじゃなくてポルシェなんだよねー。
「え!?フェラーリなの!?フェラーリなの!?」
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
「フェラーリ!!」
ポルシェだと納得して戴くのに、幾ばくか時間がかかりましたw
そんな楽しい奥様なので、RSで行ったら、それはそれは面白い反応をしてくれると期待しつつ、東名を西に向かいました。
高速でのRSの走行は、それはそれは快適!
まさに滑るような滑らかさで走り続けられます。
いやー、全然疲れないわワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
大阪に着く頃には、燃費計が9.9km/Lを表示。
結局、これがRSで出した一番イイ数字でした。
蛇足ですが、ポルシェの燃費計はかなり正確です。
後年、友人の987ボクスターであるレースに参戦した時に、その正確さを証明。数字通りにガス欠となり、コース上にストップしたという経験がありますw
さてさて、大阪の友人宅の駐車場入り口。
そこにあったのは、ちょっとした段差…汗 ━(il`・ω・´;) ━タラァァ~ン
997カレラはフロントタイヤからのオーバーハングが長く、フロントリップに気をつける必要がありますが、RSはそれに輪をかけてエアロだダウンフォースを稼ぐためのリップだと、それはそれは低く低くなっていて、フロントリップ擦るの上等!状態です。
納車当日から、あっちでガリガリ、こっちでガリガリ…∑(゚Д゚)ガーン
その日の内に、RSのフロントリップは擦るのが普通!気にすんな!と理解しました。
とはいえ、無闇にガンガン削るのも何ですので、そ~っと進みます。
むー…お?お?お?
登りだったので、無事通過です!
ただし、心配なのは、下りです。これは、絶対擦るよな~…。
まぁ、それは出る時に心配しましょう。
こんちはー、よっし~ですけど、到着しました~。
奥様は予想通り、また2階のベランダから落ちそうなほど身を乗り出して、大興奮してくれましたw
結局、友人宅には3泊させてもらったのですが、その間に何回か駐車場からRSを出すことがありました。
駐車場から道路への下りを、そろそろと降りると、やはり、ガーリガーリ音がします。
ま、そうだよねー…。
ゆっくりと降りれば、まぁ、リップを削るだけですから、よしとしましょう。
と、駐車場を出る度に、慎重にゆっくりとRSを道路へと降ろしていました。
最終日、我が家に帰るため、友人家族にお別れを言って、道路へと出ようとしました。
その日に限って、前の道路は混んでおり、降りるタイミングがなかなかありません。
むー…。
カッチカッチとウインカーの音だけがむなしく響きます。
そこへ、一台の車が停まってくれました!
「どうぞどうぞ」
と、言っているような感じで、ドライバーの方が譲ってくれています。
あー、ありがとうございますー。
お礼に軽く頭を下げながら、アクセルを少し踏み込んで、クラッチを繋ぎます。
譲ってくれたんだから、さっさと行かないとねー^^
とか、思ってたんでしょうね。
ここ数日降りていた速度より、ちょっと急いでしまいました。
ガツッ
Σ(゚Д゚;
Σ(゚Д゚;
Σ(゚Д゚;
Σ(゚Д゚;
これ、取れてました…|´;ω;).。oOシクシク

※画像は、付いている状態。ここのメッシュガードが取れました…。
当時、友人家族が転勤で大阪に暮らしていたので、そこに遊びに行って、何泊かさせてもらうというアバウトな計画です。
そこの奥様がとても美人で、その上とても気さくな方なので、友人である旦那は置いといても、奥様に会いに行きたかったのです!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
前年にボクスターで遊びに行った時には、2階のベランダから身を乗り出して
「え?え?何?よっし~くん、その車、何!?フェラーリ!?フェラーリ!?」
あー、残念だけど、フェラーリじゃなくてポルシェなんだよねー。
「え!?フェラーリなの!?フェラーリなの!?」
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
「フェラーリ!!」
ポルシェだと納得して戴くのに、幾ばくか時間がかかりましたw
そんな楽しい奥様なので、RSで行ったら、それはそれは面白い反応をしてくれると期待しつつ、東名を西に向かいました。
高速でのRSの走行は、それはそれは快適!
まさに滑るような滑らかさで走り続けられます。
いやー、全然疲れないわワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
大阪に着く頃には、燃費計が9.9km/Lを表示。
結局、これがRSで出した一番イイ数字でした。
蛇足ですが、ポルシェの燃費計はかなり正確です。
後年、友人の987ボクスターであるレースに参戦した時に、その正確さを証明。数字通りにガス欠となり、コース上にストップしたという経験がありますw
さてさて、大阪の友人宅の駐車場入り口。
そこにあったのは、ちょっとした段差…汗 ━(il`・ω・´;) ━タラァァ~ン
997カレラはフロントタイヤからのオーバーハングが長く、フロントリップに気をつける必要がありますが、RSはそれに輪をかけてエアロだダウンフォースを稼ぐためのリップだと、それはそれは低く低くなっていて、フロントリップ擦るの上等!状態です。
納車当日から、あっちでガリガリ、こっちでガリガリ…∑(゚Д゚)ガーン
その日の内に、RSのフロントリップは擦るのが普通!気にすんな!と理解しました。
とはいえ、無闇にガンガン削るのも何ですので、そ~っと進みます。
むー…お?お?お?
登りだったので、無事通過です!
ただし、心配なのは、下りです。これは、絶対擦るよな~…。
まぁ、それは出る時に心配しましょう。
こんちはー、よっし~ですけど、到着しました~。
奥様は予想通り、また2階のベランダから落ちそうなほど身を乗り出して、大興奮してくれましたw
結局、友人宅には3泊させてもらったのですが、その間に何回か駐車場からRSを出すことがありました。
駐車場から道路への下りを、そろそろと降りると、やはり、ガーリガーリ音がします。
ま、そうだよねー…。
ゆっくりと降りれば、まぁ、リップを削るだけですから、よしとしましょう。
と、駐車場を出る度に、慎重にゆっくりとRSを道路へと降ろしていました。
最終日、我が家に帰るため、友人家族にお別れを言って、道路へと出ようとしました。
その日に限って、前の道路は混んでおり、降りるタイミングがなかなかありません。
むー…。
カッチカッチとウインカーの音だけがむなしく響きます。
そこへ、一台の車が停まってくれました!
「どうぞどうぞ」
と、言っているような感じで、ドライバーの方が譲ってくれています。
あー、ありがとうございますー。
お礼に軽く頭を下げながら、アクセルを少し踏み込んで、クラッチを繋ぎます。
譲ってくれたんだから、さっさと行かないとねー^^
とか、思ってたんでしょうね。
ここ数日降りていた速度より、ちょっと急いでしまいました。
ガツッ
Σ(゚Д゚;
Σ(゚Д゚;
Σ(゚Д゚;
Σ(゚Д゚;
これ、取れてました…|´;ω;).。oOシクシク

※画像は、付いている状態。ここのメッシュガードが取れました…。
Posted at 2013/08/18 23:41:41
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2020/08/29
-
2025/08/10
-
2016/06/30