- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- 北陸新幹線開業を密着取材してきました!
- 北陸新幹線開業記念特集 第1弾 「北陸の新たな玄関口」
まとめ記事(コンテンツ)
いちなな.さん
2015/03/18
北陸新幹線開業記念特集 第1弾 「北陸の新たな玄関口」
皆様ご存知の通り、先日(2015年3月14日)
北陸新幹線が開業しました。
お伝えしていた通り、私もチケットを入手できましたので
開業日の前日から乗り込んで現地の空気を感じてきました。
今回から3回に渡って、北陸の新たな時代の幕開けを告げる
北陸新幹線の特集をお送りします。
今回スポットを当てるのは、
北陸新幹線開業に合わせて大規模な改修が行われた「金沢駅」
北陸の窓口はどのような場所に生まれ変わったのでしょうか。
「金沢駅」





駅の外も綺麗に整備されており、人の往来も盛んでした。


「兼六園口」 エントランス


エレベーターで地下へ降りると私鉄の改札へ直結しています。
開業日は広大なスペースを利用して「お茶会」が開かれました。
「金沢駅」 コンコース


柱には木材が使われ、落ち着きの中に温かみを感じられる雰囲気。
ショッピングモールは開業日に合わせてリニューアルオープン。
看板の表示の一部はまだ隠された状態でした。


壁に設置された電光掲示板も歓迎ムード一色。
北陸の魅力を感じられる伝統工芸の紹介
駅の至る所に北陸の文化を感じる演出がありました。
壁には伝統工芸を紹介する作品が埋め込まれています。
九谷焼



名工が手掛けた作品がひとつひとつの柱に飾られていました。
山中漆器 ・ 木工芸



輪島塗



同じ輪島塗でも様々な作風がありますね。
金沢漆器 ・ 加賀象嵌



まさに絢爛豪華!
多くの人が立ち止って見入っておられました。
夕方になると、テレビ局の取材もあちこちで行われていました。
右は地元、「石川テレビ」の生中継。


新幹線の改札口はシャッターが降りてるにも関わらず人だかりが。


北陸新幹線開業までのカウントダウン掲示板がありました!

この日の表示はもちろん 「1」
駅の構内にある広大な面積のお土産スペースでは
こんなものを発見しました。

※撮影の許可を頂いています。
金沢の人々の北陸新幹線に対する期待の高さが伺えました (^^)
今回ご紹介した、「金沢駅」
北陸の玄関口として魅力あふれる空間になっていました。
もし機会があれば、皆さんも訪れてみてはいかがでしょうか。
北陸新幹線特集
次回は開業に向けた動きをお伝えします。
Posted at 2015/03/18 22:25:46
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2014/09/30
-
2014/09/30
-
2014/10/03