まとめ記事(コンテンツ)

2008/05/19

西条プチオフ

1
東広島市西条は昔住んでいたことのある酒蔵の街。広島大学の移転後に急速に街が大きくなっている。

仕事関係で久々に西条へ行くことをマエガシさんにお伝えすると,オフにお誘いくださった。

マエガシさんとのみんカラでの出会いは,西条でのよく見覚えのある場所を背景とした青いモンデオST220の画像に惹かれたときだった。
2
今回の西条行きの前日に急遽お会いすることになったのだが,当日の自分の空き時間がやや読めない。お会いできそうとお伝えしていた時間より2時間ほど早く時間が空いた。

待ち合わせ予定だった鏡山公園に向かう前に,洗車・給油そして上で触れたモンデオ画像の背景のあるサイエンスパーク周辺で撮影をしながら時間をつぶすことに。

すると,同じくその近辺で撮影場所をお探し中だったマエガシさんと擦れ違い,そのままUターンしてオフに突入。

まずはごあいさつもそこそこにサイエンスパーク内で撮影会を開始(本当は勝手にこんなことをしてはいけません)。
3
某所の前でST220とフィエを対面させてしばし撮影。車格が違いますが,ANGEL EYEを装着してると兄弟車らしく見える。

ST220は鮮烈な青いボディと大径タイヤの路面にかみつく音が印象的でした。
4
天気は極めて良好でまぶしすぎ&暑いくらいでした。
5
場所を移し,撮影&クルマ談義。

さらにはそこを拠点に軽く相互試乗。
6
鏡山方面や広大農場方面をST220で軽く流させていただく。

ノーマルのモンデオ(mk2前期)よりもエンジンのフィールや乗り心地がよく感じるのはフォーカスでも感じたことのアナロジー。
7
さくさく入るシフトと,何速でも厚くフラットなトルクが極めて運転しやすく快適な走りにつながっているような。

ボディ剛性だけでなくローダウンのせいもあるのか,ロールはなく極めて安定している。

もちろんフィエとは比べものにならないくらい速く室内と乗り心地は上質である。自分が今まで運転したなかで最も運転しやすいMT車でした。
8
ノーマルな足回りならさらに乗り心地がいいのか?フォーカスSTが自分の中ではマイベストだったのだがモンデオも捨てがたいですね…

ちなみに自分は下駄としてのフィエはSTよりもノーマルが気楽&軽快で好きかもです。


マエガシさん,このたびは貴重な機会をありがとうございました<(_ _)>

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース