- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- ドライブ
- とうふ屋の幻影を追いかけて!?パート4:「定峰峠/間瀬峠/土坂峠」「碓氷峠/妙義山/間瀬峠」「定峰峠/ ...
まとめ記事

とうふ屋の幻影を追いかけて!?パート4:「定峰峠/間瀬峠/土坂峠」「碓氷峠/妙義山/間瀬峠」「定峰峠/正丸峠」

ぶるーえんじぇるさん
2015/06/29
8,801

「定峰峠/間瀬峠/土坂峠(県53号/天目指峠/刈場坂峠/)」「碓氷峠/妙義山/間瀬峠」「定峰峠/正丸峠(県道53号線/小沢峠/天目指峠/顔振峠/奥武蔵グリーンライン/二本木峠)」 某とうふ屋のマンガに出てきたらしいお山だそうです(笑) 原作あまり見てないので(汗)、間違ってたらゴメンナサイm(_ _)m お山周辺のいらない?(苦笑)情報も♪
-
パート4:とうふ屋の幻影を追いかけて!?「
-
キタカン「みんなでツーリング」からの「ぼっちツーリング」編!(^ω^)ρ ●すいません、今回も結構長文なので、ヒマな時にでも酒とツマミを用意してまったりお読みくださいm(_ _)m(苦笑) 『キタカン・ビーナスツーリング』後、下道好きな私はやっぱり?渋滞回避&久しぶりの『碓氷峠』へ。 対面で2車線あると走りやすいですね~! 熊ノ平Pで休憩して、廃線となったアプト式鉄道時代の隧道&橋梁群。 一番有名なのは、巨大な「碓氷のめがね橋」! 車を橋の近くに停めて撮ると、その大きさがわかりますね。 d(・ω・)/ 「すんごい迫力だな!」 少し離れてもう一枚! せっかくここまで来たついでなので、富岡側の「道の駅みょうぎ」から『妙義山』へ! ここもイニDスポットらしい。 上のほうは、かなりガスッてましたよ(汗) しかも中之嶽神社の奥には何やら金色の進撃してる巨人が!? 妙義山と中之嶽神社をバックにもう一枚! 霧と相まって、異様な雰囲気に(汗) 変なモノ写ってないよね?もし見つけても言わなくていいッスから・・ ...出典:ぶるーえんじぇるさん
-
ランエボと頭文字D♪(笑) また先日の奥多摩集会を早退してのぶらり旅、すいません(苦笑) お昼くらいからなので、帰る時間と距離を考えると、富士/箱根/秩父/甲府辺りになっちゃうんですが。 今回も結構な長編です(汗) ワンダ フレーバーズ缶コーヒーでも用意して、のんびり見てくださいm(_ _)m 出来ればお花畑で、なんていいかも?(謎) で、定番の県53号を北上で秩父方面!(笑) いつもの『名栗湖(有馬ダム)』へ! そうそう、不良集会の朝「ワンダ フレーバーズ」という缶コーヒーを見つけたので買ってみたんですが・・・ ドリップコーヒー×フレーバーシロップ”というコーヒー+ハチミツみたいな味でかなり甘々です。 個人的には微妙な味ですが、疲れた時にはイイかも?(笑) 今回は正丸ではなく、『天目指峠(あまめざすとうげ)』へ! 天目指峠、なんか名前がイイですね~♪ 道は所どころギャップ有りの、ちょっと荒れた路面でし(笑) 国299号をチラッと通り『刈場坂峠』へ! この峠は秩父の街が見下ろせる絶景ポイントですね。 自転車やマラソンさ ...出典:ぶるーえんじぇるさん
-
早速ですが、タイトル間違えの残念なお知らせが。 「赤線」→X 「緑線」でした(苦笑) てことで、ユンケル飲んで出かけたのは『奥武蔵グリーンライン』 まあ、微々たる間違いですよね?(笑) また長文&画像多数です(苦笑) 携帯、特にガラケーの皆さん、スイマセン・・・ 今回は大きめな画像のテストも兼ねてますので・・・(汗) 奥多摩を下り、いつもの軍畑からの『小沢峠』 『名栗湖』に寄道すると、ライダーさんが一人で写真撮ってたので撮ってあげたら、お返しに私も撮って頂きました(笑) 男性だったのが残念です(泣) 『天目指峠』を越え~ 奥武蔵グリーンラインの顔振峠へ登る途中、コスモスが満開でした♪ 『顔振峠』 奥州を目指して落ちのびる源義経・弁慶が、この峠を越える際に見事な景色に何度も振り返ったことからついた名前だとか。 残念ながらこの日はガスってて、景色がイマイチ・・・ 峠には数軒の茶屋がありますが、今回は『顔振茶屋』さんへ! 雰囲気のあるお店で、席は屋根のみのオープンテラスみたいになってて景色を楽しめます ...出典:ぶるーえんじぇるさん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2025/05/21
-
2025/06/01
-
2015/12/16
タグ
関連コンテンツ( 土坂峠 の関連コンテンツ )