まとめ記事(コンテンツ)

2010/08/27

話題のスポットへ…(鍋ヶ滝)

昨日休みだったので


またまた出かけてきました。






最近テレビや雑誌で

取り上げられている

話題の涼みスポットで、

滝の裏に入れる滝…



熊本県小国町の

鍋ヶ滝です。






場所がはっきり分からなかったんで

道の駅小国の

ゆうステーションの案内で

きいてから出発。




ゆうステーションをでて

右折し国道387号を行き

坂本善三美術館から

右折して入っていくと

あとは道標に従って

行くだけです。






滝入口に着くと

駐車場はすでにいっぱい。

道に止めてる車もあります。



しばらく待つと

駐車場があいたので

車を止めて




急な山道を歩いて

川の谷へ下りていきます。

急坂で滑りやすいので

足元には注意を!


また
マムシ注意の看板も多数…







三女(2歳)を抱っこして歩くのは

かなりキツイです。




10分くらいかかり下りると

幅の広い美しい滝に到着。




滝の横から裏に入ると

裏側は洞窟のようになってます。




裏側から滝のカーテン越しに見た

緑の木々や滝壺や岩のある

風景は幻想的な雰囲気があり



そして洞窟の中や滝の奥の

沢山の積まれた石をみると

神秘的で神聖な場所のような

ちょっとしたパワースポット

みたいな感じの場所です。







きゅうりやりんごが捨てられてるのは

滝壺のカッパにでもあげたのでしょうか。



画像は

滝壺から上がってきたカッパが

ピースして記念撮影を…(笑)



いや、滝の裏からの

長女と二女ですばい。






滝の水しぶきが霧状になって

マイナスイオンたっぷりの

涼しい所でした。


つづく


Posted at 2010/08/27 13:13:26

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ