- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- ##GTⅢ-4Rタービン
##GTⅢ-4Rタービンのハッシュタグ
##GTⅢ-4Rタービン の記事
- 
						
							<FD>エンジンOH(忘備録)・・・エンジン組み立て編エンジン各部品の加工が完了し、組み立てに移る。組み立てはハウジング袴部の液体ガスケット塗布もあるので、時間との勝負。組み始めたら一気に積み木して、テンションボルト締結まで持って行く。事前にローターにオ 2025年10月25日 [ブログ] ritsukiyo2さん 
- 
						
							<FD>エンジンOH(忘備録)・・・エンジン加工編分解後の計測結果より、ローターハウジングとサイドハウジング類、ローターは新品となり。今回のOHではサイドポート加工と3ピースアペックスシールを組み込む。それ以外のアイテムもこの期とばかりに多岐に渡って 2025年10月25日 [ブログ] ritsukiyo2さん 
- 
						
							<FD>エンジンOH(忘備録)・・・分解編昨秋のマツダファンフェスタ2024atFSW参加から一週間後の10/27にFDからエンジンを降ろし始めて、11/9にエンジン降ろし完了。作業開始から約1ヶ月後の11/23に御殿場のショップにショートエ 2025年10月25日 [ブログ] ritsukiyo2さん 
- 
						
							少しずつ復旧中今日はタワーバーとエンジンオイルセパレーター周辺を復旧。ブレーキマスターシリンダーの遮熱材を巻き直し。クラッチペダルストローク調整やブレーキフルード交換は週末にやる事にして、細々とした所を修復・復旧中 2025年6月4日 [ブログ] ritsukiyo2さん 
- 
						
							<FD>吸気系を少しだけ弄るw実家の蜂の巣駆除を終えて、少しだけやってきた。エアクリーナーにフレッシュエアを導入するフレキシブルダクトを設置。インタークーラー目張り周辺に隙間を埋めるスポンジを貼り付けた。ストラットタワーバー(純正 2025年6月3日 [ブログ] ritsukiyo2さん 
- 
						
							<FD>吸気系復旧♪今夜はインタークーラーの取り付けから。インタークーラーを清掃してフィンの修正。ラジエターのフィン修正時に分かった事で、フィン修正をやりだすと気持ち悪くなる陰謀暴露者一号です(。´・ω・)?昨夜、エアコ 2025年6月2日 [ブログ] ritsukiyo2さん 
- 
						
							<FD>バッテリ周辺取り付け♪畑作業から戻ってきて。→☆水分補給しならがらも簡単なスロットルバルブのワイヤー調整から。アクセルペダルをつっかえ棒で全開にして。スロットルボディリンクが全開になっているかをチェックしてワイヤー調整。結 2025年6月1日 [ブログ] ritsukiyo2さん 
- 
						
							<FD>エアクリーナー取り付け今日も雨で肌寒い一日でしたが。帰る頃には晴れ間が出て来た。虹が見えた♪今夜もチマチマ部活、昨夜の続きを。サクションパイプのバンド干渉部を加工する。エアポンプ配管と干渉回避して。事前に位置決めマーキング 2025年6月1日 [ブログ] ritsukiyo2さん 
- 
						
							<FD>エアポンプ取り付け他今日は雨で肌寒い一日。夕方には雨が上がり、今夜も部活。昨夜の忘れ物、ステアリングシャフト取り付けから。エアクリーナエレメント、ストックしていた新品に替えた。ダストの吹き抜けは起きていないが、表層の色が 2025年5月30日 [ブログ] ritsukiyo2さん 
- 
						
							<FD>二次エアパイプ取り付け今夜は触媒にエアを送る二次エアパイプの取り付け。二次エアパイプはこんなにも長いので、ゴムホースで繋なぐ構造。ゴムホースに耐熱布を貼っていたが。熱劣化で破れていたので、今回を期に新しくする。インマニに取 2025年5月28日 [ブログ] ritsukiyo2さん 
- 
						
							<FD>GTⅢ-4Rタービン復旧・・・その4(フロントパイプ取り付け)昨日の続き。フロントパイプの取り付け。新品取り付け時は位置決めが上手く嚙み合わず、Vバンド締め付けが甘かったせいか?バンド締結部に排気漏れの形跡があった。清掃したタービン遮熱板を下側からウエイストゲー 2025年5月27日 [ブログ] ritsukiyo2さん 
- 
						
							<FD>GTⅢ-4Rタービン復旧・・・その5(バイパスパイプ取り付け)今日は畑には寄らず、部活するはずでしたが。実家に寄ると、24時間風呂(湯名人)の活性炭フィルター交換&クエン酸洗浄をやる事になり。半年毎の定期交換ですが、面倒臭い・・。これだけで1時間ちょっとかかるた 2025年5月27日 [ブログ] ritsukiyo2さん 
- 
						
							<FD>GTⅢ-4Rタービン復旧・・・その3今日は朝一番で海老名の鍼灸院へ。1ヶ月振りの鍼灸、右肩の肩鎖胸骨の違和感と左手人差し指の痺れが酷くて。午後からFDの復旧作業を行うので、多めに針を打って貰った。海老名に行ったついでにTOHO海老名でミ 2025年5月25日 [ブログ] ritsukiyo2さん 
- 
						
							<FD>GTⅢ-4Rタービン復旧・・・その2昨夜のリベンジと行きたかったのですが。結果は作業中断で終了。車体からタービンをまた取り出して、オイルリターンパイプを取り外し。オイルリターンパイプを外せば、指が入るスペースが確保出来てフランジナットを 2025年5月21日 [ブログ] ritsukiyo2さん 
- 
						
							<FD>新エンジン用データ入りパワーFC入手♪今夜はチョットだけ部活して来た。GW中のエンジン搭載に始まり、ミッション搭載、PPF取り付け等で肩が痛くてw暫し安静にしたいが。今日の午前中にデータ入りのパワーFCが戻ってきた。これで火が入れられる。 2025年5月9日 [ブログ] ritsukiyo2さん 
- 
						
							<FD>備品等調達♪今日は昼前から雨になり、夕方からは雷がなる始末。風雨が強くて寒いw帰宅時間には大荒れの天候。明日からGW後半。FDのエンジン復旧作業に必要な備品をユニディに寄って買って来た。丁度、妹が実母を連れて外出 2025年5月2日 [ブログ] ritsukiyo2さん 
- 
						
							<FD>タービンガスケット手配とエンジン搭載前確認中?朝からの畑タスクが完了したので、その足で上溝のショップに行って。先日取り外したGCGターボガスケットを発注してきた。5/1に入手出来る見込みであるが、要連絡である。それにしても昨日からGWが始まり、風 2025年4月27日 [ブログ] ritsukiyo2さん 
- 
						
							<FD>タービン・オイルライン手直し今夜も少しだけ部活してました。その前に帰りがけに畑に寄って。今日から苗の供給が始まったのでその確認もして来た。茄子、ピーマン、きゅうり、中玉トマトの苗を確認。きゅうりはネットを張る手間がかかるので、今 2025年4月25日 [ブログ] ritsukiyo2さん 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
401 
- 
393 
- 
367 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)146.9万円(税込) 
- 
ダイハツ タント 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減B 両側自動(大阪府)176.9万円(税込) 
- 
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 バックカメラ(福岡県)439.9万円(税込) 
- 
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ ETC2.0 全周囲カメラ ナ(大阪府)439.9万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 



![[アバルト 695 (ハッチバック)]キリ番ゲット!(10000km)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/005/328/137/5328137/p1s.jpg?ct=49fec5c96415)
![[トヨタ クラウン(スポーツ)]ガレージえちごや HONEC](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3639859/35/41afdfa7fc428188b4dc4a9d1b4add_s.jpg)






 
 
 
 
 


