- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #軽量化
#軽量化のハッシュタグ
#軽量化 の記事
-
エアバッグコントロールユニット取付ボルトの軽量化
シフトレバー前方に固定されているエアバッグコントロールユニット。もう少し前方に移動できると収納スペースが増えるのだけど…裏ブタをバカ孔開けたアルミやカーボン板に交換して…との妄想をググっと抑え、ボルト
14時間前 [整備手帳] 神父村さん -
クイックシフター取付部の軽量化
折角クイックシフターを取付けるので、カラーとボルトを軽量化。購入時からSEEKERのスーパーシフトカラーがついていたのですが、カラーの内径はΦ12.5。いくら探してもその径のアルミ棒が見つからなかった
14時間前 [整備手帳] 神父村さん -
不明 純チタンボルト M6✕12
25年程前に、三郷スーパービバで安価に購入できた(ステンと殆ど変わらなかった記憶が…)純チタンボルト。今ネットで買うと、それなりの金額みたいですね。当時は64チタンなんてとても手が出なかったので、ビー
15時間前 [パーツレビュー] 神父村さん -
ESCO M6x 8mm フランジボタンキャップボルト(鉄/12本) EA949ML-608
超低頭ボルトの径では小さい場合用に購入。クロモリ(SCM435・強度区分10.9/12.9)の黒染め(サビやすい)で1本あたり3.75gで¥15。ヤハタとESCOの超低頭は鉄製なので、強度が欲しい(ク
16時間前 [パーツレビュー] 神父村さん -
トラスコ 超低頭スチ-ルキャップボルト M5×8 10本入 Y153-0508
超低頭ナット補充の際、トラスコ製も興味本位でネット購入。八幡のM5×8は切らしていたのですが、ESCOよりも軽いので同等の重量と思います。黒染めより黒クロメートの方が防錆に優れる反面重くなるって事みた
16時間前 [パーツレビュー] 神父村さん -
トラスコ 超低頭スチ-ルキャップボルト M5×10 10本入 Y153-0510
超低頭ナット補充の際、トラスコ製も興味本位でネット購入。八幡とESCOのM5×10は切らしていたのですが、黒染めなので黒クロメートのESCOより若干軽く、八幡と同等と思われます。10本で測ると16.7
16時間前 [パーツレビュー] 神父村さん -
TECH-MASTER 64チタンボルト M6×25mm P1.0 テーパーヘッド 六角穴付き キャップボルト シルバー 原色 1個 JA105
クイックシフター取付の予備(長め)として、25mm長を購入。仕様表では3.7gでしたが、TANITAのキッチンスケールでも同様でした。これくらいの場が差になると、ヘッド容積が大きいテーパーヘッドでも、
16時間前 [パーツレビュー] 神父村さん -
MIXED カーボンサドル 7D 140mm
純正で着いてた白ベースのサドルの汚れが目立ってきたので交換することに。最初、白でカーボンレールのやつを探してましたが良いのが見つからなかったので白以外含めて探すことに。YouTube見てるとMixed
2025年7月15日 [パーツレビュー] LENさん -
アルフィンドラムを注文してしまった(・_・;)…
思わず…と言うか…本当は物欲に負けて注文してしまいました…σ(^_^;かなり良い評価が有るためとても欲しいパーツでした!バネ下の軽量化は特に重要で、有る意味パーツで簡単に行えます。代表的なのはアルミホ
2025年7月14日 [ブログ] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
C-ONE カーボンボンネット
通勤で使用するのにいかついイメージ取り払いたくて純正色に塗装しなおしダクト内は、黒に塗りました。
2025年7月11日 [パーツレビュー] ☆☆しょう☆☆さん -
SHORAI LFX21A6-BS12
ショーライとMAXORIDOのコラボ商品です。86 brz style 2024にて購入してから10ヶ月近く放置してました!😅本当は、すぐにでも交換する予定でしたが、車両入れ替えする事になり放ったら
2025年7月9日 [パーツレビュー] 頭文字S@GR86 ZN8 ver.2さん -
もちもち@ MM FACTORY調整式クイックシフターの角度変更と軽量化
S6のシフトレバーが180度逆だったら、ステアリングに近くて如何に好かろうとかと思ってから数年後、もちもち@MMFACTORYさんの調整式クイックシフターを知りました。レバー比を自由に変更できる製品で
2025年7月9日 [整備手帳] 神父村さん -
HKS Hi-Power SPEC-L II
1gでも軽くするためのアイテム。4.3kg → 3.05kg ≒ 3割減。片手でフランジ辺りを握り、持ち上げると軽さが体感できます。下品な音量のものは却下(笑)。音質は気になるところ。1年モノを勢いで
2025年7月8日 [パーツレビュー] たきょうまんさん -
NSX(NA1)サイドブレーキレバーの流用と軽量化
ビートに流用しようと30年近く前に入手した、NA1用サイドブレーキレバーの中古品。想像していたより重かったのでガレージのインテリアになっていましたが、S6のサイドブレーキ位置に不満があるので重い腰を上
2025年7月6日 [整備手帳] 神父村さん -
サイドブレーキ基部の軽量化
NSX(NA1)サイドブレーキレバー流用で、取外したS6純正シフトレバーASSY。外したついでに軽量化。
2025年7月6日 [整備手帳] 神父村さん -
開発中のS660・レーシングハードトップの雨漏り対策
昨年の筑波スーパーバトルでテストしたレーシング・ハードトップですが、ウェザーストリップは軽量化の為に純正品を使用していません。その為、雨漏りの心配がありました。通常、自分の車両はガレージ内に置かれてい
2025年7月6日 [ブログ] @zawaさん -
Litepro Vブレーキハンドルレバー
純正のブレーキレバーの小キズが目立ってきたので軽いやつに交換。選んだのはLiteproってやつ。1つ32gとかなり軽いです。ただレバーの強度を高めるための筋交いみたいなやつが邪魔でシフトアップの際、指
2025年7月6日 [パーツレビュー] LENさん -
Tide of time チタン エンジンフードバー
Tide of time チタン エンジンフードバー2025/06 取付け 33,611km概算重量: 0.12kg●目的・軽量化・エンジンルームのドレスアップ●取付け純正より若干径が小さいです。純正
2025年7月4日 [パーツレビュー] 如月 ☆ S660&COPENさん -
インナーハンドル撤去と移動による軽量化
評判の良いS6の内装ですが、個人的には苦手で…インナーハンドルのネジが運転中に見え…穴隠しのアフターパーツがあるのは知っているのですが、そもそもS30の様にドア下部にあって欲しい…そこでドア開閉とロッ
2025年7月3日 [整備手帳] 神父村さん -
助手席ウインド押さえのボルト交換による軽量化
ドア上部に2本ある、ウインド押さえのM8フランジボルトを交換して軽量化。
2025年7月3日 [整備手帳] 神父村さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
414
-
421
-
389
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
143.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
308.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型DA 両側電動(香川県)
399.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/17
-
2025/07/17
-
2025/07/17
-
2025/07/17
-
2025/07/17