- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #チョイアゲ
#チョイアゲのハッシュタグ
#チョイアゲ の記事
-
アイズストッパーは超便利
駐車場でリアハッチを全開にすると後の壁に当たってしまう、かといって、前に車を出すと駐車枠を出てクレームがあるそこで任意の角度でリアハッチを開けた状態で止めるアイズストッパー買いました。イヤー便利便利で
2025年6月9日 [ブログ] 銀野龍二さん -
リフトアップ時に必要な作業画像追加版
スーパーキャリイ 2インチリフトアップ で必要になる事【改訂版】画像追加❗️ステアリングジョイントカバーは2インチ(5㎝)リフトアップすると1インチ(2.5㎝)メンバーダウンしますので、1インチ分ジョ
2025年5月10日 [整備手帳] K5パパさん -
〜 車高の微調整 〜
ナンカンNS2からの銘柄変更ケンダでフェンダーに干渉が認められたのでほんの少し車高を上げちゃいます♪早朝の為、うるさいマフラー音はご近所迷惑になるのでパンタジャッキ2個と油圧でジャッキアップです〜。
2025年4月6日 [整備手帳] コロペロさん -
フロントストラットベアリング取替
ここ1ヶ月くらい運転席側の足廻りからコトコトパキパキうるさかったので原因を探り最終的にこれかな?と思ったら正解でした!純正図面10番のベアリングが割れてました!!左が去年組み付けたやつで右が今回の社外
2025年3月10日 [整備手帳] 健芯さん -
プラスライン 1インチリフトアップスペーサー取付け ちょいアゲ
ずっと考えてた1インチリフトアップをついに決断。せっかくやるなら雪の積もる前にやって雪道の走破性も実感してみたかった。12月早々に大阪の有名ショップ『plusline』さんのリフトアップスペーサーキッ
2024年12月4日 [整備手帳] 天ぷらそヴぁんさん -
プラスライン スペーシアギア 1インチリフトアップスペーサーキット
装着後3週間乗ってみて、・コーナリング時のロールはノーマル車高時とほとんど変わらない・路面の凸凹での跳ね、突き上げはノーマル時よりやや大きくなった感あり(以上あくまでも個人の感想)フロントショックの上
2024年12月4日 [パーツレビュー] 天ぷらそヴぁんさん -
2インチリフトアップ チョイアゲ
【スーパーキャリイ・今流行りの リフトアップに挑戦してみました】色々なメーカーからリフトアップキットが発売されていますが、スーパーキャリー 3AT/4WD専用はまだ発売されてなく情報も無い為、取り付け
2024年10月31日 [整備手帳] K5パパさん -
ESPELIR Super Upsus
先日のゴツゴツタイヤに続いてちょいアゲスタイル導入用に購入😊全体的に3cm程車高上がりました。他メーカーのアップサスは純正と同程度のバネレートですが、エスペリアは高めのセッティングです。車高上がる分
2024年10月14日 [パーツレビュー] Caprice-Suzuさん -
BADX LOXARNY BATTLESHIP4
ロクサーニバトルシップ415インチ5.0Jオフセット45展示品ですかね?カーポートマルゼン88ショップがオクで出品されてたのをゲットしました。ちと派手ですが、それっぽいホイールかなと思います。ミラーや
2024年9月21日 [パーツレビュー] Caprice-Suzuさん -
WINRUN MAXCLAW R/T
タイヤサイズ的に純正165/55R15(563mm)に対し、こちらのタイヤ165/65R15(596mm)と36mm大きいので、メーター誤差出るでしょうし、車検もアウトですかね😅外径デカい分、どこか
2024年9月21日 [パーツレビュー] Caprice-Suzuさん -
自作 リアバンパー
上手に出来ました🎉
2024年9月15日 [パーツレビュー] kan-kanさん -
RALLY ART KOBE 1.2inch Lift Up Suspension kit
今まで紹介してませんでしたが、ちょいアゲ仕様です。(今更ですね😅)使用しているパーツは兵庫三菱自動車販売のRALLY ART KOBEブランドで販売されている、1.2inch Lift Up Sus
2024年9月1日 [パーツレビュー] エネスタさん -
オフロードバンパーに合わせてせてマフラー作り、その2
一応形になったけど耐熱シルバーが目立ち過ぎ😅
2024年8月23日 [整備手帳] kan-kanさん -
オフロードバンパー作りその7
バンパー交換すると純正バンパーの取り付けステーがとてもかっこ悪くて皆さんカットされてますが、いざ純正に戻そうと思ったらやはり無くてはならないステーなのでボルトナットで取り付け出来るように加工しました�
2024年8月4日 [整備手帳] kan-kanさん -
スズキ ワゴンリアバンパー
相変わらずのヤフオクです。通称「新車外し」の同色バンパーです。今期からはワゴンのJPが無くなったのでと言い訳します。バンパーは送料のほうが高い。
2024年7月20日 [パーツレビュー] ばんばばばんさん -
不明 4センチアップスプリング
ヤフオクで格安購入。・バネレート:F=2.73kg/mm R=2.49kg/mm・リフトアップ:F=+35~45mm / R=+35~45mmのスペックです。色につられて買ったのは内緒。ショックは現在
2024年7月20日 [パーツレビュー] ばんばばばんさん -
現場でC型鋼の端材が手に入ったのでオフロードバンパー自作します。
切ったり溶接したりして。
2024年7月19日 [整備手帳] kan-kanさん -
NANKANG FT-9 165/65R14
最近では165-65/14ってサイズのマッドタイヤも選択肢が少し増えてるみたいですが、ゴッツい感じを出したいので、私的にはNANKANG FT-9一択
2024年7月4日 [パーツレビュー] やんきち777さん -
GRIPMAX マッドレイジRT
ニュータイヤ😅グリップマックスRT165-60-15(2022製造😅)とりあえず…安かったのでオープンカントリーからの履き替えです。いつもお世話になっているタイヤのフジさま練馬店にて。価格はタイヤ
2024年6月7日 [パーツレビュー] ホテルのパン屋さん -
不明 油圧式ダルマジャッキ
私のアトレーは、チョイ上げ40mmと大径タイヤ40mmでの合計80mm車高が上がっているので、もし長旅中にパンク等でタイヤ交換が必要となった場合、純正のパンタグラフ式ジャッキでタイヤが上がるんだろうか
2024年5月9日 [パーツレビュー] ツシマトラネコさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ソリオ 2トーン アルパインBIG-X11型ナビセット付(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
358.0万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
249.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 認定中古車(全国保証)半革 18AW AdpMサス(神奈川県)
602.5万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/19
-
2025/07/19
-
2025/07/18
-
2025/07/18
-
2025/07/18